大掃除をしても早くも汚れはじめるのがトイレ。トイレ掃除の方法は様々ですが、炭酸飲料のコーラを便器にかけてトイレを綺麗にする方法があるのは知っていますか?この記事では、コーラがどうしてトイレ掃除に使えるのか、どうやって使うのかについてご紹介しましょう。

コーラには掃除に使える成分が含まれている

コーラと言えば、黒くてシュワシュワで甘い飲み物を誰もが連想しますよね。トイレ掃除に大切なのが、このシュワシュワです。炭酸水に含まれている酸が便器についている汚れを浮かして、効率的に落としてくれるというわけです。また、コーラにはクエン酸が含まれています。クエン酸と言えば、トイレの黄ばみやアンモニア、水道水の水垢といったアルカリ性の汚れを中和する効果があるとしてお掃除で活躍していますよね。コーラにはクエン酸と炭酸の力によって、トイレをピカピカにする効果が期待できるのです。

トイレにコーラをかけて一晩置くだけ

コーラを使ってトイレを掃除する方法はとても簡単です。「もうしばらくはトイレに行かない」というタイミングで、トイレの便器にコーラをかけて放置するだけです。眠る前などがおすすめですね。コップ1杯くらいの量のコーラを便器の中にまんべんなくかけたら、しばらくそのままにしておきましょう。できれば一晩放置するのが良いですが、忙しければ1時間からでもOKです。コーラをかけて放置が済んだら、水を流しましょう。コーラが流れたら掃除用のブラシで軽くこすり、もう一度水を流して終了です。コーラの力で汚れが落ちやすくなっていますから、軽くこすれば簡単に汚れが取れますよ。もしもなかなか落ちない頑固な汚れがある場合は、コーラを流した後で洗剤をつけて洗えばOKです。

コーラ掃除は定期的にやるのがおすすめ

コーラを使ってトイレを掃除する方法は、「溜まった汚れを落とす」というよりは「軽い汚れを定期的に落とす」ことに向いています。そのため、コーラでのトイレ掃除は週に1度など定期的に行いましょう。浅い期間で繰り返していれば、コーラで浸け置きして水を流すだけでも簡単に汚れが落ちるようになります。逆にしばらく放置した状態で汚れが頑固になったトイレだと、コーラをかけてもなかなか効果が実感できないので要注意です。

コーラは炭酸の抜けていないものを使おう

トイレ掃除にコーラが役立つのは、クエン酸の他にも炭酸の力が関わっています。炭酸の抜けたコーラだと、炭酸の力がないためあまり掃除効果が見られません。トイレ掃除にはなるべく炭酸の抜けていない、新鮮なコーラを使うようにしてくださいね。ちょっとだけコーラの飲み残しがあるときなどは、炭酸が抜けきるまで放置せずにトイレ掃除に使ってしまいましょう。


writer:さじや