岐阜県高山市で、例年春と秋に開催される高山祭。

京都市の祇園祭、埼玉県秩父市の秩父夜祭とともに日本三大曳山祭の1つに数えられ、豪華な祭り屋台が街中を練り歩く。

Jタウンネット読者のAさん(岐阜県在住・60代女性、仮名)も約15年前、祭り屋台を一目見ようと両親を連れて、秋の八幡祭りが行われる高山市の桜山八幡宮を訪れた。

父親の足が弱っていたため車いすを使っていたのだが、想定より早く人が集まりはじめ、身動きが取れないほどの混雑に。

ついには車いすの上にまで人が乗ってきそうになった、その時。

――1人の若者が、Aさんたち家族の前に現れた。

混雑の中、押し合う人々が...

もう15〜6年も前のことです。

10月9と10日に行われる岐阜県高山市の高山祭(秋の八幡祭)に、父母と三人で出かけました。

当時、父は足が弱っていたので、車椅子を借りて、桜山八幡神社へ向かいました。

布袋台のからくり奉納は境内、山車の10台は表参道に並ぶため、私たちは急いで参道を通り抜け、人混みを避けようとしました。

しかし、山車の集合が早く、人もたくさん集まってきて、身動きが取れなくなってしまったのです。

私たちはそのままの状態で道際に居るしかありません。混雑の中で押されて、車椅子の上に乗りかかりそうになる人もいました。そんなとき、ひとりの学生さんが現れました。

車いすの前と人混みの間に立った青年は...

学生さんは、両手を広げて、車椅子の前に立ちはだかりました。そして、大きな声で、

車椅子の方がいます。押さないでください」

と周りに呼び掛けてくださったのです。

そこから10分くらいで人が動きはじめたので、お礼を言ってその方とは別れました。学生さんは清々しい笑顔でした。

あの時は、気遣っていただいてありがとうございました。私たちは無事に帰りました。

誰かに伝えたい「あの時はありがとう」、聞かせて!

名前も知らない、どこにいるかもわからない......。そんな、あの時自分を助けてくれた・親切にしてくれた人に伝えたい「ありがとう」を心の中に秘めている、という人もいるだろう。

Jタウンネットでは読者の皆様の「『ありがとう』と伝えたいエピソード」を募集している。

読者投稿フォームもしくは公式ツイッター(@jtown_net)のダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、エピソードを体験した時期・場所、具体的な内容(どんな風に親切にしてもらったのか、どんなことで助かったのかなど、500文字程度〜)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別、職業を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。