今が旬の白菜。ザクザク切って鍋に炒め物にに浅漬けに、様々な料理で活躍する食材ですが、切るときにちょっと「もったいないな」と思うこと、ありませんか?

カットするときにパラパラと出てしまう「葉っぱの切れ端」。集めるのも面倒だし、捨てるのはもったいないし……でも、切れ端を出さないカット方法があるんです!

SNSでさまざまなライフハックを15秒の動画で発信する「soeasy」(@soeasy.hacks)のInstagramより、人気の動画を紹介します。

(@soeasy.hacksより引用)


白菜を切ると……

(@soeasy.hacksより引用)


パラパラ……これ、どうにかならないものでしょうか。

白菜をカットする時に気になるのが「葉っぱの切れ端」

小さな切れ端がまな板の上に散らかって、もったいないなと思う時はありませんか?

今回ご紹介する方法は、白菜を切った時に切れ端が出にくくなるカットの仕方です。(@soeasy.hacksより引用)

(@soeasy.hacksより引用)


まずは包丁を使用し、芯の部分に切り込みを入れます。

(@soeasy.hacksより引用)


切り込みに両手の親指を入れて左右に割いていきます。

(@soeasy.hacksより引用)


たったこれだけ! 切れ端が出ず、キレイに2つにカットできました。

(@soeasy.hacksより引用)


1/2にするときだけでなく、1/4にカットするときも使えるので、半玉買って半分だけ鍋に使う時にも役立ちそうなアイデアでした。

この投稿をInstagramで見る

soeasy - 困った時の15秒動画コミュニティ(@soeasy.hacks)がシェアした投稿