15日にインテルの指揮官として就任会見に臨んだラファエル・ベニテス監督。移籍の話題が取りざたされる選手たちについて、同監督は次のようにコメントしている。

「マイコンは我々にとって重要な選手だ。ブラジル代表での成功を願っている。現時点では我々の選手だ。(エステバン・)カンビアッソのことは非常にハイレベルな選手だと思っている。(ハビエル・)マスチェラーノについて話すことはできない」

「(マリオ・)バロテッリはクオリティーのある選手で、彼がいることをうれしく思っている。正しいメンタリティーで彼との仕事を始めなければいけない。(すでにインテルが獲得し、現在ブラジルで成長中の)コウティーニョはとても若いが、彼に関する情報はたくさん手にしているよ」

また、ベニテス監督は大きな改革をすることはないと話している。

「去年の4-2-3-1というシステムは私も好きだ。以前に使っていた。MF3人でプレーすることもできるが、すべてを変えるのは賢くないと思う。ほぼパーフェクトな1年を送ったチームをさらに改善するのは難しい。だが、我々はそのために動いている。マルコ・ブランカ(テクニカル・ディレクター)ともそう話したよ。ただ、対戦相手が有利になるようなことは言えない。マーケットについては動くし、ハイレベルな選手を求めているよ。これだけのチームに溶け込めるような選手をね」