iPhoneの文字入力をスピードアップ! フリック入力をとことん使いこなすワザ

写真拡大

スマホでの文字入力、あなたはどんな方法を使っているだろうか? 
・ガラケー打ちとも言われる10キーによるトグル入力
・フリック入力
・QWERTY入力
と、入力方法はいろいろある。
その中でも、スマホらしい入力方法といえば、やっぱりフリック入力だ。

ガラケーやパソコンユーザーにとっては、スマホのフリック入力は、「文字がスムーズに入力できなくてイラッとする」なんて不満を持つ人も多い。

しかし、ちょっとしたコツを覚えれば、スマホでのフリック入力は格段にスピードアップできるのでやってみてほしい。

●括弧を一発で入力する
メールを打つとき、意外と使うのが句読点や括弧、「!」「?」といった記号類だ。
「、。?!」はボタンが用意されているから簡単に入力できるが、「」はキーボードパネル上に見当たらない。

・記号入力モードを探す
・「かっこ」と入力して変換する
こんな方法で入力してはいないだろうか。

しかし、実は「や」を左右にフリックすることで、「」を一発で入力することができるのだ。()や【】だって、変換候補に出ているからすぐに入力できる。

数字のフリック入力パネルでは、〒や%、+×÷といった記号を入力できるので、こちらも合わせて確認しておこう。

●「ああ」や「111」をスピーディに
ボタンに表記されている文字を連続して入力したい場合、次の入力まで少し待たないといけない。
「ああ」と打ちたいのに、「ああ」と打つと、「い」になってしまうのだ。
これほどイライラすることはない。

iPhoneの場合は、[設定]→[一般]→[キーボード]
で、[フリックのみ]をオンにすれば解決できる。
トグル入力はできなくなるが、「あ」の連打ができるようになる。

Google日本語入力やATOKといった日本語入力アプリの設定でも[フリックのみ]を設定できるので、確認してみよう。

●両手打ちでスピードアップ
最近のスマホは画面が大きく、片手で打つのが難しかったりする。
それならばいっそのこと両手打ちにしてしまおう。

動きが少なくてすむので、スピードアップを図れる。左の2列は左手で、右3列は右手でと、場所を決めてもいいし、なるべく交互に打つというのもアリだろう。
特に決まりがあるわけではないので、自分のやりやすいようにアレンジしてみよう。

●辞書登録を活用する
よく使う長い文字列などは辞書登録してしまえば入力がグッと楽になる。
パソコンでも使う手だが、スマホでも有効だ。
たとえば、
「めーる」という読みでメアドを登録しておくといった具合だ。

さらにここにちょっとしたコツを付け加えると、変換がもっと便利になる。

それは「よみ」を工夫するということだ。上記の例だと、普通に「メール」と入力しようとしたときにも、登録したメアドが変換候補に現れて邪魔になってしまう。

そこで、普通単語の先頭に来ない「ん」や「ー」をよみの頭に付けて登録しておくのだ。選択候補が絞られるので、入力が楽になる。

フリック入力は、慣れれば本当に便利な入力方法だ。
QWERTY入力と違い、大きいボタンでタップしやすい上に、トグル入力に比べても打鍵数が格段に少なくてすむからだ。

スマホでスピーディに文字入力をするのには、もってこいの方法なのだ。