ファンのみならずマスコミも必見。格闘技の観る目を養う“TK式格闘学会”が遂に開講

写真拡大

格闘技界随一の理論派と知られ、リングス、UFC、PRIDEといった数々の大会で活躍。現在はUFC、PRIDEの解説を務める“世界のTK”高阪剛が『TK式格闘学会』と題したセミナーを開催する。

『TK式格闘学会』では、国内外主要大会の映像を使い、試合における勝負の分かれ目や、観る側には一見分かり難いが勝敗を左右する重要なポイント等をレクチャー。

第1回のセミナーでは、UFCを放送するWOWOWの協力を得て、UFC68で行われるヘビー級タイトルマッチ、ランディ・クートゥアvsティム・シルビア戦他数試合を技術解説。セミナー後半には希望者に限り、前半で挙げられた技術ポイントを実際に体験できる。

観戦するファンや格闘家のみならず、格闘技経験者の少ないマスコミ・関係者にとっても観る目を養い、もう一歩踏み込んだ格闘技との接し方を可能とした画期的な学会。第1回は開講を記念して無料で行われる。

■セミナー詳細は下記の通り

日時:3月11日(日)第1部(技術解説)15:00〜16:30/第2部(実技体験)16:45〜18:00
場所:高阪剛オフィシャルジム『A-SQUARE』
(港区赤坂8-12-12 赤坂アンドロンB1F)
受講料:無料(第1回に限り)
定員:30名(先着順)
申込み:電話&FAX、フォームより受付
・電話&FAX 03-3401-6212
・A-SQUAREホームページの問合せフォームより
※受講希望を明記の上、氏名、連絡先を記載する

※当日は、高阪剛グッズが割引価格で購入できる他、当日にA-SQUAREへ入会すると入会金が半額になるといった特典もつく