【物価高騰】か・ら・の…安価でボリューミィな「厚揚げのチーズ肉巻き」に挑戦♪噛むとジュワッと肉汁が♡
食材の高騰が続いている中、主婦は毎日どうやって食費を節約しようか試行錯誤をしています。そんなわたしたちに役立つレシピをYouTubeで発見しましたよ。それが料理研究家のゆかりさんが考案した「厚揚げのチーズ肉巻き」です。安価な厚揚げは煮物にしか使ったことがなかったわたしですが、豚バラで肉巻きにすると、かなり食べ応えがありそう!食べ盛りの子どもを2人抱えるわが家としてはぜひとも試してみたいレシピです♪
【物価高騰】か・ら・の安価な鶏むね肉で中華の至宝「水晶鶏」に挑戦♪シルクのような身をタレと卵黄で絡めて…♡
コスパ最強「厚揚げのチーズ肉巻き」を作ってみよう
今回YouTubeで見つけたコスパ最強節約レシピ「厚揚げのチーズ肉巻き」。考案したのは、料理研究家のゆかりさん。簡単でおいしい料理やスイーツの作り方を紹介していて、そのレシピはわかりやすいと評判ですよ。さまざまなメディアにも出演している方です。
厚揚げは煮物にしか使ったことがなかったのですが、肉を巻くことで、かさ増しとして活用することができるみたい。このレシピは巻いて焼くだけで簡単に作れて大人も子どもも大好きなとろ~りチーズが楽しめるそうですよ。
YouTube視聴回数は3万越え!800以上のいいね!を獲得しています。
わが家は中学生と小学生の子どもがいるので、食べ盛りでとにかく食費がかさむ…。
だからこそ、こんなボリューム満点の節約料理を探していました!
さっそく作ってみよう~♪
「厚揚げのチーズ肉巻き」の材料と作り方
【材料】
厚揚げ…2枚
豚バラ薄切り肉…8枚
スライスチーズ…2枚
青ねぎ(小口切り)…1本
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
砂糖…大さじ1/2
酢…大さじ1/2
料理酒…大さじ1
しょうが(おろして)…小さじ1/2
塩・こしょう…各適量
薄力粉…適量
サラダ油…適量
1. 厚揚げの油をキッチンペーパーで拭き取ります。
気になる人は茹でて油抜きをしてくださいね。
油抜きは鍋に湯を沸騰させ、厚揚げを1分ほど茹でるといいですよ。
2. 1の厚揚げ1枚を4等分に切ります。まずは1枚を4等分に切ります。
さらに、切り口の中身の白い部分が見える面を上にして、さらに半分に切ります。
3. スライスチーズを1枚を縦に4等分に切ります。
4. 2の厚揚げに3のチーズを挟みます。
チーズは半分に折って、真ん中に挟むようにしてくださいね。
5. 豚バラ肉に塩、こしょうと薄力粉を大さじ1ほど片面に振ります。
薄力粉を振ることで、厚揚げが豚バラ肉とくっつきやすくなりますよ。
6. 4に5を巻き付け、上から大さじ1ほどの薄力粉を全体にかけます。
厚揚げに豚肉を巻きつける時は、くるくる巻いて豚肉が少しずつ重なるようにするといいですよ。
できるだけ、均等な厚さになるように巻くと火の通りがよくなります。
この時、しっかり巻き付けるようにしてくださいね。
7. ボウルにしょうゆ、みりん、料理酒、砂糖、酢、おろししょうがを入れてよく混ぜてタレを作っておきます。
8. フライパンにサラダ油を引いたら、フライパンを30秒ほど温め、弱めの中火にし、6を焼いていきますよ。
巻き終わりが下に来るように焼きはじめ、転がしながら全面を焼いてくださいね。
9. 火を止め余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります。
10. 7のたれを回しかけ、9で止めた火を中火でつけ全体に味を染み込ませます。
11. 皿に盛り付けたら、青ねぎを散らして完成です。
お好みで一味唐辛子(分量外)をかけてもおいしいですよ。
甘辛いいい香りが食欲をかきたてますよ~。
さっそく、いただきます。
ひと口食べると、口の中にジュワッと肉汁と旨味が広がります。
これは、厚揚げがしっかり肉の旨味とタレを吸っているからですね。
そして、チーズのコクととろける味わいがおいしい!!!
とにかく柔らかくって、お子さんでも食べやすいですよ。
厚揚げを入れることで、肉だけで作るよりも柔らかくそして旨味を逃がさず焼きあがっているように感じました。
そして、厚揚げだけで作るよりもチーズを挟んだひと手間が甘辛タレとよく合い、子どもが大好きな味わいに仕上がっていました。
この柔らかさなら冷めても固くならないので、お弁当にもピッタリですね。
厚揚げを切ったり、チーズを挟んだりするのは少し手間がかかるように感じましたが、ボリュームもあって少量の肉でも満足感を得られるひと品でした。
夕飯に食卓に出したところ、子どももおいしいと喜んでいました。
普段、厚揚げの煮物だとあまり興味を示さない子どももこの使い方だと厚揚げをおいしく食べることができましたよ。
ぜひ、この「厚揚げのチーズ肉巻き」でおいしく節約料理を楽しんでみてくださいね♪
【物価高騰】か・ら・の安価な鶏むね肉で中華の至宝「水晶鶏」に挑戦♪シルクのような身をタレと卵黄で絡めて…♡
コスパ最強「厚揚げのチーズ肉巻き」を作ってみよう
今回YouTubeで見つけたコスパ最強節約レシピ「厚揚げのチーズ肉巻き」。考案したのは、料理研究家のゆかりさん。簡単でおいしい料理やスイーツの作り方を紹介していて、そのレシピはわかりやすいと評判ですよ。さまざまなメディアにも出演している方です。
厚揚げは煮物にしか使ったことがなかったのですが、肉を巻くことで、かさ増しとして活用することができるみたい。このレシピは巻いて焼くだけで簡単に作れて大人も子どもも大好きなとろ~りチーズが楽しめるそうですよ。
YouTube視聴回数は3万越え!800以上のいいね!を獲得しています。
わが家は中学生と小学生の子どもがいるので、食べ盛りでとにかく食費がかさむ…。
だからこそ、こんなボリューム満点の節約料理を探していました!
さっそく作ってみよう~♪
「厚揚げのチーズ肉巻き」の材料と作り方
【材料】
厚揚げ…2枚
豚バラ薄切り肉…8枚
スライスチーズ…2枚
青ねぎ(小口切り)…1本
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
砂糖…大さじ1/2
酢…大さじ1/2
料理酒…大さじ1
しょうが(おろして)…小さじ1/2
塩・こしょう…各適量
薄力粉…適量
サラダ油…適量
1. 厚揚げの油をキッチンペーパーで拭き取ります。
気になる人は茹でて油抜きをしてくださいね。
油抜きは鍋に湯を沸騰させ、厚揚げを1分ほど茹でるといいですよ。
2. 1の厚揚げ1枚を4等分に切ります。まずは1枚を4等分に切ります。
さらに、切り口の中身の白い部分が見える面を上にして、さらに半分に切ります。
3. スライスチーズを1枚を縦に4等分に切ります。
4. 2の厚揚げに3のチーズを挟みます。
チーズは半分に折って、真ん中に挟むようにしてくださいね。
5. 豚バラ肉に塩、こしょうと薄力粉を大さじ1ほど片面に振ります。
薄力粉を振ることで、厚揚げが豚バラ肉とくっつきやすくなりますよ。
6. 4に5を巻き付け、上から大さじ1ほどの薄力粉を全体にかけます。
厚揚げに豚肉を巻きつける時は、くるくる巻いて豚肉が少しずつ重なるようにするといいですよ。
できるだけ、均等な厚さになるように巻くと火の通りがよくなります。
この時、しっかり巻き付けるようにしてくださいね。
7. ボウルにしょうゆ、みりん、料理酒、砂糖、酢、おろししょうがを入れてよく混ぜてタレを作っておきます。
8. フライパンにサラダ油を引いたら、フライパンを30秒ほど温め、弱めの中火にし、6を焼いていきますよ。
巻き終わりが下に来るように焼きはじめ、転がしながら全面を焼いてくださいね。
9. 火を止め余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります。
10. 7のたれを回しかけ、9で止めた火を中火でつけ全体に味を染み込ませます。
11. 皿に盛り付けたら、青ねぎを散らして完成です。
お好みで一味唐辛子(分量外)をかけてもおいしいですよ。
甘辛いいい香りが食欲をかきたてますよ~。
さっそく、いただきます。
ひと口食べると、口の中にジュワッと肉汁と旨味が広がります。
これは、厚揚げがしっかり肉の旨味とタレを吸っているからですね。
そして、チーズのコクととろける味わいがおいしい!!!
とにかく柔らかくって、お子さんでも食べやすいですよ。
厚揚げを入れることで、肉だけで作るよりも柔らかくそして旨味を逃がさず焼きあがっているように感じました。
そして、厚揚げだけで作るよりもチーズを挟んだひと手間が甘辛タレとよく合い、子どもが大好きな味わいに仕上がっていました。
この柔らかさなら冷めても固くならないので、お弁当にもピッタリですね。
厚揚げを切ったり、チーズを挟んだりするのは少し手間がかかるように感じましたが、ボリュームもあって少量の肉でも満足感を得られるひと品でした。
夕飯に食卓に出したところ、子どももおいしいと喜んでいました。
普段、厚揚げの煮物だとあまり興味を示さない子どももこの使い方だと厚揚げをおいしく食べることができましたよ。
ぜひ、この「厚揚げのチーズ肉巻き」でおいしく節約料理を楽しんでみてくださいね♪