都立成瀬vs都立大島
5番・高井(都立成瀬)
強風と寒気に見舞われた今日、第8ブロック2戦が佼成学園グラウンドで行われた。その第2試合では、都立成瀬は昨年の秋季大会で関東一に1対3で接戦を演じた強豪・都立大島打線を相手に最後まで屈せず、粘り強い勢いを見せた。
1回表、2点の先制点を都立大島に許すも、都立成瀬の3番・鈴木がツーベースヒット、4番の木山の四球で二死一、二塁になって5番高井が痛烈な左前適時打、さらに敵失も重なり、二者生還で2対2の同点に追いつく。
4回表、都立大島の6番・山田洋が左前適時打により1点を返されるが、都立成瀬が一死一、二塁の場面に5番高井の内野ゴロで得点。再び同点に追いつく。
7回表、都立大島に2点の勝ち越しを許すが、8回の表は先発・加藤毅がしっかりと抑え、都立成瀬の粘り強い反撃が始まる。
8回裏、3番・鈴木がセンター前ヒットで出塁すると、その後四球とパスボールで三塁まで到達すると、5番高井の犠飛でまず1点を返す。この攻撃が起点となったのか、さらに死球、相手のミスが重なり、あっという間に同点に追いつくと、1番細川の押し出し死球で1点を勝ち越し、2番山田の遊撃内野安打、3番鈴木の中前適時打で、この回計6点を挙げて9対5と大きくリードする。
そして9回表、追う都立大島打線を抑え、初勝利を挙げた。
先発・西尾(都立大島)
今まで秋まで諦めムードの強い雰囲気だったという都立成瀬ナインだが、この冬は粘り強く戦うということを目標に練習を重ねてきたという。
この試合、都立大島の打線のパワーには警戒しながらも、最後まで諦めずに自分たちの野球で戦うことができたのが、勝利の決め手となったのではないだろうか。
また、都立大島は3番の武田 岳志を中心に、力強い動きを見せていた。特に武田は、3安打を放ち、左中間を破る二塁打、中前安打2本と痛烈な打球を見せていた。守備も、守備範囲が広く、球際の強さを見せた。4番常川 光輝、5番西尾 柊平と長打力ある選手が多かったが、今年初めての試合ということで、実戦経験の浅さでミスが目立ってしまう試合だった。 だが、実戦に慣れるという課題をクリアできれば、今後手強いチームになっていくことは間違えないだろう。それだけに天野一道監督は、「夏では何としてでも初戦を勝つことを目指したいですね」と決意を新たにしていた。
勝利した都立成瀬ナインだが、涙を流している部員も多かった。なかなか到達できなかった1勝…。それを粘り強く戦って逆転したからこそ、嬉しさもひとしおだったのだろう。この勝利は都立成瀬ナインにとって大きな一勝になったことは間違いない。
(取材・写真=編集部)
注目記事・2016年度 春季高校野球大会特集