美容も健康も大切! 働く女子が注目するサプリメント5選「マルチビタミン」「プラセンタ」「葉酸」

写真拡大

ダイエットアンチエイジングも、先日の健康診断の結果も気になる今日この頃。食事や運動でなんとかしたいけど、働く女性はなにかと忙しいのです。そんなときに頼りになるのがサプリメント。でも、種類がありすぎて正直よくわからない!? そこで、最近気になっているサプリについて、働く女性たちに聞いてみました。

ダイエット用サプリで「おなら」が増えるって本当?】

■基本はビタミン♪

・「ビタミンC。美白効果がでてきた」(26歳/商社・卸/営業職)
・「ビタミンC。ストレスが多い生活なので必須」(33歳/医療・福祉/専門職)
・「ビタミン剤。肌荒れに効くように」(26歳/電機/事務系専門職)
・「やはりマルチビタミン剤が一番重宝している。気付いたらビタミンが不足してるので」(25歳/その他)
・「マルチビタミンミネラル。風邪をひかなくなったのでこれからも愛用したい」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)

ビタミンといえばサプリの代表格で、美容も健康もサポートしてくれる心強い味方。A、B、C、Eなど目的別もあれば、数種類をバランスよく補えるマルチビタミンも。

ダイエット/排出系

・「フォースコリー。ダイエット中なので」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「カロリミット。飲めば、たくさん食べても大丈夫と聞くから」(26歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「乳酸菌のサプリメント。腸内環境を良くしたいから」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「ビール酵母。肌にも腸にも良さそうだから」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)

ダイエットサプリにも、脂肪燃焼系、脂質カット系、糖質カット系、排出系などいろいろあって迷うところ。便秘でお悩みなら、腸内環境を整えつつダイエットも期待できる排出系が一石二鳥かも。

アンチエイジング/美肌系

・「プラセンタの効果がすごすぎたので、値段が安くなったらいいのになと思う」(28歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「プラセンタゼリー。お肌が綺麗になります」(30歳/建設・土木/事務系専門職)
・「コラーゲン、プラセンタ、ヒアルロン酸」(33歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「オメガ3。本で読んで気になったから」(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)

アンチエイジングといっても、ハリや保湿などの美肌作り、疲労回復、抗酸化作用など、内容もさまざま。複数の成分を配合した欲張りサプリもありますね。

■ママのためのサプリ

・「葉酸。妊活中で子供ができていた場合必要な栄養素だから」(26歳/食品・飲料/営業職)
・「妊娠希望なので葉酸のサプリを飲んでいる。効果は妊娠しないとわからない」(32歳/電力・ガス・石油/技術職)
・「カルシウムと鉄分と葉酸。女性には特にこれが足りないと思ったから」(28歳/医療・福祉/技術職)
・「DHA、鉄分サプリメント。乳児がいるため」(26歳/食品・飲料/技術職)

妊娠前からとりたいプレママサプリNo.1は「葉酸」。ママ予備軍が多いマイナビウーマン世代には、注目度の高いサプリでした。正常な胎児の発育や母乳の出をよくする効果、貧血予防などが期待できます。

■狙いを定めたピンポイント系

・「チョコラBBだけは口内炎防止のために飲み続けている」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「ローズサプリメント。匂いが気になるから」(32歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「ブルーベリー。眼精疲労が酷いので」(30歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)
・「甜茶。花粉症に効くらしいので」(23歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
・「DHAです。コレステロールが高いので、気になっています」(28歳/アパレル・繊維/事務系専門職)

お悩みにズバッと効果を期待したい、ピンポイント系サプリ。半信半疑であれこれ飲み続けるよりも、効果が実感できるかも!?

あなたの気になるサプリはありましたか? 最近話題のユーグレナ(ミドリムシ)やスピルリナにいち早く注目している人も見られました。サプリはあくまでも補助食品なので、バランスのとれた食生活を中心に、目的に合わせて上手にとりましょう。

(カンナ マコ/OFFICE-SANGA)

※『マイナビウーマン』にて2015年2月にWebアンケート。有効回答数243件(22〜34歳の働く女性)

※画像は本文と関係ありません