景井ひなが、TOKYO FMのレギュラー番組に出演。以前から10代のリスナーに募集していた「今、推している漫画!」について、ランキング形式でTOP3を紹介しました。そのなかから、1位に選ばれた作品と、リスナーの推しコメント、景井の感想を紹介します。

(TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK! 景井ひなLOCKS!」6月28日(火)放送分)



◆「SCHOOL OF LOCK!」10代リスナーによる『今、推してる漫画』

・第1位『SPY×FAMILY』
(作:遠藤達哉/「少年ジャンプ+」で連載)

景井:私これ予想してたんですよ! 私も読んでるし、面白いからね!! 絶対入ってくるだろうと思ってました。では、知らない方もいると思うので、あらすじを……。

【あらすじ】

赤の他人だったスパイの男と殺し屋の女、超能力者を持つ少女が“仮の家族”を築き、“家族としての普通の日常”を送るために、日々のトラブルと奮闘するホームコメディ。

景井:そう! これはすごく面白いです! ピンクの髪で超能力を持つ少女の名前がアーニャっていうんですけど、『SPY×FAMILY』を知らなくても、TikTok見ていれば「アーニャ、ピーナッツが好き」っていう音源を耳にしたことある方は結構いるんじゃないかなって思いますね。これは本当に面白いから、読んだことない方はぜひ読んだほうがいいと思います。

――リスナーの推しポイント

【兎にも角にも面白い】

【変わった家族が、いろんなミッションに立ち向かっているのが面白いです! 考えも極端すぎて面白いです】

景井:書いてある通り、ホームコメディだからコメディ要素が割と強いです。でも、スパイの男と殺し屋の女っていう、元は結構すごい世界で生きてる2人だから、戦闘シーンとかめっちゃかっこいいのよ! だから、ギャップがすごくあるような漫画かなって思うし、絵も綺麗だから読みやすいですね。本当に面白いし、これまでにはなかったような物語です。あとは、とにかくアーニャがめちゃくちゃかわいいので、おすすめですね!



今回のランキングで、第3位は『怪獣8号』(作:松本直也/「少年ジャンプ+」で連載)、第2位は『ハニーレモンソーダ』(作:村田真優/「りぼん」で連載)でした。

次回の募集は、「いちばん遊ぶゲーム機」です。ゲーム機の名前と理由を「#トレンドランキング」を付けて、景井ひな掲示板 https://www.tfm.co.jp/lock/girls/hina/bbs.html や番組公式LINE、Twitterに書き込むことで集計対象となります。



----------------------------------------------------

▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック! http://www.tfm.co.jp/link.php?id=7114

聴取期限 2022年7月6日(木)AM 4:59 まで

スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ https://www.tfm.co.jp/listen/#radiko

※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------



<番組概要>

番組名:SCHOOL OF LOCK!

パーソナリティ:こもり校長、ぺえ教頭

放送日時:月〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55

番組Webサイト ⇒ https://www.tfm.co.jp/lock/