お笑いコンビ・ココリコの田中直樹が、都内で行われたテレビ東京系 新ドラマ8枠『ジャンヌの裁き』(1月12日スタート 毎週金曜20:00〜)の記者会見に玉木宏、桜井ユキ、音尾琢真、優香、高岡早紀とともに登壇した。

ココリコ・田中直樹

同作は、テレビ東京系列で放送されるオリジナルドラマ。そこそこ人気な少女漫画家“さんぷう・みなみ”。その正体はちょっと優柔不断なシングルファーザー越前剛太郎(玉木宏)。ある日、剛太郎のもとに、裁判所から検察審査員に任命されたとの通知書が届いたのをきっかけに物語が始まる本作は、圧倒的強者である検察に、弱者である一般人の寄せ集め=検察審査会メンバーが、ジャンヌ・ダルクが革命を起こしたかのように、事件に隠された巨悪の存在に立ち向かっていく痛快なエンタメ司法ドラマとなる。

○■ココリコ田中、サイコパスなヒール役演じるも「想像以上に嫌な役」

越前剛太郎(玉木)らを見下し、検察審査会に圧力をかける検察官・桧山卯之助を演じた田中。「審査会のメンバーとは相反する立ち位置。自分の出世・欲のために都合よく法を捻じ曲げていく人なので、とてもチャレンジングな役でした。難しい役なんですが、やりがいもあって楽しく現場に参加させていただいております」と自身の役どころを説明した。

さらに、すでに1話を観たという田中は「本当に嫌な役。現場で監督に演出をつけていただいたら想像以上に嫌でした(笑)」と告白。「僕が思っていた遥か上をいくような桧山だったので、この存在がいることで作品が面白くなればいいなと思いました」と話した。

桧山と対峙することの多い剛太郎役の玉木も、田中のサイコパスぶりに驚いたそう。「田中さんご自身は非常に穏やかで優しい方なんですけども、桧山を演じているときの気持ち悪さと言ったら、なかなか……」と田中の演技を絶賛。田中も玉木との共演シーンについて「近づいて圧力をかけるシーンでの距離感にも注目してほしい。僕、本当は人との距離を大事にする人間なんですけど……」とアピールしつつも、あくまで役柄ということを強調し、笑いを誘っていた。

また、会見では同作のタイトルにちなみ、「今年、自分の中で革命を起こしたいと思うこと」についてトークを展開。田中は「今年のお正月に大阪に帰って、80歳の母親と会ったんです」と切り出し、「母親と話しているときに『あれ観たよ、あれも観たよ〜』と言ってくれる番組に1つも出ていなかったんです(笑)」と、会場を驚かせる。続けて、「そのうちの1本はロッチのコカドくんと間違えていたみたいで……声とかだけ聞いているとすごい似ているようで、母親は声でコカドくんと間違えていたらしいので、今年は母親に覚えてもらうという大革命を起こしたいと思います!!」と強く意気込んでいた。