MicrosoftのAI tools開発部門Peter Groenewegen氏は現地時間1月24日、Visual Studio用拡張機能「Visual Studio Copilot Chat」に新たに"/"と"#"2つの機能が加わったことを公式ブログで紹介している。

○新たに加わった2つの機能

GitHub Copilotのコンパニオン拡張機能としてVisual Studio内のGitHub Copilotチャットビューから自然言語でのやりとりを可能にする「Visual Studio Copilot Chat」のチャット部分に加わった"/"(スラッシュ)と"#"(シャープ)。

/(スラッシュ)では、以下の使用可能なコマンドでより具体的な回答を得られる。

/explain - コードについて説明する

/tests - 選択したコードの単体テストを作成する

/doc - この記号にドキュメントのコメントを追加する

/fix - 選択したコードの問題の修正を提案する

/optimize - 選択したコードの実行時間を分析して改善します

/help - Copilot チャットのヘルプを表示

#(シャープ)では実際のファイルを指定するコンテキスト変数として機能し、例えば「#Main.cs ファイルはどのように機能しますか?」「#Calculator.cs ファイルの目的は何ですか?」のような使い方が可能になる。

GitHub Copilotチャットビュー内で/explain

コードを選択し、[Alt] + [/]でインラインでCopilotを表示し、「/」を押しても同様の操作が可能だ