【訃報】社民党元党首、土井たか子氏死去

写真拡大

社民党が発表

社会民主党は28日、元党首の土井たか子氏が20日、肺炎のため兵庫県内の病院で死去していたことを発表、哀悼の意を表した。85歳だった。

土井氏は、元衆院議長で旧社会党委員長・社民党党首を務め、2005年、政界引退後は名誉党首に就任。葬儀・告別式は近親者で営み、党は後日、お別れの会かしのぶ会を開くという。

Image:by kamikura

「マドンナ旋風」「おたかさんブーム」を巻き起こす

土井氏は1969年に日本社会党(当時)から出馬し、衆院初当選。連続12期を務めた。86年に同党委員長に就任し、「おたかさん」の愛称で人気を集めた。消費税が大きな争点となった89年の参院選では、「マドンナ旋風」や「おたかさんブーム」を巻き起こし、自民党に大勝。「山が動いた」の名言は有名だ。

93年に発足した細川内閣では女性初の衆院議長に就任。96年から2003年まで社民党党首を務めた。2000〜08年まで、社会主義インターナショナルの副議長を務めた。05年の衆院選で落選、事実上政界から引退した。

「土井チルドレン」として知られる福島瑞穂前党首はTwitterで、「政治の母親が亡くなったようで、本当にショックです。」とツイート。政治の母の意志をついで、護憲を貫いていく姿勢を示した。

▼外部リンク

社会民主党 土井たか子名誉党首の逝去を悼む(談話)
http://www5.sdp.or.jp/comment/2014/09/28/

■関連記事