迷う前にコレを買え!“東京駅限定”人気お土産ベスト10発表【グランスタ】

日々おいしいものの情報をお届けする「うまいめし」編集部。
今回は知っておきたい「東京駅で買えるお土産」に関する話題をお届けします。
【すべての商品画像を見る】パッケージもオシャレで喜ばれそう!あなたはどれを買う?
東京駅改札内の駅ナカ「グランスタ」で販売中の東京駅限定人気お土産ベスト10が発表されました!
年末年始の帰省の手土産の参考にしてみてください。
第10位 ベイクドZOO
「ベイクドZOO」 (5個入 1,600円)
ショップ名:フェアリーケーキフェア
菓子研究家 いがらし ろみ氏がプロデュースするカップケーキ専門店「フェアリーケーキフェア」でお土産に人気の、かわいい動物がデコレーションされたベイクドカップケーキ。
それぞれに味も異なる5 種類のカップケーキは、全て店内で手作りされています。
第9位 東京グランマカロン
「東京グランマカロン」(5個入 1,404円 10個入 2,808円)
ショップ名:アルデュール
東京駅のシンボル「丸の内駅舎」が描かれた、マカロン専門店「アルデュール」の東京駅限定スイーツ。
ギフトスイーツの定番であるレーズンサンドをマカロンで表現しています。
希少なカルピスバターを贅沢に使用したバタークリームと、自家製のラムレーズンにより、リッチで上品な味わいに仕上げています。
※冬季は常温で1 日間お持ち運びいただけます。賞味期限は冷蔵で約14 日間となります。
第8位 マルコリーニビスキュイ
「マルコリーニビスキュイ」 (4枚入 2,484円)
ショップ名:ピエール マルコリーニ
ベルギー王室御用達のチョコレートブランド「ピエール マルコリーニ」の東京駅限定スイーツ。
カカオのインパクトを感じるオリジナルのクーベルチュールを優しいジンジャー風味のビスキュイでサンドした、上質なテイストの一品です。
軽い食感と、穏やかな甘さは男性にも好評。
洗練されたシックなデザインのパッケージは大切な人への東京土産に最適です。
第7位 グミッツェル 東京駅限定パッケージ
「グミッツェル 東京駅限定パッケージ」 (6枚入750円)
ショップ名:ヒトツブカンロ
カンロ飴でお馴染みの「カンロ」によるコンフィズリー(砂糖菓子)ショップ「ヒトツブカンロ」の定番商品。
カラフルなプレッツェルの形と、ジューシーな味わい、外側はパリッと、中はしっとりとした食感が特徴です。
グレープ、コーラ、アップル、ラ・フランス、ソーダ、グレープフルーツがそれぞれ1枚入っています。
第6位 パンダの旅
「パンダの旅」(3袋入 648円 5袋入 1,080円 10袋入 2,160円)
ショップ名:桂新堂
慶応2年(1866年)創業の老舗「桂新堂」による東京駅限定のえびせんべい。
東京タワー、相撲、雷門、歌舞伎、動物園と東京のシンボルをパンダが旅する姿を描いています。
お土産話も盛り上がるかわいい見た目は東京土産に最適です。
第5位 東京駅限定チーズケーキ
「東京駅限定チーズケーキ」(5個入 1080円 10個入 2,160円 15個入 3,240円)
ショップ名:フォルマ
チーズケーキ専門店「フォルマ」の東京駅限定スイーツ。
クリームチーズのやさしい味わいが口の中に広がるプチサイズのチーズケーキです。
一つ一つに手作りのこだわりが詰まった逸品。
コーヒーや紅茶の他、ワインと合わせてもおいしく召し上がれます。
第4位 スティックワッフル
「スティックワッフル」(5本入 720円 10本入 1,388円)
ショップ名:ワッフル・ケーキの店 エール・エル
スティック状のワッフルにチョコをかけ、華やかにデコレーションしました。
さくさく、しっとりの不思議な食感をお楽しみいただけます。
おいしさはもちろんのこと、キュートなルックスや、かわいらしさの中にも上品さを表現したパッケージも人気です。
第3位 東京ジャンドゥーヤチョコパイ
「東京ジャンドゥーヤチョコパイ」(4個入 648円 8個入 1,080円 12個入 1,620円)
ショップ名:カファレル
イタリア・トリノの老舗チョコレートブランド「カファレル」で人気のチョコパイ。
2015年に同店の看板商品であるジャンドゥーヤチョコレートの誕生150周年を記念して販売開始し、瞬く間に年間100万個を売り上げる人気商品となりました。
ジャンドゥーヤチョコレートの濃厚な味わいとリッチな香り、はらりとほどける軽い食感が特徴。
洗練されたパッケージデザインもお土産に最適。
第2位 銀のぶどうのチョコレートサンド<アーモンド>
「銀のぶどうのチョコレートサンド<アーモンド>」(8枚入 712円 12枚入 1,080円 18枚入 1,620円 24枚入 2,160円)
ショップ名:マシュマロエレガンス
最大で1日に5万枚以上が売れた人気の東京駅限定スイーツ。
独自開発したハードクリスピーなチョコレートナッツ生地に、なめらかにとけるミルクショコラとホワイトショコラをはさんだチョコレートサンド。
ハート模様のかわいいビジュアルも人気です。
第1位 メープルバタークッキー
「メープルバタークッキー」
(9枚入 864円 18枚入 1,728円 32枚入 3,214円)
ショップ名:ザ・メープルマニア
1年間で約600万枚を販売する大人気スイーツ。
メープルの本場であるカナダ・ケベック州産のメープルシュガーと発酵バターを生地に練り込んで焼き上げたサクサクのクッキーに、バターチョコレートをサンド。
焼きたてあつあつのパンケーキにバターとたっぷりのメープルシロップをかけたような芳醇な香りと味わいが特徴です。
イメージキャラクター「メープル坊や」が描かれたかわいいパッケージも好評です。
GRANSTA(グランスタ)
東京駅構内地下1階(改札内)
ショップ数 : 83(うち販売企画スペース3区画)
※2017年夏までに順次増床し、87ショップとなる予定です。
営業時間 : 8:00〜22:00(日・連休最終日の祝日は21:00 まで)、 一部ショップは異なる。