正月に食べる機会が増える「おもち」。こんがりトースターで焼いたお餅は美味しいものですが、トースターの焼き網にくっついてしまうのは困りもの。でも、あの調味料を使うことで防げるって知っていましたか?

SNSでさまざまなライフハックを15秒の動画で発信する「soeasy」(@soeasy.hacks)のInstagramより、人気の動画を紹介します。

(soeasy.hacksより引用)


これでくっつかない!お餅の焼き方!

お正月に欠かせないお餅!

ですが、トースターで焼くと網にお餅がくっついてしまうことはありませんか

そこで今回は、お餅をトースターにくっつけずに焼く超簡単裏ワザをご紹介します!

その方法はなんと醤油を数滴お餅に垂らしてから焼くだけ♪

たったこれだけでお餅がトースターにくっつかずに焼くことができるんです!

このお正月にお餅を食べる際、ぜひ試してみてください(soeasy.hacksより引用)

(soeasy.hacksより引用)


「超簡単」なワザとは、「醤油を数滴お餅に垂らすこと」。なんと、たったこれだけなんです!

(soeasy.hacksより引用)


数滴たらして、スプーンで少し伸ばしましょう。そしてトースターにイン!

(soeasy.hacksより引用)


(soeasy.hacksより引用)


お餅はこんがり焼けましたが……

(soeasy.hacksより引用)


トースターの焼き網に、お餅はくっついていません。磯辺焼きなど醤油味のお餅を食べるなら、さらに香ばしくなって一石二鳥ですよね。

お餅の消費量が増えてしまいそうな、「お餅がトースターの焼き網にくっつかない」簡単なワザのご紹介でした。

この投稿をInstagramで見る

soeasy - 困った時の15秒動画コミュニティ(@soeasy.hacks)がシェアした投稿