22日の大分県内は午前中を中心に広く雨となり、一部では強い雨が降りました
23日以降も警報級の大雨となる恐れがあり警戒が必要です。

前線や低気圧に暖かく湿った空気が流れ込み、22日の県内は、広い範囲で朝から昼過ぎにかけて雨脚が強まりました
ところによって雷をともない、1時間あたりの雨量は佐伯市蒲江で24ミリなどを観測しています。

大分地方気象台によりますと、九州北部地方は24日にかけて大気の状態が不安定になり、県内は23日以降も警報級の大雨となる恐れがあるということです。

23日の午後6時までの24時間に予想される雨の量は、いずれも多いところで、西部で150ミリ、北部で120ミリなどとなっています。

気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼び掛けています