フォーラムエイトがデジタルツインやXRソリューションを展示 世界最大規模の見本市「ミラノサローネ」に3年連続で出展

写真拡大 (全5枚)

2022年よりWRC世界ラリー選手権「フォーラムエイト・ラリージャパン」のタイトルパートナーを務める株式会社フォーラムエイトは、2024年4月にイタリア・ミラノで開催される世界最大規模の家具見本市「ミラノサローネ」(通称)に3年連続で出展する。
同見本市は、近年は家具だけではなく、自動車や先端技術を駆使した実験的な試み、グローバル企業のブランディング、マーケティングの場にもなっており、フォーラムエイトブースでは「違いのあるデザイン: FORUM8を考えよう!」をテーマとし、成熟した欧州のデザインマーケットに向け、様々な自社技術やその活用例を紹介する。

●デジタルツイン活用によるデザインソリューションの提案
土木分野の設計・解析・VR ソフトウェアの開発、販売、サポートを広く提供している同社は、デジタルツイン活用によるデザインソリューションを提案。「どこでも、どこにでも」を実現し、建築・空間デザインの様々な課題を解決する、F8VPS(メタバース、WebVR プラットフォーム)、F8NFTS(Web3、Web4システム・NFTサービス)および、VR/AR/MRなどのXRソリューションを中心とした展示とプレゼンテーションを実施する。また、多様なVRシミュレーター、ARソリューション、地震シミュレーターおよび避難、火災解析系ソリューションなど、フォーラムエイトの最新の技術を一堂に展示。

さらに、WRC世界ラリー選手権のスポンサーおよびWRC日本ラウンド「フォーラムエイト・ラリージャパン」のタイトルパートナーを務めていることから、自動運転シミュレーターなどの自動車の自動運転技術も紹介することになっています。IT技術によるインテリア、空間のデザインソリューションに加えて、日本の自動車産業およびモータースポーツ文化に貢献するソリューションも提案する。


同社、代表取締役社長 伊藤氏は今回の出展について以下のように述べている。

フォーラムエイト 代表取締役社長 伊藤裕二氏
各界から注目度の高いミラノサローネは、独自技術やソフトウェアの活用例などをご紹介するには絶好のデザイン見本市だと捉えています。過去ニ度の出典実績の反響も大きく、今回も最新のソリューション例をご提案する所存です。これまで欧米主導だった既定のデザインソリューション技術に対して、日本発の独自テクロノジーにこだわり、推進するのが私共の使命と考えています


●フォーラムエイト出展概要
名称ミラノサローネ SUPERDESIGN SHOW 2024(正式名称:「Salone de l Mobile. Milano サローネ・デル・モービレ・ミラノ」)日時2024年4月16日(火)〜4月21日(日)会場SUPER STUDIO(ミラノ・トルトーナ地区)出展テーマ「違いのあるデザイン:FORUM8を考えよう!」〜どこでも、どこにでも:クラウド、Web3、メタバースにおけるデザインソリューション、デジタルツインでサステナブルな社会に貢献〜出展内容デジタルツイン活用によるデザインソリューションを提案。「どこでも、どこにでも」を実現し、建築・空間デザインの様々な課題を解決する、F8VPS(メタバース、WebVRプラットフォーム)、F8NFTS(Web3システム・NFTサービス)および、VR/AR/MRなどのXRソリューションを中心とした展示とプレゼンテーションを実施。また、「VR360シミュレータ」「地震シミュレータ」や、ハプティクスおよびジェスチャと連携したシステムなど、3DVRを活用した様々なシステムなどを展示予定。