笹川友里がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「DIGITAL VORN Future Pix」。この番組では、デジタルシーンのフロントランナーをゲストに迎え、私たちを待ち受ける未来の社会について話を伺っていきます。12月4日(土)の放送は、トヨタ自動車株式会社ZEV ファクトリー ZEV B&D Lab グループ長の谷中壯弘(やなか・あきひろ)さんをゲストに迎え、お届けしました。


(左から)笹川友里、谷中壯弘さん


◆一線を画す新たなモビリティ開発

谷中さんは、1993年にトヨタ自動車に入社。シャシー部品設計、走行制御システム開発を経て、新コンセプト車両企画や都市交通システムの調査・企画に従事。現在は、新コンセプトのモビリティ開発に携わっています。

「トヨタ」といえば自動車のイメージですが、谷中さんが手掛けているのは、軽自動車よりも小さいモビリティシリーズの開発です。昨年、超小型モビリティと呼ばれる2人乗りBEV(電気自動車)「C+pod(シーポッド)」をローンチしたほか、最近は移動に困難を感じている方々をサポートする立ち乗りタイプの「C+walk T(シーウォークティー)」(※公道走行不可)を商品化。さらに、まだ商品化はされていませんが、雨に濡れず、ヘルメットも不要の超小型3輪「TOYOTA i-ROAD」を開発してきました。

「C+walk T」について、谷中さんは「これから高齢化が進んでいくなかで、歩くのがつらくなってきた(高齢の)方が、今までと同じように、もしくは今以上にお出掛けできることを実現させたいという思いで作りました」と言います。

これまでは、車道や高速道路を走行するモビリティを商品化してきましたが、
「C+walk T」は歩行をサポートする歩行領域BEVとして、「例えば、免許返納を迎えた後でも、買い物に行ったり、誰かに会いに行ったりできる。モビリティカンパニーとして、低速でより少人数の移動もサポートしていきたいということで、この製品では“歩くところ”にフォーカスして企画した」と説明します。

トヨタの自動車技術はこの製品にも応用されており、「安定して扱いやすい操作方法はもちろんのこと、電池を安全に扱う技術、コストを管理しながらコンパクトに取りまとめるクルマの知見、車両が安定した挙動になるような制御技術、上りでも下りでも安定してモーターを制御する技術など、我々がこれまでにやってきた知見が活かされている」と胸を張ります。

その洗練されたシルエットに、笹川は「すごくスマートでかっこいい。どの世代も“乗ってみたい”と思うようなデザイン」と絶賛。さらには、電動自転車などと同様に、自宅のコンセントでバッテリー充電も可能で、使い勝手まで細やかな配慮が行き届いています。

◆モビリティがもたらす新たな未来

新たに商品化された「C+walk T」は、現段階では公道での走行は不可となっていますが、「ちょっとした買い物に行くときなど、いろいろなところで広がっていければ」と期待を込めます。

また、モビリティ社会の未来や、この先、世間から求められるモビリティについては、「いろいろな視点がありますが、やはり欠かせないのはサスティナブルな存在であることです。それには、“クルマはクルマ、電車は電車ということでなく、社会のモビリティシステムがつながって全体でソリューション(解決策)を作っていくのではないか”と思います。歩くことやクルマのあり方、公共交通や駐車スペースなどがもっとつながって、いいサービスになっていくのではないでしょうか」と予見します。

そして、現在抱えている課題については「こうしたモビリティは、乗る人や
使われる環境、車両そのものなど、いろいろあると思うんです。具体的な何かをイメージしながら、どうあればもっといいのかが議論されていくことが必要」と話します。また、立ち乗りタイプの「C+walk T」をはじめ、今後は「座って乗れるタイプや通常の車いすに連結し、必要なときだけ電動で坂道を動くことができるようなものなども製品として提供していきたい」と展望を語ります。

最後に谷中さんが想像する近未来の風景を問うと、「持続可能な社会に向けて、移動の形態は、新しいモビリティに変わっていくのではないか。人にやさしく、いきいきと生活ができ、子どもからお年寄りまで、移動したいときに安全に歩いたり走ったりできたり、もっといろいろな人や風景に出会えるようなモビリティが増えていくと思うし、増やしていきたい」と声を大にします。

さらには、「今まで行ったことのない駅から少し離れたお店にも、ふと立ち寄れたり、観光地で駐車スペースが少なく駐車待ちで渋滞してしまうようなときにも、小さいモビリティであれば1日に今までの2倍、3倍のいろいろな場所に立ち寄れる。もっと、周り(の環境)と関われるようなモビリティを増やしていきたい」と思いを語ってくれました。

次回12月11日(土)の放送は、株式会社メルカリ取締役会長の小泉文明(こいずみ・ふみあき)さんをゲストに迎え、お届けします。起業した当初のことや海外展開についてなど、貴重な話が聴けるかも!? どうぞお楽しみに!

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック! http://www.tfm.co.jp/link.php?id=9052
聴取期限 2021年12月12日(日) AM 4:59 まで

スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ https://www.tfm.co.jp/listen/#radiko
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:DIGITAL VORN Future Pix
放送日時:毎週土曜 20:00〜20:30
パーソナリティ:笹川友里
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/podcasts/futurepix/