メンズナックル「伝説のキャッチコピー」がニコ生で復活!元メンナク編集長に直撃取材

写真拡大

8月21日にニコニコ生放送で行われた【VO5ハイエッジ】プレゼンツ メンナクvsイケメンモデル軍団 仁義なきヘアバトル 伝説のキャッチ再来という、VO5ハイエッジという新商品を使ったイケメンバトル番組であの、メンズナックル編集長が最新キャッチを披露。
そして番組後にはボツったキャッチをツイッター上で公開していたのだが、そのキャッチが案の定意味不明であり、番組にも出演していた元メンズナックル編集長の篠塚さんに、そのキャッチコピーの真意を聞いてみた。

篠塚:正直スベりまくりでしたね。キャッチを発表してもみんな??な感じで、とてもアゲインストな風が吹いてました。

編集部:そう答える篠塚さんが番組内でモデル用に作ったキャッチを教えてもらって良いですか?

篠塚:分かりました。パッと見で意味が不明なので番組内では語られなかった解説付きです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

・卿の埋伏の毒(ハニートラップ)は余を引き立たせるだけの結果だ
「銀河英雄伝説内での呼び方"ケイ"を使いたかったのと、好きな計略を入れ込んでみたんっですが、まず漢字が読めなかったようでダダすべりです」

・風が吹けば俺がモテる、モテすぎる!百満漢全席ドヤ!
「埼玉銘菓十万石饅頭と豪華過ぎる俺感をイメージしてみました。」

・アンドロイドが電気俺のナイトメアを見すぎて思考回路はショート寸前!
「あのSF小説をメンナク風にしてセーラームーン要素入れてみました。」

・世の中に絶えて俺のなかりせば渋谷の街はのどけからまし
「大好きな在原業平の歌の本歌取なのですが、番組内では??の嵐でした。」

ーーーーーーーーーーーーーーー

篠塚:総じて視聴者の皆さんとシンクロ率が合わなかったようでアゲインストでしたねー。

編集部:そしてボツったキャッチもツイッターで発表していましたね?

篠塚:そうですね。ちょっと番組で使うにはどうかなって感じだったのでツイッターだけでつびやいてみました。もったいないので(笑)

編集部:ボツったキャッチがコチラ。篠塚さんの解説付きです。

・人波に溺れた女達が俺に抱きつきカルネアデスの俺@渋谷
「渋谷の街並みでモテ男にしがみつく女性の姿が浮かぶでしょ?」

・年上ウケが抜群すぎて姉三六角俺俺ナース
「弟系男子用のキャッチなのであの巫女巫女ナース的な仕上げにしたんですが世代的わからないだろうなっと思ってボツ。京都の人なら分かるかなーって。。。」

・宇宙開闢が俺の生き様と同期している事実!
「普通すぎてあまり面白くないだろうとボツ」

・アドラーが俺の生き様をパクった後の言い訳が「部下がパクった」
「旬なネタを盛り込んだんですが、まぁ協賛のある番組だったので自主規制しました。」

・マズローが6段目に「俺と出会う事」をつけ加えやがった
「有名人シリーズ第二弾です。欲求五段階説のその上の欲望と言う感じなのですが小難しいかなーっとボツ」

・俺のモテ具合がゴーイングコンサーンで世界の女が胸突き八丁
「モテが一生続くことで女子はみな息切れしちゃう感を出したのですが。。。」

・俺とVO5ハイエッジの出会いはまさしく僥倖! 矜持を持て!
「これも普通すぎて面白くないかなーって」

ーーーーーーーーーーーーーーー

編集部:確かにどれも意味は分からないですね。

篠塚:まぁ、キャッチは勢いなんで、ただしっかりと意味をつけているんですけどね。メンナクのキャッチはわかる人にはわかる感が昔からあって、カッコイイと思う故事成語などを昔から多用してました。
ただ視聴者の皆さんとのギャップがあったのかも知れませんね。みんなイケメン目当てですから、キャッチは別にって感じでしたね。。。

編集部:なるほど!それプラス、パッと見で意味が。。。

篠塚:意味はしっかり説明できるんですよ。ただ、所見だと?が出るのは仕方がないかなーっと。勢いですからね昔から笑 昔はキャッチの元ネタが分かる人が結構いたのですが、最近だとあまりいないのかなー。

お話しを聞いて、メンナク濃度は健在の様子。ただし、意味を理解するにはしっかり説明を聞かなければいけないようだ。恐るべしメンナク。久しぶりの新作キャッチに共感したら君はメンナクマスターなのかも知れない。



【参照リンク】
・【VO5ハイエッジ】プレゼンツメンナクvsイケメンモデル軍団 仁義なきヘアバトル 伝説のキャッチ再来
http://live.nicovideo.jp/watch/lv232089406

・元メンナク編集長 篠塚雅也ツイッター