もらってうれしい!
京都らしさあふれる日持ちするお土産

Item.1
【祇園】京都らしいモチーフを詰め込んだクッキー缶/万治カフェ

「衹園クッキー 万じセレクション」3024円

京都屈指の観光地・衹園にあるカフェ&ショップ「万治カフェ」。先々代の生家をリノベーションしたモダンなお店では、衹園の石畳をイメージした「七味クッキー」や、オーダーを受けてからデコレーションする華やかな「抹茶ブラウニー」などがお土産としておすすめです。
なかでも人気の「衹園クッキー 万じセレクション」には、大徳寺納豆を使ったビスコッティや、丹波産実山椒の白醬油漬けが練り込まれた山椒とチョコレートのクッキーなど、京都らしい素材を用いたクッキーがぎっしり!衹園の提灯やチドリなど、形がかわいいのもポイントです。

■参考記事:京都の洋菓子みやげ最旬セレクト3店。かわいい&おいしいの進化が加速中!(配信日:2022.04.18)

Item.2
【京都駅】新感覚!新しすぎるフレーバー和菓子/鶴屋𠮷信IRODORI

「琥珀糖」(10本入)1080円

和菓子の老舗「鶴屋𠮷信(つるやよしのぶ)」が手がける新業態店舗「IRODORI(いろどり)」。和紙デザイナーによる内装も見どころの店内では、色や食感にこだわった新感覚の味わいのフレーバー和菓子に出合えます。
写真の「琥珀糖」は、シャリっとした食感のスティックタイプの干菓子で、フレーバーはラベンダー、ミント、ローズ、カモミール、ジャスミンの5種類。和菓子の老舗らしからぬフレーバーが新鮮です。クリアケースに入ったパステルのようなデザインも、お土産に喜ばれそうですね。
■鶴屋𠮷信IRODORI(つるやよしのぶ いろどり)
住所:京都府下京区東塩小路町8-3 アスティロード内
TEL:075-574-7627
営業時間:10〜20時(カフェ・テイクアウトは11時〜19時LO)
定休日:無休
■参考記事:京都みやげに進化系和菓子を。カラフルで可愛いおすすめ6選(配信日:2022.12.18)

Item.3
【銀閣寺】和を融合させた京都らしい洋菓子専門店/ボノワール京都

「茶の葉かさね」 6個1080円、10個1728円

瓦葺き屋根の民家など京都らしい昔ながらの街並みに、土産物店が軒をつらねる銀閣寺参道。そんな銀閣寺参道にあるのが、洋と和を融合させた洋菓子が評判の「ボノワール京都」です。
おすすめは、サクサクパイ生地とお茶の香りが特徴の「茶の葉かさね」。抹茶やほうじ茶の柔らかな甘みと香りを生かしたサクサクのパイ生地と、くちどけなめらかなチョコレートの食感が癖になりそう。個包装されているので、京都土産のお配り用としてもおすすめです。
■ボノワール京都(ぼのわーるきょうと)
住所:京都府京都市左京区銀閣寺町75-1
TEL:075-771-1010
営業時間:10〜17時 ※季節により営業時間が変更となる場合あり
定休日:火・水曜
■参考記事:京都・銀閣寺参道に和を融合させた新しい洋菓子専門店『ボノワール京都』がオープン(配信日:2020.12.14)

Item.4
【清水寺】テキスタイルをかたどった可愛すぎるお菓子たち/伊藤軒/SOU・SOU 清水店

「伊藤軒×SOU・SOU/個包装 羊羹カステイラ(和三盆)」(10個入り)1458円

清水寺へと続く参道・産寧坂にある「伊藤軒/SOU・SOU 清水店」。こちらは江戸時代後期から続く老舗菓子メーカー「伊藤軒」と、ポップなテキスタイルが人気の「SOU・SOU」、ともに京都生まれブランドがコラボレーションしたお店です。
数ある商品のなかでも人気のお菓子「伊藤軒×SOU・SOU/個包装 羊羹カステイラ(和三盆)」は、「SOU・SOU」のオリジナルの数字デザインがモチーフ。玉子の味わいがたっぷり楽しめる昔懐かしいカステイラが、しっとりとした羊羹でコーティングされています。ポップな専用箱に一つ一つ個包装で入っていて、バラマキ土産にもおすすめ。
■伊藤軒/SOU・SOU 清水店
住所:京都府京都市東山区清水3-315
TEL:0120-929-110(カスタマーサポート)
営業時間:10〜18時 ※季節や時期によって変更の可能性あり
定休日:不定休
■参考記事:最旬京都みやげはこれ!「伊藤軒/SOU・SOU清水店」でフォトジェニック菓子を(配信日:2022.08.07)

Item.5
【宇治】宇治発、最高級の茶葉で作られたクッキー缶/宇治紅茶館 Supported by MLESNA TEA

「イチマツクッキー」3888円

JR宇治駅から宇治川へと続く商店街にある「宇治紅茶館 Supported by MLESNA TEA」。地元の人にも愛される、とっておきの紅茶専門店です。
このお店のお茶を使った人気手土産スイーツが「イチマツクッキー」。京都で世界的グルメガイドの2つ星を獲得した「新門前 米村」の米村昌泰氏が試作を重ね、特別に作ったオリジナルクッキーで、紅茶クッキーをはじめ、煎茶、抹茶、ほうじ茶など、さまざまなお茶の味わいが楽しめます。大人気のクッキーは、美食家や食通の方にもきっと喜んでもらえるはず!

■参考記事:京都に行かなきゃ買えません!宇治にある紅茶専門店のイチマツクッキー(配信日:2020.03.08)

Item.6
【大宮】とろっじゅわ〜!あんバタートーストをお手軽に/亀屋良長 本店

「スライスようかん〈小倉バター〉」1袋2枚入り540円

京都「亀屋良長 本店(かめやよしなが ほんてん)」のトーストにのせて焼くだけで、簡単にあんトーストが作れる薄いシート状の「スライスようかん〈小倉バター〉」が人気です。創業210余年の京菓子店から登場した、ありそうでなかったニューフェイス。手土産にすれば、注目を集めること間違いなし! 
■亀屋良長 本店(かめやよしなが ほんてん)
住所:京都府京都市下京区四条通油小路西入柏屋町17-19
営業時間:9時30分〜18時(茶房11〜17時)
定休日:無休(1月1・2日を除く)
■参考記事:和洋折衷でおいしさ倍増!関西のあんこみやげ7選【大阪・京都・兵庫・滋賀】(配信日:2021.01.01)

Item.7
【丸太町】珈琲店が作った、キラキラと輝く新感覚ようかん/MAMEBACO

「コーヒーゼリーの花ようかん」1本1510円

老舗和菓子店「七條甘春堂(しちじょうかんしゅんどう)」とのコラボスイーツが人気の「MAMEBACO(まめばこ)」。エチオピアイルガチェフェを使用したコーヒーゼリーに、羊羹とミルク羹を重ね、さらに爽快感あふれるミントゼリーと熟成ラズベリーをオン。食べる角度によって味が変化する楽しい一品です。美しい見た目もお土産におすすめ!
■MAMEBACO(まめばこ)
住所:京都府京都市上京区春日町435 アオキビル1F
営業時間:12〜18時
定休日:月~木曜
■参考記事:売切れ御免!関西・有名店の話題のスイーツ11選【大阪・京都・兵庫】(配信日:2021.01.11)

Item.8
【烏丸御池】ナッツバターとあんこの最高コンビ/種嘉商店

「種実 落花生(ピーナッツ)」12個入り3500円

「種嘉商店(たねかしょうてん)」は、京都の老舗和菓子店のために最中種を焼き続けて約70年の最中種専門店。2020年6月にはオリジナル最中のお店をオープン。
看板商品は「種実最中」。3種類ある味のなかのひとつ「落花生(ピーナッツ)」は、ピーナッツバターとあんこが入っています。小豆そのものを感じるほど甘さ控えめに炊いたあんこが、香ばしく主張の強いナッツの味をやさしく受けとめ、まぁるい味わいに。かわいらしい見た目はお土産にもぴったりです。

■参考記事:【お取り寄せもOK!】「種嘉商店」のナッツ形の京都最中は、200円で至福のひとくち(配信日:2021.02.22)

Item.9
【河原町】個性あふれるフレーバーが楽しめるパウンドケーキ/SILK

「レモンスイート」1296円

京都・御幸町通り「錦市場」のすぐそばにあるパウンドケーキ専門店「SILK(シルク)」。
かわいらしいトッピングのパウンドケーキは、やさしい甘さとほどよいコクのあるきび砂糖を使い、口の中で甘味を長く味わえるように濃厚な仕上がりに。シンプルなプレーンをはじめ、さわやかな柑橘系や風味のある紅茶や抹茶など、個性あふれるフレーバーが楽しめます。
中身が見えるパッケージに、バースデーシールなどのデコレーションもOK。14日間日持ちし、ギフト用の箱も用意されているので、ちょっとした手土産にもピッタリです。
■SILK(しるく)
住所:京都府京都市中京区御幸町通蛸薬師下る船屋町370
TEL:075-585-5120
営業時間:10時〜18時30分
定休日:火曜(祝日は営業)
■参考記事:京都・御幸町通りにオープンしたパウンドケーキ専門店「SILK」でおいしい手みやげ選びを(配信日:2022.05.23)

まだまだ続く!
京都で買える日持ちするお土産は?
>>>次ページへ!>>>

 

Item.10
【銀閣寺】幸福感に包まれる仏陀のお顔がインパクト大!/Cacao Magic

「麻炭仏陀」(3個入り)1890円

京都 銀閣寺から徒歩5分、哲学の道からもほど近い「Cacao Magic(カカオマジック)」。じわじわと注目を集めている生カカオ豆を使ったRAW CHOCOLATE(ローチョコレート)を扱う人気店です。
同店で目を引く仏陀のお顔のチョコレート「麻炭仏陀」は、厳選された生カカオを使用。白砂糖・添加物・保存料などは一切使わず、48℃以下の低温で作るRAW製法が用いられ、ほとんど手作業で作られています。
仏陀チョコレートには、ローチョコレートにプラスして麻炭を使用。お顔の美しい光沢はこの麻炭のおかげかも。京都土産にぜひ選んでみてくださいね!

■参考記事:仏陀がチョコレートに?! 幸福感に包まれるありがた〜い美味しさの秘密とは(配信日:2020.01.15)

Item.11
【祇園四条】京都ツウが通う和菓子店!乙女心が高鳴る「ハート最中」/十六五

「五色豆・金平糖 二段重ね小箱入」各480円

昭和 22年創業の「十六五(とうろくご)」は祇園商店街にあるお店。素材の味を生かしたお菓子はどれも上品なおいしさで、京都ツウが通う和菓子店としてファンも多い名店です。
そんな十六五でおみやげとして人気なのが、かわいらしい箱にお菓子を詰めたこちらの一品。五色豆と金平糖がそれぞれ別々の箱に入って、2箱1セットになっています。色とりどりの千代紙箱が2つ連なる姿がなんともかわいい!
京都らしい上品で華やかなお菓子は、おみやげはもちろん、ちょっとしたお祝い事やプレゼントのお返しなどにも喜ばれそうですね。

■参考記事:京都ツウが通う和菓子店。小箱に入ったおいしいお菓子をお土産に(配信日:2020.08.10)

Item.12
【北大路】マツコも納得!贅沢な和風ポップコーン/京都かめよし北山labo

ナチュラルポップコーン「完熟山椒」660円、「和三盆」700円など

京都市北区にあるナチュラルポップコーンの「京都かめよし北山labo」。TBSテレビ「マツコの知らない世界」でも紹介された話題のお店です。
こちらのポップコーンは、緑豊かな自然が残る京都市左京区の北部山間地域で無農薬栽培された爆裂種とうもろこしを使用した、オーガニックな和風ポップコーン。定番は、黒七味、完熟山椒、和三盆、黒蜜きな粉、とち蜂蜜、塩の6種類。それに季節ごとに、九条ねぎや花街みょうがなどの京野菜をそのまま乾燥させて味づけした、旬の京野菜フレーバーが追加されます。
京都土産といえば、和菓子と思う方も多いかもしれませんが、たまには意外性を狙って京都味ポップコーンも面白いかも。とくに食通の人には一度食べてみて欲しい味です。
※「黒七味」は株式会社原了郭の登録商標です。

■参考記事:マツコも納得!食にうるさいあの人とシェアしたくなる、贅沢な和風ポップコーン(配信日:2019.11.13)

Item.13
【神宮丸太町】自分だけのカタチを楽しめる和三盆糖/UCHU wagashi 寺町本店

「drawing」20個入り834円

寺町に本店を構える「UCHU wagashi(うちゅうわがし)」は「人をわくわくさせたり、しあわせにする和菓子」がコンセプトの和菓子店。デザイナーがてがけた斬新なデザインの落雁を多数扱っています。
口の中でやさしく溶ける甘さが特徴の和三盆糖を使ったこの落雁は、「drawing」が定番商品。扇形のdrawingは組み合わせ方によって、おさかなやリボンなど、キュートな形に変身!お土産にすれば喜ばれること間違いなしです。
■UCHU wagashi 寺町本店(うちゅうわがし てらまちほんてん)
住所:京都府京都市上京区寺町通丸太町上ル信富町307
TEL:075-754-8538
営業時間:10〜17時
定休日:火・水曜日
■参考記事:キュートな夏限定デザインも!京都みやげはふわりとお口で溶ける落雁とカラフル金平糖が人気(配信日:2019.07.12)

Item.14
【烏丸】味わい深くて、美しい“京あめ”/京あめCrochet 京都本店

「雛」5個セット 1750円(箱代込)

「Crochet(くろっしぇ)」は、美しい色の飴が店いっぱいに並ぶ「京あめ」の専門店。あずきや、抹茶、梅などの和風味から、シャンパンや紅茶、ヨーグルトなどの洋風のものまで、見た目だけでなく味わいも豊かで個性的な味がラインナップされています。一粒食べると、ふわりと京都を訪れた気分に。
飴の名前にも趣向がこらされていて、名前とそのストーリーが書かれた紙も一緒に入っているので、気持ちを伝える贈り物にもぴったり。京都土産に迷ったら、「Crochet」をのぞいてみてください。

■参考記事:京桜、京七夕、紅葉手鞠…。季節ごとの出会いがある、宝石みたいな「京あめ」(配信日:2018.08.01)

Item.15
【五条】思わずうっとりする宝石ような和菓子/末富

「きらめき」1箱1620円

老舗和菓子店「京菓子司 末富(きょうかしつかさ すえとみ)」がシャンパーニュを使用し、和洋を融合させた優美な琥珀糖。シャリっとした食感に、ほんのりと口に広がる香りで煌めくひと時を楽しんで。

■参考記事:味も見た目も◎!関西の“美ジュアル”和菓子5選【大阪・京都・兵庫】(配信日:2020.12.25)

Item.16
【出町柳】思わずうっとりする宝石ような和菓子/緑寿庵清水 京都本店

エストレーラ「濃茶の金平糖」1479円ほか

日本で唯一といわれる金平糖専門店が、京都にある弘化4年(1847)創業の「緑寿庵清水」です。1年に登場する金平糖は60種類以上!苺や天然水サイダーなどの定番から、ヨーグルトやさくらんぼなどの季節限定品まで、訪れるたびに新しい金平糖に出合えると大人気のお店です。
熟練の職人技なくして生まれないという金平糖は、2週間以上かけて作られています。噛むと口の中でやさしく溶ける上品な味わいの金平糖は、一度食べたら誰もが虜になるほど。季節や数量限定商品もあり、あれこれ迷うのも楽しいお土産です。

■参考記事:今までの概念が覆る!京都「緑寿庵清水」の金平糖は本店に買いに行く価値アリ(配信日:2018.04.18)

まだまだ続く!
京都駅近くで見つかるお土産、京都の魅力満載のお土産は?
>>>次ページへ!>>>

 


京都旅行の帰り道に…
京都駅近くで見つかる人気のお土産

Item.1
【京都駅】デザインにもこだわった和菓子のようなあんぱん/SIZUYAPAN 京都駅店

「SIZUYAPAN」1個290円〜

京都の食材や文化を取り入れた「SIZUYAPAN 京都駅店(しずやぱん きょうとえきまえてん)」のあんぱんは、MATCHAをはじめANNO IMOやWAGURIなど全10種。5個以上は、家紋をイメージしたおしゃれな箱入りで購入できるので、お土産にもおすすめですね!
■SIZUYAPAN 京都駅店(しずやぱん きょうとえきまえてん)
住所:京都府京都市下京区東塩小路町8-3 JR京都駅八条口アスティーロード1F 
営業時間:9〜21時 
定休日:無休 
■参考記事:和洋折衷でおいしさ倍増!関西のあんこみやげ7選【大阪・京都・兵庫・滋賀】(配信日:2021.01.01)

Item.2
【京都駅】抹茶の風味が際立つショコラマドレーヌ/パティスリー&カフェ デリーモ 京都店

「黒抹茶マドレーヌ」5個入り1544円

「パティスリー& カフェデリーモ 京都店」は、世界中のチョコレートを知り尽くしたシェフ・江口和明氏のお店。シェフが京都の食文化に感銘を受け、新たに生み出したショコラ「黒抹茶」を使ったショコラマドレーヌはチョコレートに抹茶を練りこみ、甘さのなかにほろ苦さの余韻が残る大人なマドレーヌに仕上がっています。

■参考記事:売切れ御免!関西・有名店の話題のスイーツ11選【大阪・京都・兵庫】(配信日:2021.01.11)

Item.3
【京都駅】お濃茶×ホワイトチョコの組み合わせが◎/マールブランシュ 八条口店

「茶の菓」3枚入り450円

京都で昭和57年(1982)に創業した洋菓子店「京都北山 マールブランシュ」。ホワイトチョコをはさんだお濃茶ラングドシャ「茶の菓」は、いまでは京都の定番土産として有名です。
宇治白川の厳選茶葉をはじめとする、厳選されたお濃茶を使用しており、口の中で溶け合う抹茶の風味とホワイトチョコレートの甘みが絶品。「京」「茶」「菓」と3種類ある焼き印もとってもチャーミングです。

※営業時間は変更となる場合があります。事前に公式サイトでお確かめのうえ、おでかけください。
■参考記事:【最新】“抹茶スイーツ”お取り寄せできる人気の品25選|京都の老舗やみんなが喜ぶ手土産まで(配信日:2022.05.02)

Item.4
【京都駅】濃厚な抹茶の「深蒸しショコラ」が絶品!/茶寮FUKUCHA京都駅店

「深蒸しショコラ」香ばしブレンド、宇治抹茶 1片各660円(イートイン)、1本箱入り各4000円(テイクアウト)

JR京都駅にある「茶寮 FUKUCHA(さりょう ふくちゃ)」は、伊右衛門でも知られる、京都の老舗茶舗「福寿園」が運営プロデュースするカフェです。
こちらは、イートインでもお土産でも人気の「深蒸しショコラ」。シェフパティシエと福寿園の茶師が試作を重ねて仕上げた、「深蒸しショコラ」専用抹茶を使用。濃厚でキレのある苦みが特長の「宇治抹茶」、和紅茶とほうじ茶を合わせた香ばしい風味の「香ばしブレンド」の2種類があります。ホワイトチョコレートベースに合う、熱を加えても色鮮やかで風味豊かな抹茶を作るところから始めた、「茶寮 FUKUCHA」ならではのこだわりが詰まったスイーツです。
■茶寮FUKUCHA京都駅店(さりょう ふくちゃ きょうとえきてん)
住所:京都府京都市下京区東塩小路町901 京都駅ビル中央口2F
TEL:075-744-0552
営業時間:8時30分〜20時(19時30分LO)
定休日:不定休
■参考記事:京都駅「茶寮FUKUCHA」の絶品スイーツ! 外はパリッパリ、中はトロッ!の「抹茶ブランマンジェ」(配信日:2022.11.10)

Item.5
【京都駅】パフェの味を手土産に!進化したクレープ「つつみ」/よーじやカフェ お茶のクレープ 京都駅前地下街ポルタ店

「つつみ」各種1個380円(最大8個入る専用ボックスは+50円)

京美人を描いた「顔パフェ」で知られる京都の「よーじやカフェ」からデビューした、パフェをアレンジしたクレープ「つつみ」。「よーじやカフェ」の名物「顔パフェ」の具材をまるっと包んだ“おうちで食べられるパフェ”として誕生しました。
味は「顔パフェ」と同じく、抹茶・きなこ・ミルクティーの3種類。パフェの多彩な具材をアレンジし、クレープ生地で食べやすく包んでいます。味わいはパフェそのもの!味変ができる追いソース付きなのも一緒。おうちでリーズナブルにパフェ気分が満喫できるとあって、京都土産にとても喜ばれています。
■よーじやカフェ お茶のクレープ 京都駅前地下街ポルタ店
(よーじやかふぇ おちゃのくれーぷ きょうとえきまえちかがいぽるたてん)
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町902番地 京都駅前地下街ポルタ「きょうこのみ」内
TEL:075-366-4698
営業時間:10時〜20時30分 ※「つつみ」の販売は14時〜、数量限定
定休日:不定休 ※京都ポルタに準ずる
■参考記事:京都の「よーじやカフェ」から“おうちで食べられるパフェ”こと「つつみ」が新登場!(配信日:2022.02.15)

絶対に喜ばれる!京都の魅力満載のおすすめお土産

Item.1
【阪急西院】もちむち「本気のわらび餅」にやみつき!/みつや

「三ツ方森の本わらび」700円

阪急西院駅からすぐにある、わらび餅専門店「みつや」。秋田県の三ツ方森で1日約270gしか採れない希少な天然本わらび粉を使用したわらび餅は、驚くほどのもっちり、むっちりしています。このこだわりのもちむち感を「みつや」では「本気のわらび餅」とよんでいるそう。
プレーンの「三ツ方森の本わらび」には、わらび餅には大豆の旨味がしっかりと感じられる国産の京きな粉が驚くほどたっぷりとまぶされています。甘さ控えめで、わらび餅との相性も抜群!日持ちは常温で2日間なので、手土産にもおすすめです。
■みつや(みつや)
住所:京都府京都市右京区西院高山寺町8
TEL:075-311-9999
営業時間:10〜19時
定休日:水曜
■参考記事:京都のわらび餅専門店「みつや」のもちむち和スイーツにやみつき!(配信日:2022.05.24)

Item.2
【今出川】老舗京菓匠の直営店で新しい京スイーツを/tubara cafe

お持ち帰り用 「生つばら」1個313円〜、「生つばら5種食べくらべセット」1642円〜(季節により変動あり)

京都で七代続く老舗京菓匠「鶴屋𠮷信」直営のカフェ「tubara cafe(つばら かふぇ)」。
同店の名物が「生つばら」。カフェの名前の由来にもなっているお菓子「つばらつばら」をモチーフに、ふわもちの焼き皮はそのまま、洋菓子仕立ての特製マスカルポーネあんを包んだ生菓子です。日持ちは当日中ですが、常温でお持ち帰りも可能。老舗銘菓の贅沢な素材を使った和洋菓子を、京都のお土産にいかがですか?
■tubara cafe(つばら かふぇ)
住所:京都府京都市上京区西船橋町340−5
TEL:075-411-0118
営業時間:カフェ11時30分〜17時30分(17時LO)、持ち帰り11時〜17時30分
定休日:火・水曜(祝日は営業)
■参考記事:京都の「tubara cafe」で新しい京スイーツを。江戸時代創業の鶴屋𠮷信が仕掛ける新しいお菓子(配信日:2022.11.30)

Item.3
【北野天満宮前】季節のフルーツがたっぷり!かわいすぎるタルト/Confitta Colorer

「フォンダンタルトの苺と木苺」750円

北野天満宮のすぐそばにオープンしたタルトと焼き菓子のテイクアウト専門店「Confitta Clorer(こんふぃった くろれ)」。
「フォンダンタルトの苺と木苺」は、京都の八幡市の「かみむら農園」で育てられた、希少な苺を使用。サクサクのタルト生地と、苺の甘酸っぱさがマッチ!ショーケースに見立てたギフトボックスにセットすることもできて、お土産にもぴったりです。
旬の果物を使用しているため、季節によって購入できる商品は異なるそう。何度も訪れたくなりますね。
■Confitta Colorer(こんふぃった くろれ)
住所:京都府京都市上京区今出川通御前東入西今小路町809
TEL:075-432-7616
営業時間:10〜18時
定休日:月〜木曜(25日、祝日は営業)
■参考記事:京都の洋菓子みやげ最旬セレクト3店。かわいい&おいしいの進化が加速中!(配信日:2022.04.18)

Item.4
【北大路】まるで和菓子の宝石箱!お重入り生菓子/京菓子処 吉廼家

「おとぎ草子」お重16個入り2106円

昭和元年(1926)創業の「京菓子処 吉廼家」は、全国にファンを持つ人気の和菓子店です。遠方から訪れる人やお取り寄せをする人が多く、芸能人にもファンが多いのだとか…!
こちらで人気を集めているのが、「おとぎ草子」。室町時代から江戸時代にかけて生み出された短編の物語『御伽草子(おとぎぞうし)』にちなんで、一つ一つ手作りされた生菓子の詰め合わせです。
お重の中に繊細な和菓子が詰められている様子はとても華やか。箱を開けた瞬間、思わず歓声が上がります。和菓子の種類は、練り切り、羊羹、お饅頭など…。見た目はもちろん、甘過ぎず、きめ細やかで上品な味わいも人気の理由。お世話になった方へのお土産に、間違いのない一品です。

■参考記事:京都でしか買えない話題のお土産3選! あのバズった「くま最中」も(配信日:2022.03.31)

Item.5
【五条】美しすぎる吉祥模様のプチケーキ/京纏菓子 cacoto

「kimono」 3個入り1479円

地下鉄五条駅から東洞院にある「京纏菓子 cacoto(きょうまといかし かこと)」。こちらの看板メニューは、クリームやジャム、ナッツやフルーツをサンドしたしっとりしたスポンジの上に、美しい和柄を描いたホワイトチョコレートをのせた2口サイズのプチケーキ。
写真の3個入りの模様は、長寿の吉祥紋である「亀甲花菱」の抹茶味、振袖や留袖、訪問着に用いられる延寿を象徴した「束ね熨斗」のドライフルーツ味と、水や雲などが水蒸気となって立ち涌く様子を連想した「立涌」のオレンジ味の3種類。それぞれの柄が持つ意味を考えながら、お土産を選ぶのも楽しいですね。

※営業時間、定休日は変更となる場合があります。事前に公式サイトでお確かめのうえ、おでかけください。
■参考記事:京都の美しすぎる和柄のプチケーキは、手みやげの新定番!(配信日:2020.10.04)

まだまだ続く!
京都の魅力満載のお土産は?
>>>次ページへ!>>>

 


Item.6
【三条京阪】とろーり抹茶のボトル入りチーズケーキ/清水チーズ工房

「ボトルチーズケーキ6個セット(抹茶)」2700円

京都初のボトルチーズケーキの専門店「清水チーズ工房」。
京都といえば抹茶。伝統的な京都産の抹茶のなかでも、濃厚なチーズ生地との相性のよい味の濃い宇治抹茶を厳選。一口含むと、チーズの酸味とコク、抹茶の香りが口の中に広がります。とろーり抹茶とチーズのハーモニーを、京都のお土産にいかが?
■清水チーズ工房
住所:京都府東山区二町目53-1 京都花ホテル1F
TEL:075-746-2231
営業時間:12時〜18時30分(土・日曜は11〜19時)
定休日:火曜
■参考記事:京都・清水にカワイイ、食べ歩き、手土産の3つを叶えるボトルチーズケーキの店オープン(配信日:2019.07.16)

Item.7
【八坂道】見ためもカワイイ濃厚プリン/京 八坂プリン

左から「京 八坂プリン」500円、「なめらか」480円

京都の八坂通りにある「京 八坂プリン」。看板商品の「京 八坂プリン」は、京都の街を歩く、色鮮やかな着物の女性をイメージしたビジュアルがとってもキュート。下半分がプリンで、上半分にははちみつレモン味のジュレの中に、カラフルな寒天ボールとマンゴーゼリーボールが入っています。
プリンは、牛乳と天然のバニラビーンズを使用しているのが大きな特徴。バニラエッセンスでは出せない芳醇な香りとコクが、プリンを濃厚かつ上品な味わいにしています。保冷バッグや、箱入りにもできるのでお土産にもおすすめですよ。

■参考記事:新・京都名物!見ためもカワイイ濃厚プリンをお土産に(配信日:2019.05.17)

Item.8
【五条】無添加杏仁を使った新感覚のもちもちカヌレ/ann drop in

「杏仁カヌレ」350円

「ann drop in(あん どろっぷ いん)」は、無添加の杏仁を使った杏仁和ぷりん専門店。看板商品は、ころんとしたかわいい瓶に入った杏仁和ぷりんで、プリンとゼリーが二層になった〈SOU杏仁〉、プリンとゼリーでマーブル模様を描いた〈UZU杏仁〉の2シリーズが揃います。
お土産には「杏仁カヌレ」がおすすめ。カヌレの生地に杏仁粉を練り込むことで、もちもち感がアップ!ほのかな杏仁の香りも感じられます。食べる前にトースターで少し焼くと、外はパリパリ、中はもちもちの食感になりますよ。京都散策の途中に訪れてみてください。
■ann drop in(あん どろっぷ いん)
住所:京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町6 MORE五条2 1F
TEL:075-888-4136
営業時間:10〜19時
定休日:月・火曜
■参考記事:京都の洋菓子みやげ最旬セレクト3店。かわいい&おいしいの進化が加速中!(配信日:2022.04.18)

Item.9
【清水道】乙女心をつかむカラフルなおはぎ/小多福

おはぎ 1個220円〜

市バス停清水道からすぐ、縁切り・縁結び神社として知られる安井金比羅宮のすぐ隣にある「小多福(おたふく)」。2008年に開店した小さなおはぎ屋さんです。
「小多福」のおはぎは、手のひらにすっぽりと収まる小ぶりサイズ。粒あん、きなこ、古代米、青のりなどの定番から、ココナッツとピンクペッパー、柚子、ほうじ茶ラテなど、新感覚のおはぎまで、平日は8種類、土日祝は12種類が揃います。実際に食べてみると、ポップな見た目に反して、どれも甘さ控えめで素朴な味わい。もち米の水分量にこだわっているので、時間がたってもふんわりと柔らかな食感です。
見た目もかわいくてほかでは味わえない新感覚のおはぎなら、京都のお土産に喜んでもらえること間違いなしですね。
■小多福(おたふく)
住所:京都府東山区下弁天町51−4
TEL:090-7908-5111
営業時間:11〜17時
定休日:月・火曜、そのほか不定休あり
■参考記事:京都でしか買えない話題のお土産3選! あのバズった「くま最中」も(配信日:2022.03.31)

Item.10
【妙心寺】かわいすぎるビジュアルで話題沸騰!/御室和菓子 御室いと達

「くま最中」各400 円

仁和寺の近くにある「御室和菓子 いと達(おむろわがし いとたつ)」は、住宅街にひっそりとたたずむ小さな和菓子屋さんです。
幅広い世代に和菓子に親しんでもらおうと、クマが好きな奥様のアイデアを得てご主人が開発したのが、こちらの「くま最中」。まるでアイシングクッキーのようなかわいらしい見た目で、これまでの最中の概念を覆されます!通年販売の竜王戦バージョン(写真・左)のほか、バレンタイン(写真・中央)など、季節に合わせたバージョンが登場するのもうれしいですね。
■御室和菓子 いと達(おむろわがし いとたつ)
住所:京都府京都市右京区龍安寺塔ノ下町5-17
TEL:075-203-6243
営業時間:10〜17時
定休日:水・日曜
■参考記事:京都でしか買えない話題のお土産3選! あのバズった「くま最中」も(配信日:2022.03.31)

Item.11
【東山】したたり落ちるような柔らかさ!祇園のわらび餅専門店/きなこととろり 祇園本店

「深みきな粉 -ミヤギシロメ-」(小)580円、(中)1050円

2022年1月に、京都・祇園に誕生したわらび餅専門店「きなこととろり」。とろりとした生(なま)仕立てのわらび餅に、京都の老舗菓子店「吉祥菓寮」のきな粉を合わせた、絶品わらび餅がテイクアウトで楽しめます。
わらび餅には、高級な本わらび粉を使用。これを毎日店内で炊き、できたてを提供しています。「きなこととろりわらび餅」は一口サイズにカットし、きな粉で包んだもので、味はなんと8種類!写真の「深みきな粉-ミヤギシロメ-」は、厳選した国産大豆・ミヤギシロメを深く焙煎し、大豆の旨味と豊かな香りを堪能できる逸品です。
わらび餅を極めた奥深い香りと味わいを、京都土産にいかがですか?
■きなこととろり 祇園本店(きなこととろり ぎおんほんてん)
住所:京都府京都市東山区古門前通東大路東入ル石橋町306
TEL:075-708-5608
営業時間:11〜18時(土・日曜、祝日は〜19時)
定休日:無休
■参考記事:京都・祇園にわらび餅専門店「きなこととろり」がオープン!したたり落ちるような柔らかさって!?(配信日:2022.01.31)

Item.12
【二条】瓶詰めされた和菓子が、美しすぎる!/果朋

左から「果ルフェ」-温州蜜柑-648円 -果実寄せ-702円、「果朋だんご」-みたらし- 594円

世界遺産・元離宮二条城エリアにある新感覚和菓子のお店「果朋(かほう)」。美しい創作和菓子の数々が並ぶ中、和スイーツと果実のパフェを詰め込んだ「果ルフェ」や、みたらし団子を瓶詰めにして、上からきな粉で蓋をした「果朋だんご」など、瓶詰めの和菓子がSNSなどで話題です。
「果ルフェ - 果実寄せ -」は、みずみずしい旬のフルーツの果実寄せとパンナコッタ、甘酸っぱいフランボワーズ羊羹が三層になって、美しい断面が瓶から覗きます。フレッシュな果実の酸味がアクセントになっていて、甘さ控えめのさっぱりとした味わい。和菓子の甘さが苦手な人へのお土産にもおすすめです!

■参考記事:京都「果朋(KAHOU)」の瓶詰めパフェ・みたらしだんごがかわいい!お取寄せも可能な新感覚和菓子を紹介(配信日:2021.02.07)

Item.13
【一乗寺】和菓子職人とパティシエールのおいしいマリアージュ/一乗寺 中谷

「絹ごし緑茶てぃらみす」1940円

観光名所、詩仙堂の近くにある「一乗寺 中谷(いちじょうじ なかたに)」は、昭和10年(1935)創業で、竹の皮で包んだ「でっち羊かん」が名物の和菓子店。いまのご主人の代になり、パティシエールの奥さんと結婚されてから新しい和洋折衷なお菓子の世界が広がりました。
独創的な和洋菓子が話題で、いまもっとも手に入りにくいのが「絹ごし緑茶てぃらみす」。京都の石庭を模したデザインもかわいく、絹ごしのなめらかな後味がぺろりといける評判の逸品です。

※営業時間、定休日は変更となる場合があります。事前に公式サイトでお確かめのうえ、おでかけください。
■参考記事:京都人ライターが自信を持っておすすめ!京都の“あの”お取り寄せ菓子3選(配信日:2020.05.01)

Item.14
【烏丸御池】目上の方への「和みやげ」にぴったり!/亀末廣

「京のよすが」3900円〜

文化元年(1804)創業、かつて御所や二条城にも献上してきた老舗菓子店「亀末廣(かめすえひろ)」。
別名「四畳半」ともよばれる茶室に見立てた正方形の箱の中に、季節を映した干菓子や半生菓子が美しく並んでいる「京のよすが」は、京都の和みやげにぴったりです。

※営業時間、定休日は変更となる場合があります。事前にお確かめのうえ、おでかけください。
■参考記事:京都のお土産ならコレ!センスが光る、和みやげカタログ(配信日:2020.08.15)

●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。