既存ラインではジャストサイズしか作られていませんが、毎度JWアンダーソンではオーバーサイズモデルをリリースしてくれるためファンも多いでしょう。

◆大人にちょうどいいリラックス風味

 今回は毎度通りのオーバーサイズですが、今まで以上に着丈が長くゆったりとした印象。ただ身幅などはほどほどに抑えており、子供っぽくなる「ダボダボ感」は出ていません。

 あくまで着丈などが長くなってリラックス風味になったのみ。光沢のある大人っぽい素材だけに少し緩めにすると色気が出てくれるもの、ストリートのようなビッグサイズではなく、大人向けのものなのでご安心を。

 また、色はブルーと薄手のピンクの2色、この色使いも程よく使いやすい。また光沢のある素材だけにビジネスシャツと勘違いされかねませんが……ポケットや袖などで微妙にストライプ柄を切り替えておりビジネスシャツときっちり差別化を図っています。

 昨今の「ビジネスコア」なるトレンドにもぴったり。ビジネス感あるフォーマルライクなアイテムを適度にハズす着こなしですが、まさにこれ。生地もデザインもフォーマルライクですが、シルエットや柄使いで程よく崩れており、シンプルに合わせるだけでも今っぽさをまとえます。

◆★まるでスラックスのような美しい風合い
・リネンブレンドイージーパンツ 3990円

 3990円とは思えないほどクオリティの高い素材。

 麻と綿の混紡素材ですが、テロッとシルクのような落ち感があります。量販店の麻パンのようなガサガサ感はありません、スラックスのようにきれいな光沢ある風合いとなっており、大人っぽく合わせられます。

◆真夏でも使える通気性とタッチ感

 また、センタープレスはステッチで叩いた半永久的に消えない仕様となっており、スマートな印象。麻パンだとカジュアルなデザイン、シルエットにするところが多いですが、こちらは大人っぽいイメージ。

 スラックス見えする大人顔のパンツですが、通気性やタッチ感は真夏に使ってもストレスのないものとなっておりおすすめ。3990円なら間違いなく買いです。

◆★シルクのように滑らかなニット素材
・ニットポロシャツ(半袖) 2990円

 最後はポロシャツ。一見、ユニクロのいつものカノコポロのようなイメージですが、実はニット素材。それも滑らかでシルクのようなタッチ感のニットになっており、驚くほど高級感があります。

 クラシックなデザインで裾にリブのついたデザインになっています。

ショートパンツと合わせても子供っぽくならない

 この手のニットポロはどこかオジサンくさく感じるものですが、スポーティなラインデザインと、胸元はボタンレスのスキッパー。少し肌見せがされるので、なんともいえないセクシーな印象が自然に作れます。

 ショートパンツと合わせても夏休みの少年のように見えない。加えて、ユニクロとバレにくいデザインなのでおすすめ。2990円とは思えないほど高品質です。

 以上、4月19日発売です! ぜひお見逃しなく!

―[メンズファッションバイヤーMB]―

【MB】
ファッションバイヤー。最新刊『MBの偏愛ブランド図鑑』のほか、『最速でおしゃれに見せる方法 』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Twitterアカウント:@MBKnowerMag)