日刊SPA!
-
「イケメンだけが取り柄」幼稚すぎる“子どもおじさん”、45歳で結婚を真剣に考えて学んだこと
―[結婚につながる恋のはじめ方]― 皆さん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。◆いつまでも成熟していない男性が増加…
-
朝日新聞の苦しい懐事情。“平均年収1千万”「人件費削減」は成功したのか
中小企業コンサルタントの不破聡と申します。大企業から中小企業まで幅広く経営支援を行った経験を活かし、「有名企業の知られざる一面」を掘り下げ…
-
ガソリンスタンドで“ワンオペ深夜勤務”73歳男性が過労死したケースも…増え続ける「高齢者の労災」
生活が苦しくとも誰にも相談できない―。そんな孤独を抱えながら貧困に苦しむ中高年が増えている。特に同居家族がいない独居中高年の場合、身近に助け…
-
Apple新製品「Vision Pro」の奇怪な姿に世界騒然。Appleが人類の顔を変える日
日本時間の6月6日午前2時、Appleは開発者向けイベント「WWDC23」の基調講演を動画で配信した。映像ではティム・クックCEOをはじめAppleの開発者たち…
-
罪もないクルド人の子供を追い出すほど、日本は度量が狭い国なのか/入管法改正
今まさに、入管法(出入国管理及び難民認定法)改正案がどうなるのか緊張が高まっている。5月9日に衆院本会議で可決され、6月8日に参院法務委員会で採…
-
「寝返りを打つと睡眠の質が上がる」驚きの理由。50代以降でもぐっすり眠るために必要なこと
会社帰りの電車の中、ふと窓に映った自分を見て思わず目を背ける。いつの間にこんなに老けたのだ。カラダが重たい。顔が疲れている。まぶたが開かない…
-
「毎日ハンバーグだと飽きる」異業種交流会で知り合った不倫男が知らない34歳女性の”作り置き証拠”
食事を楽しむような感覚で不倫をする既婚者も多いようだが、自分の都合やタイミングで「ご馳走様」ができないことは肝に銘じておいたほうがいいだろ…
-
デマで“パパ活女”扱いされた就活生の嘆き。「大学内で噂が拡散された」
かつて援助交際が大きな社会問題になっていた時代、学校や職場などで「あの子、援交してるらしいよ」とのデマを流された被害が多発していた。実は、…
-
実は靴の寿命を縮めている「セルフメンテナンスの失敗」とは?
こんにちは、シューフィッターこまつです。靴の設計、リペア、フィッティングの経験と知識を生かし、革靴からスニーカーまで、知られざる靴のイロハを…
-
「ロクな大人にならないよ」8歳の娘を褒めて伸ばしたいのに、つい厳しく…39歳母の悩みに塾経営の笑い飯・哲夫がアドバイス
9年連続でM-1の決勝ラウンドに進出し、’10年にM-1王者に輝いた実力派芸人、笑い飯の哲夫。小・中学生向け学習塾の経営者としての顔も持つ彼が、令…
-
ユニクロ「ポロシャツの新作4種類」絶対に見落としてはいけない“購入時の注意点”
―[メンズファッションバイヤーMB]― メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆し…
-
「現場の穴はお前が埋めろ」約40時間労働、取引先の“まさかのカスハラ”に意外な結末が
店や企業に対して、“顧客”という立場を利用しながら理不尽なクレームをつけたり、無理難題を押し付けたりするカスタマーハラスメント(以降、カス…
-
管理職は結局「コスパが悪い」?時代の流れとともに増えた負担にヘトヘト
今サラリーマンの出世に対する価値観は大きく揺らいでいる。収入と仕事量、責任が合わずコスパが悪いとされる管理職より、ライフバランスを優先、悠々…
-
灘、開成、桜蔭…名門校に「お受験中国人」が急増中。SNSに子供の成績表や勉強姿を晒す親も
開成中に灘中、桜蔭中……中国のSNSに続々とアップされる難関校の合格通知。さらに大学でも名門校に続々と中国人留学生が。いったい、何が起きてい…
-
GDP3位の日本は、まだ「経済大国」と言えるのか?元日銀副総裁がわかりやすく解説
―[経済オンチの治し方]― 私は経済学者として国内外の大学で教鞭をとったりした後、’13〜’18年には日本銀行副総裁として金融政策の立案にも携わ…
-
「“恋愛感情”を求めすぎない人」のほうが婚活ではうまくいく4つの理由
―[ゼロ恋愛 〜経験値ゼロから学ぶ恋愛講座〜/堺屋大地]― こんにちは、恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーの堺屋大地です。筆者はLINE公式サ…
-
“美女ライダー”になった52歳のおじさんが炎上したわけ「バイク業界の人たちから『悪印象に繫がる』と誹謗中傷を受けて…」
中年男性の炎上が後を絶たない。火種は確かにあったかもしれない。でも中には火種をつくった人が「おじさん」であったがゆえに余計に燃え広がる事例が…
-
日経平均は2050年には30万円に!?「30年に一度」とも言える日本株上昇4つの理由
日本の株式市場がアツい――。日経平均はバブル崩壊後最高値を更新。株の賢人たちも口を揃えて日本株のさらなる上昇を予測する。週刊SPA!では特集を組…
-
男性3人のルームシェアでトラブル続出「家賃を払ってもらうのは完全に諦めました」
長く続いたコロナ禍からようやく日常を取り戻しつつあるなか、テレワークなどの多様な働き方、多様な暮らしの価値観などを背景に「シェアハウス」需…
-
“湾岸タワマン”購入者が考える「災害時のリスク」について。私見を語る
数少ないエレベータに大量の住人が押し寄せるせいか、朝の出勤時には電車に乗り遅れそうになり、休日は階上の住民に小馬鹿にされ、高すぎるローンを抱…
-
GU「Tシャツの最高傑作」デザインも着心地も最高なのに、値段が安すぎる
―[ファストファッション、全部買ってみた]― ファッションYoutuberのまとめです。普段はアパレル会社を経営するかたわら、ユーチューブやSNSなど…
-
ココイチ“15辛カレー”が新発売。挑戦した結果、気づいたこと
絶対王者ココイチの一挙手一投足からは目が離せません。先日、巨大な肉の塊が乗った衝撃的な1杯、「ナナシカレー(肉塊カレー)」を発売し、大きな話…
-
“履歴書の空白期間”を過度に恐れる必要はない。「あえて一定期間無職になる」意外なメリット
自身の働き方を見直すために一時的に離職期間を設ける「キャリアブレイク」。長年同じ環境下でキャリアを歩み続けてきたアラフォーのサラリーマンには…
-
「リアルドラゴン桜」の実績を買われて30歳で校長に。入学者数を定員割れから約3倍にした手腕とは
勉強が苦手な高校生たちが東大を目指して奮闘する姿を描いた人気漫画『ドラゴン桜』。そのストーリーを地で行くような高校がある。福岡県那珂川市の…
-
1か月で500万倍に急騰した銘柄も…仮想通貨市場を席巻する「ミームコイン」とは?
―[マネー(得)捜本部]― 1週間足らずで10倍に値上がりする超ハイリターン商品がある。ミームコインだ。価値のないジョークコインがなぜ急騰している…
-
なぜか深夜のラブホに勤務する「履歴書が空白だらけ」40代男性の正体。元従業員が明かす“ワケあり”のスタッフ
こんにちは。元ラブホ従業員の和田ハジメです。およそ6年もの間、渋谷区道玄坂にあるラブホテルにて受付業務および清掃業務に従事してきました。…
-
呼び鈴を鳴らし続け、調味料を大量持ち帰り…迷惑客から学んだ「足りなかった店側の配慮」とは
迷惑客にうんざりしている店も多いようだが、迷惑行為に着目してみたところ、店全体の改善につながったというケースもあるようだ。「また迷惑客が来…
-
「授乳時に嫉妬する旦那」「父親が誰か分からない」…助産師が見た、衝撃現場の数々
死や老いと向き合わざるを得ない病院という場所。病棟のなかにあって唯一、産科だけは、生命の誕生に立ち会うことができる。産科の実務は当然、産婦…
-
「サブスク入りっぱなし」は危険。年間約5万円の節約になる“固定費見直し術”を節約プロ芸人が解説
―[お笑い節約道場]― お笑い芸人の井上ポイントです。小さい頃から節約にはまり、最近はポイ活を駆使して生活をしています。2018年〜2019年で100…
-
稼ぎの悪い夫に「この人のせいで私は専業主婦になれなかった」と責め続けた妻が、関係崩壊寸前になって得た反省
―[モラハラ夫の反省文]― DV・モラハラ加害者が、 愛と配慮のある関係を作る力を身につけるための学びのコミュニティ 「GADHA」を主宰しているえ…