つい買ってしまう定番のポテトチップスの味とは? 第1位はやっぱりアレ!

写真拡大

みんな大好きポテトチップス! 家で食べても外で食べても、一人で食べてもみんなで食べても、やっぱりおいしいですよね。様々な味が発売されているポテチですが、どれを買おうか悩んだとき、あなたがつい選んでしまうのは何味ですか?

 皆の好みをランキングで紹介します!

Q.迷ったときについつい選んでしまう定番のポテトチップスの味は?

第1位「うすしお」……42.6%

第2位「コンソメ」……32.2%

第3位「のりしお」……13.9%

第4位「バーベキュー」……3.5%

同率第4位「ガーリック」……3.5%

※6位以下省略

やはり人気が高いのが「うすしお」! あなたの好みのフレーバーは何位にランクインしていましたか?

■第1位「うすしお」

・「一番シンプルな味ですが、やっぱりここに戻ってしまいます」(30歳女性/小売店/秘書・アシスタント職)

・「じゃがいもの味が一番わかる気がするから」(25歳女性/金融・証券/専門職)

・「どのブランドでもうすしおなら間違いないと思うし、誰かと一緒に食べるときでも好みが分かれない定番の味だと思うので」(25歳女性/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)

第1位はズバリ王道の「うすしお」です。誰からも嫌われない素朴さは鉄板! 何度個性派フレーバーへと浮気をしても、結局はここに戻ってきてしまいます。胃袋をガッチリつかまれている方も多いようですね。

■第2位「コンソメ」

・「コンソメはスープで食べるよりポテチのほうがぴりりとおいしいから」(28歳女性/マスコミ・広告/技術職)

・「以前、DEATH NOTEに出て来て、美味しそうでハマった」(30歳女性/学校・教育関連/技術職)

なんと本家(!?)「コンソメスープ」よりもアツイ支持を寄せる意見も多数! うすしおよりも若干濃い目の味付けが、ビールのお供としても最適ですね!

■第3位「のりしお」

・「無難な塩味で、しかも海苔がついていることで少しお得な感じがする」(30歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/秘書・アシスタント職)

さっぱり塩味に海苔風味のアクセントは、日本人の味覚を刺激する組み合わせです。ただ食べたあとの口元には、十分にご注意を……。

■第4位「バーベキュー」

・「甘さがちょうどいい美味しさだから」(25歳男性/農林・水産/技術職)

濃いめの味付けが魅力なのが、バーベキュー味です。本当のバーベキューのように、炭火で焼いて食べるのもおいしい!とご存じですか? 次回BBQの際には、ぜひ挑戦してみては?

■同率第4位「ガーリック」

・「元気が出そうだから」(27歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

パワーが欲しいときの「ニンニク」は定番ですが、まさかポテチから摂取するなんて!? まず気持ちから、元気にしてくれそうですね。

週末のリラックスタイムに欠かせないポテトチップスを、無性に食べたくなったのは筆者だけではないはず……! 皆の意見を参考にして、買いたいフレーバーを決めてみてください。

※マイナビウーマン調べ(2014年6月6日〜13日にWebアンケート。有効回答数509件。社会人男性・女性)