学生の窓口編集部

写真拡大

“いいオトコ”と一言で言っても、世界は広し。その理想像は世界の国々よって違うものです。また最近では、メディアからの影響もあり、女性よりも男性の方が自分の外見を気にしてダイエットをしたり男性用化粧品を使って美容に気を掛けたりしています。

2015年の現在、どのような男性がそれぞれの国で理想とされているのでしょうか。10カ国のケースをご紹介します。

1)アメリカ 「チェックのシャツにヒゲ」「V型体型」
サンフランシスコ州大学の研究によると、アメリカでは、女性は痩せていなければならないと感じており、男性は筋肉が付いたたくましい体でなければならないと感じています。
アメリカの男性のかっこいい体の理想は、肩幅が広い“V型”の体です。
最近では、チェックのシャツを着てひげを生やしている男性がおしゃれと見られています。
男性化粧品産業の世界の9%の市場がアメリカです。

2)メキシコ 「たくましい」
メキシコでは、たくましいことが男性らしさの大切な要素です。南アメリカにおける男性用基礎化粧品の売り上げは世界の2%だけです。2000年に行われた「世界でもっともうぬぼれのつよい男性」の調査でメキシコ男性はベネズエラに続いて2位でした。

3)ブラジル 「ゲルマン系の特徴で色黒」「筋肉質」
ゲルマン系の特徴があり色黒であることが男女両方から見てもっともかっこいい男性とされています。ブラジルでは男性用化粧品の市場が現在急成長中です。美容整形手術を受けることがブラジルの男性にとって普通になりつつます。

ブラジルの男性は筋肉質でなければならないと感じています。

4)ナイジェリア 「頑丈で強い」
ナイジェリアでは、男性人気歌手たちがかっこい男性として若者のあこがれの対象になっています。ナイジェリアの伝統的な観点では、頑丈さと強さが男性の理想の外見の特徴として欠かせない要素です。アンケートの結果、男性らしさの重要な要素は、たくましい外見、勇敢さ、他者を守る態度、自分への自信、感情を見せないことだということが分かっています。

5) トルコ 「胸毛がない方がいい」
トルコの男性はロマンティックで繊細だと言われています。脱毛が流行しています。科学誌に発表された研究結果によると、トルコの女性は胸毛のない男性の方を好んでいます。中東とアフリカを合わせても、その男性化粧品の売り上げは世界の1%です。
6) イタリア 「楽天的雰囲気を醸し出している」
イタリアは男性モード界の最高峰と世界中から見られています。イタリアの男性は洋服をオーダーメードすることもめずらしくありません。また、素足でモカシンを履いたり、ハンカチを持ち歩くことが多いのに対して、グラフィックTシャツを着る男性は少ないです。

イタリア男性は一般的にピンクや紫といった女性的な色を着ることを恐れません。楽天的な雰囲気を出していることが大切です。イタリア男性は眉毛を抜いて整えることもします。西ヨーロッパは男性化粧品の世界の21%の売り上げを占めています。

7) イギリス 「ひげを生やしている」
モデルとプロサッカー選手が理想の体の持ち主だと考えられています。ここ最近のイギリスや西ヨーロッパでひげを生やすことが人気です。ヒゲのお手入れ製品を使うことが一般的になっています。5人の1人のイギリス男性がいれずみを入れており、イギリスは世界中でいれずみ率が最も高い国の一つです。
8) インド 「色白」「自信があり、他者や女性に対して力がある」
男性化粧品が世界でもっとも使われている地域は太平洋アジア地方で、世界の売り上げの65%を占めています。現代のインド男性の男らしさとは自分に自信があることだけでなく、他者や女性に対して力を持つことだと捉えられています。