ソーシャル依存症の原因「FOMO(取り残される不安)」の実情と対処法

写真拡大

SNSの友達のほうが自分より楽しい人生を送っているのでは?」FOMOによって生じる不安を把握し、その対処法を考える。

私は先日、1年以上会っていなかった友達と偶然再会した。お互いの近況について話しているうち、気付けば私はこの友達に強い嫉妬感を覚えていた。彼女は最近ヨーロッパに引っ越し、大学院への進学準備をしているのだという。一方私はと言えば、目新しい出来事は今年新しいベンチャー企業に勤め始めたことくらいで、普段は出会い系サイトで一風変ったデートを繰り返すだけの毎日だった。

彼女がFacebookに投稿したフィレンツェの素敵なアパートの写真を見せてくれときにはさらに深い悲しみに襲われた。彼女の写真はどれもこれも私には到底望めそうもない体験を映し出したものばかりだったのだ。そして彼女は「あなたの生活もとっても楽しそうね」と口走った。

私の生活が楽しそうですって?彼女が3ヶ月間ずっとイタリアのまぶしい太陽を浴びている間、私は毎日パソコンの青白い光の前に座っていただけだったのに?私の日常と言えば、朝会社に出勤し、帰りにヨガ・スタジオに寄り、家に帰って寝ることの繰り返しだ。でも確かに私はそんな話までは彼女にしなかった。1年間の溝を埋めるのに、日常の些細な事まで話す必要はないからだ。ソーシャルネットワークに投稿される友達の刺激的な近況を見るたびに、はたして自分は本当に充実した生活を送っているのかと不安になってしまう。この不快な感覚を最近ではFOMOと呼ぶらしい。「Fear Of Missing Out」、つまり「取り残される不安」である。

ウェブ2.0だけが原因ではない

FOMOは現代の情報過多社会の副作用であると多くの人が信じているようだが、実はその歴史は有史以前にまでさかのぼることができる。古代社会においてはグループ内で孤立するということは死刑宣告と同じ意味を持っていた。私たちの原始的な脳は、疎外されることを恐れ、他者に認められることを渇望するようにできているのだ。たとえグループへの帰属が生死に直結しなくなった現代においても、この本能はFOMOという形で私たちの上に影を落としているのである。

現代社会では、ソーシャルネットワークがこのFOMOをさらに悪化させている。いかにも楽しそうな出来事がリアルタイムに次々と投稿されるためだ。実生活ではほとんど会うこともない数百人に及ぶ「友達」が美味しそうな食事、親密な友情、華やかなウィークエンドについて絶え間ない投稿を行っている。それらと比べると、自分の送っている生活はいかにも退屈に思え、不満に感じてしまうのである。こういった投稿を大量に繰り返し見せられれば、我々は自分の人生にももっといい選択肢があるのではないかと考えてしまうものだ。誰かしらが何処かしらで常に自分よりも楽しい生活を送っているのだから。

オンライン用の演出:ソーシャルメディア上で繰り広げられる競争

「楽しいことはすべて私がいないところで起こっている」という考えは幻想だ。実際には、皆が自分の体験の中から楽しそうなものだけを選んでオンラインに公開しているに過ぎない。我々は、誰もがこのような演出をしているということをついつい忘れがちである。

今や誰もがポケットの中にスーパーコンピューターを持ち歩いている。我々のスマートフォンは実際、NASAの衛星より100倍以上強力なのだ。この素晴らしいスマートフォンを手にしていると、自分を取り巻く世界を切り取って撮影し、編集し、投稿せずにはいられない気分になってくる。日々接する全てのもの、食事、友達、犬、赤ん坊、マニキュアなど、その対象は永遠に尽きることがない。

しかし、自分の生活を次々と公開しなくてはならないという強迫観念には問題がある。自分が本当に興味を持っている数多の物事のうち、他人から羨ましがられるようなライフスタイルを証明するような一部分だけが切り取られてしまうことだ。デジタル時代では周囲の反応が「いいね」やリツイートなどの形で即座に得られるため、我々は常に周囲の反応を気にしてしまい、さらなる投稿を促される。やがて我々は、より良い投稿を行うために実際の行動すら演出し、「いいね」やシェアなどの反応で実世界の体験の価値を決めてしまうようになるのである

そして我々がそんな残念なサイクルにはまっている間、他の人達も同じく自分の生活を魅力的に見せかけようと必死で演出しているのだ。まるでお互いをいかに出し抜くか、ソーシャルメディアで無限に競争を繰り広げているかのようである。

FOMOに別れを告げよう

残念ながら、FOMOをすぐに追い払うことはできない。だが対処法は存在する。

1. 幻覚であると気付く

FOMO管理の第一歩は、事実を見抜くように自分をトレーニングすることだ。いつもソーシャルネットワークにヨーロッパでのロケ現場の様子を投稿している、セレブ御用達のメークアップアーティストの友達がいるとしよう。嫉妬のあまり錯乱して職場に火を放つ前に、この友達の投稿がいかに彼女の生活を素晴らしいものに見せようと巧みに演出されているかをよく考えてほしい。

FOMOを感じたときは、魅力的な装飾された世界の裏にある、投稿されなかった現実を思い描くと良い。ヨーロッパまでの何時間にも及ぶ狭い機内での移動、面倒な乗り継ぎや辛い時差などをだ。他人が投稿する内容は彼らの日常生活を正確に反映しているわけではないのだから。

2. 人の価値観に左右されない

様々な「普通」の生活が垣間見られるカタログとも言えるソーシャル・ネットワークでは、我々が本来知らなくてもいいような他人の人生のイベントもご丁寧に通知されることになる。これが我々のPCに次々と届くこともストレスの一因だろう。さらに他の人たちがそのイベントに賛辞を送ったりするのを見ていると、自身の価値観が揺らいでしまうこともある。自分がそのイベントを経験していないことに焦りを感じてしまうのだ。

高校時代のあまり親しくない同級生が生後6ヶ月の娘にUggを買い与えたことなどどうでもいいではないか。他の友達がオンラインでどう反応しようと、自分の人生は自分のものだと信じて生きてほしい。自分の純粋な気持ちに基づいた選択をしていれば、現実から逃避したいなどと思いながら過ごしていた無駄な時間など、どこかに消えていってしまうだろう。

3. 自分の選択に自信を持つ

自分の時間をどう過ごすかについて、自身の決断に満足することがFOMOを管理するための鍵となる。自分の選択に自信を持つには、素早く決断して何度も考え直さないことだ。なかなか決断できない場合でもあれこれ考えたり心配し過ぎたりせず、一度決めたことには決して後悔してはいけない。後悔こそFOMOの元なのだから。

代わりに、自信を持って大きな声で「私は今夜はXをすることを選ぶ。YよりXが好きだから。」と言ってみよう。「私は〜を選ぶ。」と決意をシンプルに声にして表明することで力を感じ、取り残される不安を消し去ることができる。

4. FOMOをプラスに転用する

我々は良く、FOMOに対抗するために自分の生活をより派手に演出しようとしてしまう。オンラインで評価されたいと思ってしまうようなときには、あなたは自身はあなたのデジタルデータを繋ぎ合わせたものよりもずっと偉大なのだということを思い出してほしい。

あなたの経歴はLinkedInのプロフィールに載っている内容が全てではないし、あなたの人生経験もInstagramの写真コレクションよりもずっと豊富だ。これまでに積み重ねてきた成功は、Facebookで50いいねをもらうこととは比べ物にならないのだ。

ソーシャルメディア上の評価とは独立して自分の幸福を定義することさえできれば、人との繋がりを増やしたり、大切な人々ともっと一緒に行動する機会を設けるといったポジティブなモチベーションにFOMOを利用することができるようになる。

これほど広い世界だから、我々は誰しも常に何かしらから取り残されてしまうものだ。しかし自分で選択することすらできなくなれば、この世は退屈な場所になってしまうだろう。オンライン上で他の人達が何をシェアしているかなど関係なく、自分の時間の過ごし方を自身で選ぶことができれば、FOMOを撃退して本当に大切な人と幸福な時間を過ごすことができるようになるのだ。

編集部注:この記事は、Amie Kjellstrom氏(ウィスコンシン州マディソンを拠点とするソーシャル系スタートアップ、Nextt社のマーケティング責任者)によって執筆されました。

画像提供:Moyan_BrennFlickrより)

Amie Kjellstrom
[原文]