国内外のこだわりの食品が数多く揃うスーパー「成城石井」。人気の商品は数多くありますが、商品を知り尽くした"中の人"がプライベートでも買っているものって気になりますよね。

そこで東京バーゲンマニア編集部は、成城石井のバイヤーさんたちに「自腹でも買っている優秀な調味料」を教えてもらってきました! お店を訪れた際の参考にしてみて!

成城石井 desica ジェノベーゼペースト

手摘みで収穫した兵庫県産のバジルに、成城石井が直輸入している24か月熟成パルミジャーノ・レジャーノ、 さらにスペイン産有機エクストラバージンオリーブオイル、フランス産ゲランドの塩を使用して仕上げたというジェノベーゼペースト。170グラムで990円。

「11月3日に発売したばかりですが、イチオシの商品です。 濃厚なバジルの風味はパスタソースや白身魚のソテーなどに相性抜群です。僕自身一番おすすめは、パンにサラダと生ハムを挟み、そこにこのジェノベーゼペーストをかける食べ方。たったこれだけでとっても美味しいサンドイッチができるので、ぜひ試していただきたいです」(グロサリーバイヤー駒沢健人さん)

セゾンファクトリー 人参ドレッシング

国産の人参を人の手ですりつぶして、充填まで人の手で行っている手作り感のあるドレッシングです。人参本来の甘みをいかし、素材そのままの味を楽しめるのが特徴。260ml入りで699円。

「素材が野菜なのでサラダにかけても邪魔しないですし、人参の鮮やかな色が食卓に彩りを与えてくれます。焼いた白身魚、蒸し野菜に大胆にかけたり、ベーコン、ジャガイモ、ブロッコリーの炒め物にかけて食べたりするのもおすすめです」(グロサリーバイヤー 満田紗知子さん)

成城石井 高知県香美市産ゆず果汁100%使用ゆずぽん酢

昼夜の寒暖差があり、ゆずの栽培に適した高知県香美市産のゆず果汁を100%使用した、化学調味料不使用のゆずぽん酢。だし汁は静岡県焼津産の鰹節、北海道産の真昆布からじっくりと抽出しています。350ml入りで599円。

「ゆずの豊かな風味とだしの風味・旨味のバランスが絶妙で、素材本来の味を邪魔せず、幅広い料理に使えるので、家庭で重宝しています。一番のオススメは鍋!その中でも豆乳鍋がイチオシ! まろやかな味わいの豆乳鍋に使用すると、豆乳・ゆず果汁・だしが絶妙に絡みあいガラリと味がかわります。ついついつゆを全部飲み干してしまうほど...。その他、焼肉、焼き魚、ハンバーグ、冷奴、餃子、おひたし、から揚げ、しゃぶしゃぶ、生野菜など。最近は醤油やドレッシング代わりに使うことも多いです」(グロサリーバイヤー篠原竜也さん)

成城石井 瀬戸内産かきエキス使用 オイスターソース

瀬戸内産のカキエキスを使用し、紹興酒を加え、化学調味料不使用で仕上げたコクと味わい深さが感じられるソース。240g入りで499円。

「カキ本来の味が出ているので、餃子や肉団子の味付け、炒飯、焼きそば、炒め物にはもちろん、煮物の隠し味など、さまざまな料理に使うことができる、まさに万能調味料です」(グロサリーバイヤー坪井元さん)

ボッティチェッリ トマト&バジルソース

イタリア産のトマト、オリーブオイル、玉ねぎ、バジルで作ったソース。バジルはフレッシュ原料を使用しているので、爽やかな香りが楽しめます。化学調味料不使用なのも魅力。680g入りで499円。

「シンプルな原材料設計なので料理のアレンジの幅がとても広く、自宅で大活躍!たっぷり大容量でお手頃価格なところもリピートしやすいです。パスタソース、ハンバーグソース、煮込み料理、揚げ物のソース、スープなど、ほかの調味料と組み合わせると本当にさまざまな料理に使えます。もちろん、そのままでも味が仕上がっているので、ただかけるだけでも。たとえば、モッツァレラチーズにそのままかけて食べても美味しいです」(グロサリーバイヤー今野知世さん)

角の八女茶柚子こしょう

水を一滴も入れず、色づく前の柚子の青皮と完熟寸前の青唐辛子、それに塩のみを加えて仕上げている商品。40グラム入りで、500円。

「蓋を開けると柚子の芳醇な香りが広がります。ほどよい辛さで、鍋物やお刺身、お肉やうどん、さまざまな食材とマッチして味を引き立てます。餃子と食べても美味しいです」(乳日配バイヤー辻貴之さん)

※価格はすべて税別

今回は「調味料編」として6商品をピックアップしてもらいました。以前教えてもらった「つい買ってしまうお菓子」は、こちらの記事(https://bg-mania.jp/2018/08/25258922.html)で紹介しています。