やわもち新作「よもぎもち」の素朴な味わいにハマる。甘さ控えめの大人なアイス【365日アイス女子】

毎日更新!“365日アイス女子” の新作レビューvol.482

“365日アイスを食べ続ける” 、アイス女子chinaが新作アイスを毎日更新するノンストップレビュー企画!

とにもかくにもアイスが大好き。毎日アイスを食べるわたしだからこそわかる、魅力や惜しいポイントまですべて紹介していきます!アイスコーナーで毎回悩んでしまう人も、これを読めば好みのアイスに出会えるかも……?

この記事の案内人は…

365日アイス女子:china
毎日欠かさずコンビニアイスを食べ続ける、現役女子大学院生ライター。休日はカフェ巡りに勤しみ、気になるスイーツがあればどこへでも飛んでいく生粋の甘党!一番のお気に入りアイスは「PARM ロイヤルミルクティー」。

井村屋「やわもちアイス よもぎもち味」

今回ご紹介するアイスは、2022年2月14日(月)に発売された井村屋の「やわもちアイス よもぎもち味」です。

やわもちアイスから新作フレーバーが登場。2012年に初登場したやわもちアイスはなんと、今年で10周年……!10周年を記念し “日本のもち菓子” をイメージしたアイスが続々と登場するそうですよ。今回はその第1弾として、よもぎもち味が発売されました。

10周年記念第1弾は「よもぎもち」!

第1弾として登場したよもぎもち味は、春のフレーバーにぴったり。よもぎアイスの上につぶあん、よもぎもち、きなこがトッピングされたフレーバーです。

アイスにはよもぎパウダー入り、もちには国産のよもぎ葉ペーストが入っているため自然なよもぎの風味を楽しめそうですね。おもちも、レギュラー商品より約30%増量しているようで、より豪華な仕上がりになっています。

よもぎもちフレーバーのアイスは、コンビニアイスとしては珍しいですよね。さっそく実食していきましょう!

素朴でやさしい風味広がる和スイーツアイス

フタをめくると、よもぎもちにたっぷりとかかったきなこがお目見え。よもぎもちはもっちりとした食感を楽しめるのと同時に、よもぎの香りが広がります。

きなこの香ばしさが、よもぎの風味をより引き立たせていますね。つぶあんもやさしい甘みで粒の食感をしっかりと味わえますよ。

甘さ控えめの大人アイス

よもぎアイスは、よもぎとミルクの風味で軽やかに溶けていきます。よもぎもちやきなこ、あんこともバランスがいいですね。全体的に甘さ控えめだったので、春を感じられる大人なアイスでした!

アイス女子的採点!83点

よもぎの風味をしっかりと楽しめるのはもちろん、おもちもいつもより増量されているので満足感も抜群。風味の良さと、全体の一体感が楽しめる和スイーツアイスでした。

まるでよもぎ風味のパフェを食べているような贅沢感も楽しめましたよ。気になる人はぜひ食べてみてくださいね。

商品情報

やわもちアイス よもぎもち味
■内容量:130ml
■カロリー:262kcal
■発売日:2022年2月14日(月)
■価格:151円(税込)
■販売場所:全国のコンビニ、スーパーほか

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。