あなたは布団の上で甘いものを食べてはいないだろうか。台北市で16歳の少女が耳の中のかゆみを訴えて病院へ行ったところ、少女の両耳にアリが棲んでいることがわかった。

医師の診断に少女は、普段布団の上でおやつを食べる習慣があり、更におやつを食べながら耳をほじるクセもあると答えた。最近は、耳の近くにいるアリに気付いたり、耳の中からアリが出てくるのを見ることもあったという。

内視鏡による検査の結果、少女の右耳には20数匹のアリが見つかり、左耳からも4、5匹見つかった。耳道と鼓膜がひどく腫れていたが、幸い鼓膜を破るまでには至らず聴力への影響もないようだ。薬によりすでに症状は改善している。

医師はゴキブリが間違って耳の中に入ってしまうケースもあると話す。考えただけでも鳥肌が立つ事態だが、万が一そんなことになった場合には、昆虫が光に誘われる性質を利用して、懐中電灯で照らすといいそうだ。このほか、食用油を5、6滴垂らす方法もあるという。しかし、決して水は垂らしてはいけないそうだ。昆虫の死骸を膨張させる可能性があるのだという。寝転がっておやつを食べる習慣がある人は気をつけた方がいい。
(TechinsightJapan編集部 片倉愛)

【関連記事】
料理にゴキブリ!飲み込んで証拠隠滅しようとした仰天マネージャー。
16匹のゴキブリを口に入れた男、世界記録更新。
ゴキブリを口に入れるコンテスト。11匹入れて見事優勝!
混入、悲喜こもごも。カエルからフグまで…
ペプシ缶にピンク色の異物が混入。
-ITからセレブ、オタク、事件・事故まで。スルーできないニュース満載-
TechinsightJapan(テックインサイトジャパン)はコチラから!