KDDI、5月29日に起こったau向け4G LTEの障害内容を修正!同時に音声通信サービスなどにも影響があったことが判明

先月29日の障害について内容を修正!写真は年末年始の障害に対する説明会時のもの

KDDIは4日、先月29日(水)に起こった関東の一部地域においてau向け高速データ通信サービス「4G LTE」が利用しづらい状況になった障害について、その後、通信ログや通信記録の障害分析を行った結果、4G LTEによるデータ通信サービスだけではなく、音節通信サービスなどにも影響があったと発表しています。

音声通信サービスにおける影響は、同29日午前9時30分から午後0時22分の間にau関東契約の一部のユーザーにおいて音声通話の発信・着信が行えなかったり、SMS(ショートメール)が遅延するといった障害が起きていたということです。

5月29日に起こった障害は、au向け「4G LTE」によるデータ通信サービスが東京・神奈川・山梨の一部において同日午前4時30分から午後11時13分まで利用しづらい状況になっていたというもの。原因は「LTE 基地局制御装置の故障 」で、影響数は最大約56万とのこと。

この障害に伴って、今回、新たに通信ログや通信記録の障害分析を行った結果、4G LTEによるデータ通信サービスだけではなく、音節通信サービスなどにも影響があったことが案内されています。

サービス名影響数発生時期
au 携帯電話サービス
※4G LTE 対応機種をご利用の一部のお客さま
(1)データ通信サービス最大約 56 万 2013 年 5 月 29 日午前 4 時 30 分〜2013 年 5 月 29 日午後 11 時 13 分
au 携帯電話サービス
※au 関東契約の一部のお客さま
(2)?音声通信サービス(注)発信:約 2.8 万
着信:約 8.6 万
2013 年 5 月 29 日午前 9 時 30 分〜2013 年 5 月 29 日午後 0 時 22 分
(注)SMS サービスについては、受信が遅延する等の状況が発生

なお、KDDIでは、翌30日にも、同様の東京都・神奈川県・山梨県の一部でau向け4G LTE対応端末のLTEデータ通信サービスが利用しづらい状況になった障害を起こしており、今後なんらからのさらに詳細な説明があると見られます。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
KDDI、関東の一部地域でau向け4G LTE対応端末のLTEデータ通信サービスが利用しづらい状況に(22時30分現在復旧済み) - S-MAX
KDDI、au向け「iPhone」および「iPad」シリーズにおけるEZwebメールが送受信できない状態が発生!すでに復旧済み - S-MAX
年末年始にKDDIで発生した通信障害の原因と対策を徹底解説!キャリア間で対策ノウハウの共有は実現できるか【コラム】 - S-MAX
KDDI、年末年始に起こしたau向け4G LTEデータ通信などの障害についての説明会を開催 - S-MAX
http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20130604.pdf" target="_blank">auの4G LTE対応機種におけるデータ通信障害について
(復旧報 6月4日12時30分 修正) | KDDI [PDF]