「猫のエサをヘルシーなものに変えてみた…その結果こうなったよ」

ペットが高齢になると長生きしてもらえるように、エサを健康的なものにしたり、あまり与え過ぎないようようにしたりと、いろいろ工夫をすることでしょう。

とある猫のエサを健康的なものに替えてみたそうです。

「その結果こうなった…」という、海外で人気となっていた写真をご紹介します。

 

ネコのエサをアップグレード01
「こんなもの食えるか!」
と言わんばかりにひっくり返しています。

この表情が物語るように、相当お怒りです。

「不健康なものこそ美味しい」という人間世界の真理は、どうやら猫の世界でも通用するようです。

海外掲示板には「この猫の気持がわかる」と代弁するコメントがたくさん寄せられていました。


●「ちょっと聞きたいんだけど、オレのことをバカと思ってるかニャ?」

●「いったいこれは何のつもりか?このゴミは何ニャのだ?」

●「これは何かのゲームニャのか?」

●オレが同じことをブロッコリーでやると最低の奴になるわけだが、猫がやるとかわいいとなるのか。

●「早くまともなものを出すニャ!」

●うちの猫は湿ったエサが大嫌いで、ずっと嫌っていたが一度エサが切れてそれを与えたら、奴はドッグフードを代わりに食べていた。

●「オレは変更が大嫌いニャのだ」

●実際エサの変更をするときには、新しいエサと古いエサをちょっとずつ混ぜて変更していくんだよ。いきなり替えたなら、これは当然の結果だ。

(投稿者)エサの写真の別のアングル。
[画像を見る]

●「ちゃんと片付けておけよ。わかったニャ」

●しかし猫ってこんなに食べるのか?結構多いエサだな。

むしろここまで尊大にやられたら、生意気というよりは敬服してしまいそうになります。

とりあえずこの猫のお怒りを見て、以下の格言を思い出しました。

・犬を飼うことは出来る。だがネコの場合、ネコが人を飼う。なぜならネコは人を役に立つペットだと思っているからだ。 ―ジョージ・ミケシュ
・ネコのトレーニングは難しいと聞いていた。そんなことはない。我が家のネコは僕を2日でトレーニングした。 ―ビル・ダナ
(偉人・著名人たちの猫にまつわる32の名言・迷言)

My friend tried to change her cat's food to something healthier.

【「猫のエサをヘルシーなものに変えてみた…その結果こうなったよ」】を全て見る