フジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00〜 ※関東ローカル)では、夜は歌舞伎町、昼はカフェで働き、シングルマザーになる覚悟で出産を決断する女性を追った『ひとりで産むと決めたから 後編 〜31歳 サキの生きる道〜』を、6日に放送する。

赤ちゃんを抱くサキさん=フジテレビ提供

新宿でカフェを経営するサキさん(31)は、コロナ禍で経営が悪化した店の運転資金を稼ぐため、昼はカフェ、夜は歌舞伎町のキャバクラで働いていた。そんな中、突然分かった妊娠。相手は1カ月前に別れた男性で、周囲からも出産を反対されるのだが、サキさんにとって「妊娠」は特別なことだった。実は、23歳の時に子宮頸がんになり、医師から「妊娠は難しい」と言われていたのだ。「授かった命を絶対に産みたい」…サキさんは、ひとりで産むことを決めた。

安定期に入ったサキさんは、カフェを維持するため、生まれてくる赤ちゃんとの生活のため、夜の銀座で働き始める。しかし、カフェは問題が山積み。時短要請が解除され、通常営業ができるようになったものの、アルバイトスタッフが定着せず、サキさんがシフトの穴を埋める日々。さらに、1人暮らしの部屋は単身者用のため、赤ちゃんと生活はできない…生まれる前に、部屋を出ていかなければならず、時間も、お金もない中、大きなおなかを抱え、サキさんは、ひとり追い込まれていく。

予定日を1週間過ぎた頃、ようやく陣痛が始まり、入院することになったサキさん。しかし、その4日後、サキさんからスタッフに送られてきたメッセージには、「新生児仮死」の文字があった…。

自分の夢を追いながら、ひとりで子どもを産むことを選んだサキさんの子育て生活を、女優・川栄李奈のナレーションで追っていく。



(C)フジテレビ