本田が国内組に海外移籍のススメ「早く海外に出たほうがいい」

写真拡大

「キリンチャレンジカップ2013」が14日に行われ、日本代表とウルグアイ代表が対戦した。日本はウルグアイのFWディエゴ・フォルランに2ゴールを許すなど、4点を献上。香川真司と本田圭佑がゴールを決めたものの、2−4で敗れた。

 試合後、日本の2点目を決めた本田圭佑が、敗戦を振り返って以下のようにコメントした。

 本田は、「奪った瞬間のビルドアップは、日本人がヘタやなというのは正直感じているので。たぶんディフェンスで疲れているのでしょうね。僕もちょっと、サポートにあんまり行きたくない時もあったりする。そこがスペインとの差なのかなと感じますね。調子いいときは良いつなぎをするんですけど、相手の勢いに負けるというか、1個すごい発想の持った勇気のあるプレーを、ボールを奪った瞬間に自陣でトントンとやれれば、次の世界が切り開けるんでしょうけどね」と日本の課題についてコメント。

 続けて、「日本にとってそれが弱点か」と問われた際には、「分かっていてもできていないのは、結局、ただ頑張っているだけではダメなんですよ。当たり前のように世界のトップクラブとか、リーグやチャンピオンズリーグといったようなレベルで何十試合、何百試合という経験をして、自然と身についていくものだと思うんですよ」と発言。「それはJリーグでやっている選手が、海外に行っている選手には、どうあがいても勝てない部分ではあるし。だから、早く海外にもっと出たほうがいいと、僕は今まで散々けど、そういうところにあるんじゃないかと思います」と海外挑戦のアドバンテージを説いた。