料理家も唸る! 味が染みてコリっとした食感がたまらない「きゅうりの中華漬け」のレシピ
料理家で発酵マイスターの榎本美沙氏が、発酵食品や旬の野菜を使ったシンプルなレシピを紹介するYoutubeチャンネル『榎本美沙の季節料理』より、きゅうりをまるっと漬けるだけ。ご飯のおかず・おつまみ・薬味にも合う「きゅうりの中華漬け」を紹介する。
この記事はYouTube配信「【夏の作り置き!】きゅうりの中華漬けのレシピ・作り方」から、ライブドア社の自動書き起こしツールによって生成されています。
食感がたまらない「きゅうりの中華漬け」
こんにちは、榎本美沙です。と、監督です!(笑) ちょっと今日、息子がすごくよく喋るので登場させていただきました。
改めまして、こんにちは。榎本美沙です。今日は、私の大好きな野菜「きゅうり」を使った「きゅうりの中華漬け」っていうものをご紹介したいと思います。
すっごくシンプルに、きゅうりをまるっと漬けるんですけれども。「蛇腹切り」といって、和食の切り方で切り込みを入れることで、すごく味が染みて、そして食感がすごく柔らかくて美味しいきゅうりが出来上がります。
柔らかくというか、柔らかい感じで、食べやすいコリッと感って言うんですかね?本当に美味しいので、ぜひお試しいただけたら嬉しいです。
材料
材料の説明です。きゅうり(5本)、たっぷりになります。
そして、醤油(大さじ2)・黒酢(大さじ2)・ゴマ油(大さじ1)・きび砂糖(大さじ1)・赤唐辛子(輪切り2本分)の小口切りのものになります。
きゅうりを蛇腹切りにする
では、きゅうりに切り込みを入れていきます。きゅうりはですね、斜めに細く切り込みを入れていくんですけれども、バシッと切ってしまわないように、割り箸を置いておきます。
そうすると、これ以上包丁がいかなくてきゅうりが切れてしまわないので便利です。こう置いて、なるべく細かく入れていきます。
なるべく深めに切り込みを入れていきます。こちら、きゅうりの蛇腹切りと言って、日本料理でよく使うんですけれども、塩水などに漬けることも多いんですが、今回、中華風の味付けの漬け物にしていきたいと思います。
しっかり深めに細かく切り込みを入れられたら上下を返します。そして、もう一度深く切り込みを入れていきます。
そうすると、ウネ〜っと曲がるぐらいまできゅうりが柔らかくなります。こうすることで食感が柔らかく仕上がりますし、調味液も浸かりやすくなります。
きゅうりを調味液に漬ける
きゅうりを調味料に漬けていきます。ジッパー付きの保存袋にきゅうりを入れます。すごい立派なきゅうりでギリギリ…。
そしたら、ここに調味料を入れていきます。醤油(大さじ2)・黒酢(大さじ2)。そして、お砂糖(大さじ1)ですね。
今回、きび砂糖を使います。普通のお手持ちのお砂糖でも大丈夫です。ちょっとコクが出ます。そして、赤唐辛子(輪切り)の小口切り・ゴマ油(大さじ1)になります。
これで全体をなじませるようにします。この蛇腹きゅうり、和食屋さんだと塩水に漬けて食べることが多いんですけれども、今回ちょっとこれで中華漬けにしていきたいと思います。全体の調味料が馴染んだらOKです!
袋の口を閉めて、バットにきゅうりを乗せて、上に重しをします。1キロくらいが重しがいいので、今回500ミリリットルのペットボトル2本乗せます。
口を上にしておいた方が液が漏れないので。こちらで冷蔵庫で1日漬けます。
冷蔵庫で漬けて1日後
ちょっと見た目からは分かりづらいんですけど、触ると柔らかくなっていて、調味料が馴染んでいるのが分かります。こちらで食べやすい大きさに切って、出来上がりになります。
では、きゅうり切っていきたいと思います。食べやすい大きさに切っていただければと思います。
私は、わりとボリボリと食べ応えがある感じに食べるのが好きなので、ちょっと大きめに切ります。
はい! こちらで完成です。
ご飯のお供はもちろん、おつまみや薬味にも
では、「きゅうりの中華漬け」いただきたいと思います。いただきます!
何て美味しそうなんでしょう。ん〜! 美味しい! 切り込みをしっかり入れたので、中まで味が染み込んでいて、しかも食べやすいです。
これは、このまま食べてもきゅうり好きとしてはとても美味しいですし、おかずにもなりつつ、おつまみにもなると思います。
これを少し小さめに切って、お豆腐の上にかけても美味しいと思います。
うん! この食感が美味しい! ん〜!
本当にきゅうりはいくらでも私、食べられるんですけども。毎年この時期、イボイボが痛くなるくらいの立派なきゅうり出てくるのを心待ちにしてるんですが、きゅうりレシピいろいろご紹介してます。
今年はですね、「オイキムチ」っていう、きゅうりのキムチですね。ご紹介してますので、良ければそちらもと思いますし、我が家の定番「カリカリきゅうり」、そして「ピリ辛カリカリきゅうり」なんかもご紹介しています。
ぜひ、きゅうり好きの方。いっぱいお試しいただけたら、きゅうり好きの私も嬉しいです。
これからも季節に合った料理だったり、発酵食品を使った料理をいろいろご紹介していきます。
ご興味がある方は、チャンネル登録・いいねボタンしていただけたらとっても嬉しいです。よろしくお願いします!
>動画