ズボラさんでも簡単! 2021年トレンド食を使った正月太り解消レシピ
外出自粛モードで迎えた2021年。おうちで年末年始を過ごした人は多かったのではないでしょうか? 毎年出かけていた帰省や初詣、初売りなどの外出を避けたことにより運動不足になりがちに……。
いつもとは違うお正月でしたが、やはりこの時期になると気になるのが『正月太り』。そこで、今年トレンドになりそうな食品と、その食品を使ったズボラでも簡単にできる正月太り解消レシピをクックパッドの人に聞いてみました!
○■低糖質、高タンパク、食物繊維たっぷりの「大豆ミート」
大豆ミートとは、大豆を原料とした脱脂大豆加工食品。大豆の油分を搾油して加熱加圧・高熱乾燥させてできており、お肉のような食感でお肉の代わりとして使用できます。
今回使用したミンチタイプの大豆ミートと豚ひき肉をそれぞれ100g比較すると、カロリーは豚ひき肉の約55%カット、脂質は94%カット、食物繊維は5.2gアップといいことづくし。クックパッドの「食トレンド予測2021」に選出された大豆ミートを使えば、我慢せずに正月太りが解消できるかも。
○■低カロリーで栄養素たっぷりの「オートミール」
近年、健康食品として注目を浴びるグラノーラの原料となる穀物オートミール。100gあたりの食物繊維は7.52gと白米の約22倍、鉄分は6mgと200g食べれば20代女性に必要な10.5mgを簡単に摂れてしまうのです。そのほかにも、カルシウムやビタミンB1など美容と健康に欠かせない栄養素が豊富に含まれています。また、オートミールは脂肪になりにくい低GI食品なので、ダイエットに効果が期待できます。
ここで大豆ミートとオートミールを使った簡単アレンジレシピをそれぞれ一つずつ実際に作ってみました。
○■大豆ミート de ヘルシー麻婆豆腐
]
【材料 (2人分)】
木綿豆腐1丁(約350g)
ネギ1本
生姜1片
ニンニク1片
赤唐辛子1本
ごま油大さじ1
○醤油大さじ1.5
○甜菜糖小さじ2/3
○豆味噌(赤味噌)大さじ1/2〜2/3
○水1/4カップ
大豆ミート(ひき肉タイプ)30g
☆生姜・ニンニク各5g
☆だし汁200cc
☆醤油大さじ1
葛粉(又は片栗粉)大さじ1/2〜1程度
豆板醤(お好みで)適量
○【作り方】
1.木綿豆腐はよく水切りをし、食べやすいサイズのサイコロ状にする。生姜・ニンニク・ネギは微塵切り、赤唐辛子は小口切りにする。
2.乾燥大豆ミートはお湯で戻し、2〜3回水で洗う。ひと手間として☆の材料で下味をつけて煮ると美味しいです。
3.中華鍋にごま油を入れ、生姜・ニンニク・赤唐辛子を入れて炒め、香りが立ってきたらネギを加えて、全体が色づくまで炒める。
4.下味つけた大豆ミートを加え、さっと炒める。
5.○の合わせ調味料を入れ、更に豆腐を入れて、崩さないように全体をムラなく炒め合わせる。
6.強火にして煮たたせた所で、水で溶いた葛粉(片栗粉)をだまにならないように加えて、とろみをつける。
たったの20分ほどで、言われてみないと大豆ミートでできているなんて分からない、ちょっとピリ辛のヘルシーな麻婆豆腐が完成しました。そこまで難しい工程がないので、料理が苦手な筆者でも苦戦せずに挑戦することができました。
○■ベジオーツパンケーキ
]
【材料 (6枚分)】
全粒粉120g
オートミール50g
ベーキングパウダー小さじ1
卵1個
伊藤園「充実野菜」120ml+120ml
オリーブオイル適量
【作り方】
1.120mlの野菜ジュースにオートミールを浸し、10分以上おく。
2.残りのジュースを加え、卵を割り入れて、よく混ぜ合わせる。
3.予め合わせた全粒粉とベーキングパウダーを加え、混ぜ合わせる。
4.フライパンにオイルを熱し、お玉1杯分位の生地を流し入れる。弱めの中火で4〜5分ほど焼き、裏返して2分ほど焼いて取り出す。
5.同様に全量焼く。器に盛り付ける。
こちらも20分程度で完成。野菜ジュースとオートミールの栄養が一度に摂れるので、時間のない朝ごはんにベジオーツパンケーキだけでも満足できそう。甘みと塩気のみのシンプルな味付けなので蜂蜜やメープルシロップを添えるのもおすすめだそうです。
両メニューともズボラな筆者でもパパッと作れてしまうので、料理が得意な方でも、苦手な方にでもおすすめなメニューです。作り置きもできるので小腹が空いた時にはヘルシーで栄養たっぷりなおやつ替わりにも。
まだまだおうち時間は続きそうですが、ヘルシーで簡単なダイエットメニューを取り入れて正月太りを解消してみては?
吉川夏澄 よしかわかすみ アパレル、スポーツジムのインストラクターをなどを経験し、現在はOLライターとしても活動中。ファッションをはじめ、コスメ、スキューバダイビング、美食、辛いもの……など幅広い興味を記事として投稿中。 instagram : kassunne67 この著者の記事一覧はこちら
いつもとは違うお正月でしたが、やはりこの時期になると気になるのが『正月太り』。そこで、今年トレンドになりそうな食品と、その食品を使ったズボラでも簡単にできる正月太り解消レシピをクックパッドの人に聞いてみました!
大豆ミートとは、大豆を原料とした脱脂大豆加工食品。大豆の油分を搾油して加熱加圧・高熱乾燥させてできており、お肉のような食感でお肉の代わりとして使用できます。
今回使用したミンチタイプの大豆ミートと豚ひき肉をそれぞれ100g比較すると、カロリーは豚ひき肉の約55%カット、脂質は94%カット、食物繊維は5.2gアップといいことづくし。クックパッドの「食トレンド予測2021」に選出された大豆ミートを使えば、我慢せずに正月太りが解消できるかも。
○■低カロリーで栄養素たっぷりの「オートミール」
近年、健康食品として注目を浴びるグラノーラの原料となる穀物オートミール。100gあたりの食物繊維は7.52gと白米の約22倍、鉄分は6mgと200g食べれば20代女性に必要な10.5mgを簡単に摂れてしまうのです。そのほかにも、カルシウムやビタミンB1など美容と健康に欠かせない栄養素が豊富に含まれています。また、オートミールは脂肪になりにくい低GI食品なので、ダイエットに効果が期待できます。
ここで大豆ミートとオートミールを使った簡単アレンジレシピをそれぞれ一つずつ実際に作ってみました。
○■大豆ミート de ヘルシー麻婆豆腐
]
【材料 (2人分)】
木綿豆腐1丁(約350g)
ネギ1本
生姜1片
ニンニク1片
赤唐辛子1本
ごま油大さじ1
○醤油大さじ1.5
○甜菜糖小さじ2/3
○豆味噌(赤味噌)大さじ1/2〜2/3
○水1/4カップ
大豆ミート(ひき肉タイプ)30g
☆生姜・ニンニク各5g
☆だし汁200cc
☆醤油大さじ1
葛粉(又は片栗粉)大さじ1/2〜1程度
豆板醤(お好みで)適量
○【作り方】
1.木綿豆腐はよく水切りをし、食べやすいサイズのサイコロ状にする。生姜・ニンニク・ネギは微塵切り、赤唐辛子は小口切りにする。
2.乾燥大豆ミートはお湯で戻し、2〜3回水で洗う。ひと手間として☆の材料で下味をつけて煮ると美味しいです。
3.中華鍋にごま油を入れ、生姜・ニンニク・赤唐辛子を入れて炒め、香りが立ってきたらネギを加えて、全体が色づくまで炒める。
4.下味つけた大豆ミートを加え、さっと炒める。
5.○の合わせ調味料を入れ、更に豆腐を入れて、崩さないように全体をムラなく炒め合わせる。
6.強火にして煮たたせた所で、水で溶いた葛粉(片栗粉)をだまにならないように加えて、とろみをつける。
たったの20分ほどで、言われてみないと大豆ミートでできているなんて分からない、ちょっとピリ辛のヘルシーな麻婆豆腐が完成しました。そこまで難しい工程がないので、料理が苦手な筆者でも苦戦せずに挑戦することができました。
○■ベジオーツパンケーキ
]
【材料 (6枚分)】
全粒粉120g
オートミール50g
ベーキングパウダー小さじ1
卵1個
伊藤園「充実野菜」120ml+120ml
オリーブオイル適量
【作り方】
1.120mlの野菜ジュースにオートミールを浸し、10分以上おく。
2.残りのジュースを加え、卵を割り入れて、よく混ぜ合わせる。
3.予め合わせた全粒粉とベーキングパウダーを加え、混ぜ合わせる。
4.フライパンにオイルを熱し、お玉1杯分位の生地を流し入れる。弱めの中火で4〜5分ほど焼き、裏返して2分ほど焼いて取り出す。
5.同様に全量焼く。器に盛り付ける。
こちらも20分程度で完成。野菜ジュースとオートミールの栄養が一度に摂れるので、時間のない朝ごはんにベジオーツパンケーキだけでも満足できそう。甘みと塩気のみのシンプルな味付けなので蜂蜜やメープルシロップを添えるのもおすすめだそうです。
両メニューともズボラな筆者でもパパッと作れてしまうので、料理が得意な方でも、苦手な方にでもおすすめなメニューです。作り置きもできるので小腹が空いた時にはヘルシーで栄養たっぷりなおやつ替わりにも。
まだまだおうち時間は続きそうですが、ヘルシーで簡単なダイエットメニューを取り入れて正月太りを解消してみては?
吉川夏澄 よしかわかすみ アパレル、スポーツジムのインストラクターをなどを経験し、現在はOLライターとしても活動中。ファッションをはじめ、コスメ、スキューバダイビング、美食、辛いもの……など幅広い興味を記事として投稿中。 instagram : kassunne67 この著者の記事一覧はこちら