大阪のレトロな街並みが特徴の『空堀(からほり)商店街』エリア。古き良き街並みをそのままに、いまでは人々が集まる交流の場として再活用されています。

メインストリートは松屋町筋から上町筋まで約800mの長さの空堀商店街。その周辺には古民家を改装した雑貨店や飲食店が点在。

今回は、空堀商店街エリアを満喫できる、一日街歩きコースをご紹介します!

出典: icoico

最寄りの駅は鶴見緑地線『松屋町駅』、谷町線・鶴見緑地線『谷町六丁目駅』が便利です。

11:00〜 お屋敷再生複合ショップ「練」を散策

出典: icoico

朝はゆっくり11時からスタート。

空堀商店街エリアには、からほり複合文化施設 『萌(ほう)』、からほり御屋敷再生複合ショップ 『練(れん)』、長屋再生複合ショップ『惣(そう)』の合計3つの長屋を改装した施設が密集。

長屋再生プロジェクトとして建てられた3つの建物には、カフェや雑貨店、占い店、ヘアサロンなどさまざまな店舗が入っています。

出典: icoico

初めに登録有形文化財にも指定されたユニークな商業施設『練(れん)』を散策。

出典: icoico

蔵の歴史はなんと1800年代の江戸時代にも遡り、大変歴史があります。

出典: icoico

1階入口付近にはネイルサロンやたこ焼店、奥へ入ると着物教室や風水のお店、ハンドメイド雑貨店などがあります。

出典: icoico

色々と見て回ってみると、独特の雰囲気のある個性的なお店が多く、見て回っているだけで楽しめました!

【店舗情報】
からほり御屋敷再生複合ショップ『練(れん)』
●LOCATION
大阪市中央区谷町3-17-43
●営業時間
11:00〜19:30 (一部店舗により異なる)
●定休日
水曜(祝日は営業)

出典: icoico

2018年9月にオープンした『アカデミーカフェ』は一見すると一般的なカフェのようですが、物販スペースがあり、個人のスキルや作品が飾られています。

出典: icoico

ハンドメイドのアクセサリーや絵画などが展示されており、気に入ったものがあれば購入することも可能。自分の作品を多くの人に知ってほしい方にとっては嬉しいですね。

出典: icoico

そしてもう1つの大きな特徴はペットも入店可能なところ。

ペット入店不可のお店が多いですが、こちらのお店では入店することはもちろん、ペットフードも販売しており、ペットと一緒に食事もすることができます。

出典: icoico

散策して少し疲れたときはこちらのお店でまったり。

【店舗情報】
アカデミーカフェ
●LOCATION
大阪府大阪市中央区谷町6-17-43
●TEL
なし
●営業時間
11:00〜19:00
●定休日
水曜、不定休

出典: icoico

そしてランチの前に、同敷地内にあるチョコレートの名店『エクチュアからほり「蔵」本店』で手土産のチョコレートを購入。

出典: icoico

一番人気は『塩チョコレートミルク』。

出典: icoico

店員さんにオススメを聞いてみると、『ブルージュの石畳 ミルク』がイチオシとのこと。

出典: icoico

お土産用と自分用に購入し早速食べてみると、なめらか食感で上品な口当たり。口の中の温度でじんわりと溶けていき、チョコレートの甘みが広がります!

パッケージも可愛いし、手土産にぴったりです。

【店舗情報】
エクチュア からほり「蔵」本店
●LOCATION
大阪府大阪市中央区谷町6-17-43
●TEL
06-4304-8077
●営業時間
[月〜土]11:00〜22:00(L.O.21:30)
[日・祝]11:00〜21:00(L.O.20:30)
●定休日
水曜

13:00〜 「旧ヤム邸」でカレーランチを堪能

出典: icoico

ランチは空堀商店街の一角に店を構える『旧ヤム邸』でカレーランチをいただきます。

出典: icoico

食べたのは牛スジカレー、キーマカレー、ほうれん草の3種のあいがけ。

思っていた以上にスパイシーでびっくり! 野菜やお肉の旨味が溶け込んでいました。

出典: icoico

店内では、こちらのお店で飼われている看板猫『たろう』ちゃんが自由気ままに過ごしています。ちなみにねこじゃらしを無料貸出しており、たろうちゃんと戯れることもできます。

先ほどのアカデミーカフェといい、この周辺のお店は動物が好きな店主さんが多いですね。

【店舗情報】
旧ヤム邸 空堀店
●LOCATION
大阪府大阪市中央区谷町6-4-23
●TEL
06-6762-8619
●営業時間
ランチ 11:30〜14:00、ディナー18:00〜21:30(L.O.21:00) ※日曜は〜21:00(L.O.20:00)
●定休日
月曜

14:00〜 長屋再生複合ショップ「惣(そう)」を散策

出典: icoico

腹ごしらえをしたあとは、長屋再生複合ショップ『惣(そう)』を散策。

出典: icoico

こちらの施設は飲食店がメインのようで、1階にはカフェ&ギャラリーや焼菓子、ケーキのお店、2階にはヘアサロンやバーが入っています。

出典: icoico

こちらは大正2年(1912年)に建てられた歴史ある建物。

出典: icoico

廊下の柱などが歴史を肌で感じさせます。

【店舗情報】
長屋再生複合ショップ『惣(そう)』
●LOCATION
大阪市中央区瓦屋町1-6-2
●営業時間
11:00〜19:30 (一部店舗により異なる)
●定休日
水曜(祝日は営業)

出典: icoico

惣(そう)の横には、ミシュランガイド大阪2019にも掲載された、たこ焼ビストロ『たこりき』が店を構えています。

こちらのお店はワインとたこ焼のマリアージュを楽しめる、高級志向のたこ焼店。

出典: icoico

チーズがたっぷり乗った『塩チーズたこ焼き』はワインに合うこと間違いなし!

滅多に食べられない珍しいたこ焼なので、お腹に余裕がある方はぜひご賞味いただきたいです。

【店舗情報】
たこりき
●LOCATION
大阪府大阪市中央区瓦屋町1-6-1
●TEL
06-6191-8501
●営業時間
12:00〜17:00(L.O.16:00)、18:00〜24:00(L.O.22:00)
●定休日
月曜、火曜(祝日の月曜は営業)

15:00〜 空堀商店街を散策

出典: icoico

ここでメインストリートの『空堀商店街』を散策。

出典: icoico

手帳専門店『TETO』や紙匠雑貨『エモジ』など、個性あふれる珍しい専門店が軒を連ねています。

出典: icoico

古い建物をうまく取り入れ活用しているお店もあれば、全面リノベーションした真新しいオシャレなお店も最近増えています。

【店舗情報】
手帳専門店TETO
●LOCATION
大阪市中央区谷町6-4-15
●TEL
06-6777-4243
●営業時間
10:30〜18:00
●定休日
水曜

【店舗情報】
紙匠雑貨エモジ
●LOCATION
大阪市中央区谷町6-4-24
●TEL
06-4392-7972
●営業時間
12:00〜18:30
●定休日
月曜、火曜

出典: icoico

ほかにも、2018年6月に移転オープンしたホットドック専門店『FAT DOG STAND』や、2018年7月にオープンした豚まん専門店『豚饅 まつおか』、2019年8月にオープンしたタピオカ専門店『琥珀』など、続々と新店がオープンしています。

出典: icoico

どのお店もテイクアウトできるものばかりで、散策にはぴったり!

出典: icoico

食べ歩きしながら歴史ある街並みを歩くのは楽しいですよね!

【店舗情報】
ファット ドッグ スタンド
●LOCATION
大阪府大阪市中央区谷町7-6-33
●TEL
06-6776-2236
●営業時間
平日8:00〜17:00
土日10:30〜17:00
●定休日
火曜

【店舗情報】
豚饅 まつおか
●LOCATION
大阪府大阪市中央区谷町7-6-1
●TEL
06-6765-6162
●営業時間
10:00〜19:00
●定休日
木曜、不定休

【店舗情報】
KOHAKU-琥珀-
●LOCATION
大阪府大阪市中央区谷町6-17-54
●TEL
なし
●営業時間
10:00〜20:00
●定休日
なし

16:00〜 からほり複合文化施設 「萌(ほう)」を散策

出典: icoico

次は、長屋再生プロジェクトとして建てられた3つ目の建物『からほり複合文化施設 萌(ほう)』を散策。

出典: icoico

1階から3階まであり、1階にはカフェ&バル、2階には占いセラピーやワイン専門店、シェアオフィス、3階には雑貨店などが入っています。

出典: icoico

2階の『みずうみ』というカフェでは占いや講演会など様々な面白い企画が開催されています。

出典: icoico

不定期で色々な企画をやっているので、いつ行っても楽しめますよ!

【店舗情報】
からほり複合文化施設 『萌(ほう)』
●LOCATION
大阪市中央区谷町6-5-26
●営業時間
11:00〜19:00(一部店舗は22:00まで)
●定休日
水曜

18:00〜 大衆食堂スタンド「そのだ」で一杯

出典: icoico

今日一日歩き回った最後の締めくくりは、行列のできる人気店『大衆食堂スタンド そのだ』。

昭和レトロ感満載の店内は居心地最高! 幅広い年齢層のお客さんがひっきりなしにやってきます。

出典: icoico

名物はバイス。梅しそ風味でサッパリとしていて美味しい! グラスもキュートです。

出典: icoico

肉豆腐やメンチカツなどの和食料理をはじめ、タイ風チキンライス、カオマンガイなどのエスニック料理など約60種の多国籍料理がラインナップ。

出典: icoico

〆にはナポリタンがオススメ。太めの平麺はもっちもちの食感。味付けは昔懐かしいケチャップソース。

枝豆やトウモロコシなど具材も豊富で、シンプルながら病みつきになる味に仕上がっていました!

【店舗情報】
大衆食堂スタンド そのだ
●LOCATION
大阪府大阪市中央区谷町6-3-7
●TEL
なし
●営業時間
11:00〜23:00
●定休日
なし

長屋再生プロジェクトとして建てられた『萌(ほう)』 『練(れん)』『惣(そう)』の3つの建物はもちろん、数々の雑貨店や飲食店が建ち並ぶ『空堀商店街』など、個性あるお店がたくさん!

街を歩くだけでも楽しいこと間違いなしです! ぜひ当記事を参考に色々と歩き回ってみてください。

文・写真/けんけん

※本記事に掲載されている内容は公開時点のものとなります