[読了時間: 2分]

 14歳でRSS 1.0仕様の共著者となるなど早熟な天才として知られるアーロン・シュワルツ (Aaron Swartz)氏が北米時間の2013年1月11日、ニューヨークで死去した。多くのメディアが報じている。

 同氏は、スタンフォード大を中退した後、Infogami社を設立。Y Combinatorに出資を受け、最終的にはRedditに合流する形で共同創設者として名を連ねた。

 その後は、政治活動団体「Demand Progress」を設立するなどインターネット活動家として知られている。

 2011年7月19日に米非営利団体 JSTOR等から大量の学術雑誌をダウンロードした疑いで逮捕されている。

無限の涙


 法定代理人 Elliot Peters氏によると、死因は自殺だった。

 第一発見者はアーロン氏の恋人 Quinn Norton氏で、その思いをブログに綴っている。

 ハーバード大学法学教授 ローレンス・レッシグ(Lawrence Lessig)氏は、ブログの中で「これを病気のせいと断定しないで欲しい。アーロン氏は重罪人として、テロリストと同じような扱いを受け苦しみ続けてきた」と語っている。

【関連URL】
・Aaron Swartz
アーロン・シュワルツ公式サイト
http://www.aaronsw.com/
・Aaron Swartz commits suicide | The Tech
不正侵入を受けたMITのニュースサイトによる記事。
http://tech.mit.edu/V132/N61/swartz.html
・Aaron Swartz(アーロン・シュワルツ)が自殺 RSS仕様の共著者、web.pyの作者、Redditの共同創業者| モジログ (旧 zope ジャンキー)
アーロン氏関連のリソースを広範に渡りまとめた素晴らしい日本語まとめ。
http://mojix.org/2013/01/13/aaron-swartz
アーロン・シュワルツ(Aaron Swartz)氏 死去 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135806381375529801

蛇足:僕はこう思ったッス
この10年間。アーロン氏の言動や行動は、いつもIT業界における時代の象徴だったように思えるる。彼の諸活動を、社会における閉塞感を構造改革で成し遂げようとしてきたものとして注目していた。日本における医薬品ネット販売のあれこれについてもそう、金子勇氏が開発したソフトWinnyの事件についてもそうだけど、ITイノベーションによる構造改革に苦難が続いている。
いつも思うのだが、ITやインターネットを、人間と同軸に並べて「敵」と思い込んでいる人が多過ぎるからなのだろう。IT/インターネットは、人間の可能性を拡張する道具。そう扱い、互いに磨くべきだと僕は思う。アーロンさん、RIP。

著者プロフィール:TechWave副編集長・イマジニア 増田(maskin)真樹
 夢を叶える技術者。8才でプログラマ、12才で起業。18才でライター。道具としてのIT/ネットを追求し、日米のIT/ネットをあれこれ見つつ、生み伝えることを生業として今ここに。1990年代はソフト/ハード開発&マーケティング→週刊アスキーなど多数のIT関連媒体で雑誌ライターとして疾走後、シリコンバレーで証券情報サービスベンチャーの起業に参画。帰国後、ネットエイジ等で複数のスタートアップに関与。関心空間、@cosme、ニフティやソニーなどのブログ&SNS国内展開に広く関与。坂本龍一氏などが参加するプロジェクトのブログ立ち上げなどを主導。 Rick Smolanの24hours in CyberSpaceの数少ない日本人被写体として現MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏らと出演。活動タグは創出・スタートアップマーケティング・音楽・子ども・グローカル・共感 (現在、書籍「共感資本主義」「リーンスタートアップ」執筆中)。@宇都宮ー地方から全国、世界へを体現中。

メール maskin(at)metamix.com | 書籍情報・ 詳しいプロフィールはこちら