PayPayがオフライン決済に対応!ストアスキャン方式(MPM方式)対応店舗のみで利用可能

PayPayは20日、同社が提供するスマートフォン(スマホ)など向け決済サービス「PayPay」( https://paypay.ne.jp/ )において通信障害時やネットワーク回線が使用できないなどのオフライン状況下においても決済が可能となる機能に対応すると発表しています。

これにより、通信障害時はもちろん、地下や多くの人が集まるイベント会場などの通信が不安定な状況でも「PayPay残高」または「PayPayあと払い」(2023年8月1日より「あと払い」の支払方法の表記が「クレジット」に変更されています)で決済(決済金額や回数に上限あり)をすることができるようになります。

通常の通信回線を介したコードの表示にかかる時間が3秒を超えると、同機能を利用した決済が可能となり、同機能を利用して決済した場合はアプリは決済完了画面に切り替わらずに決済音も鳴らず、通信環境が安定した際にプッシュ通知や決済履歴などで決済情報を確認可能となっているとのこと。

なお、同機能は最新バージョンのアプリで順次公開しており、すべての利用者への配信に時間がかかる場合があるとしています。また同機能はキャッシュレス推進協議会にデータ提供している日本国内の主要コード決済サービスとしては業界初(2023年7月20日時点)となり、複数の特許を出願中だとのこと。


PayPayにて新たに導入されたオフライン決済機能はスマホなどの携帯電話の回線速度が遅い場合やオフラインの状況の場合に「オフライン支払いモード」が表示され、利用者が提示したコード決済画面を店側に読み込んでもらうことで決済が完了するようになっています。

そのため、同機能はストアスキャン方式(利用者がスマホなどに表示した決済画面を加盟店が読み取る方式:MPM方式)の加盟店でのみ利用可能で、利用に当たっては店舗の決済端末がオンラインである必要があります。また1回の決済は最大5,000円で1日2回まで、利用者の保有しているPayPay残高を上限金額とするなど、決済金額および回数の上限設定があります。

同社ではスマホを活用したコード決済サービスは一般的に携帯電話の通信障害時や電波が届かない場所では決済ができず、通信ができない状況下においては他の決済手段を使用する必要がありましたが、昨今、グループ会社のソフトバンクなどの携帯電話事業者同士が連携して自社の回線がつながらなくなった場合の備えとして「副回線サービス」といった他社回線が利用できるサービスの提供や通信障害時などの緊急時に無料Wi-Fiを提供する検討などが進んでいます。

これらの取り組みが進むことによってオフラインになりづらく、コード決済で安定的に決済できる環境の整備にもつながっていますが

2022年にコード決済の決済金額および決済回数が初めて非接触IC機能「FeliCa」を用いたかざす決済(タッチ決済)を上回り、決済の多様化が進む中で日常生活における決済シーンでコード決済が浸透してクレジットカードに次ぐキャッシュレス手段として定着しているため、同社では社会インフラとして決済が滞りなく行えるサービスを提供することが重要だと考えているということです。

中でも現在、PayPayの登録ユーザー数は5800万を超え、スマホ利用者の約1.6人に1人がPayPayを利用していることになり、通信障害時や回線速度が遅くなる場合でも携帯電話事業者各社の取り組みによってオフラインになりにくい環境への整備が進みつつありますが、PayPayがさらにインフラとして強固な存在になるべく、同機能を開発して日本国内の主要なコード決済サービスとして初めてオフラインの状況下で決済できるサービスを導入することができたとしています。

PayPayでは今後も利用者はもちろん、あらゆる小売店やサービス事業者にキャッシュレス決済の利便性を提供し、日本全国どこでも安心してキャッシュレスで買い物ができる世界の実現をめざし、さらにPayPayを「決済アプリ」から生活をもっと豊かで便利にする「スーパーアプリ」へと進化させて「いつでも、どこでもPayPayで」という世界観を醸成していくとしています。


アプリ名:PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)
価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:PayPay Corporation
バージョン:3.42.1
Android 要件:6.0以上
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=jp.ne.paypay.android.app



アプリ名:PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)
価格:無料
カテゴリー:ファイナンス
開発者:PayPay Corporation
バージョン:3.42.0
互換性:iOS 12.0以降が必要です。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id1435783608?mt=8





記事執筆:memn0ck


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
PayPay 関連記事一覧 - S-MAX
・「PayPay」に国内主要コード決済初、インターネットにつながっていなくても決済ができる機能(特許出願中)を搭載! | PayPay株式会社
PayPay(ペイペイ) - QRコードで支払うキャッシュレス決済のスマホアプリ