ゲームで一番感動したイベント「MOTHER2:エンドロール」「聖剣伝説:しゃべらない主人公が一言喋る」

写真拡大

テレビゲームの作中で発生するイベントには、つい感動してしまうイベントがあります。中には思わず涙を流してしまうようなイベントもありますね。さて今回は、テレビゲームのイベントで、一番感動したものは何か、マイナビニュース会員に聞いてみました。

■感動イベントにはなかなか巡り合わない?

まず最初に、感動したゲームのイベントはあるか聞いてみたところ……。

はい……119人(16.8%)
いいえ……591人(83.2%)

感動したゲームのイベントがあると回答したのは、119人。約17%でした。感動するほど思い入れがあったり、熱中できるゲームに巡り合うことは、普段からいろんなゲームをしていないとなかなか難しいことです。少ないのは仕方ないのかもしれません。

次に、感動したイベントは何だったのか聞いてみました。

■涙なしでは語れない感動イベントたち

●ファイナルファンタジーIV
主人公たちを救うため、まだ子供のパロムとポロムが犠牲になって自らを石化したシーン。(29歳/男性)

このイベントは複数の人から回答がありました。「自分を犠牲にして主人公を助ける」というのは心にキますよね。

●幻想水滸伝2
三度目の正直で見たベストエンディング。救いがあったということに感動して一人泣きました。(28歳/女性)

特定の条件を満たさないとベストエンディングにたどり着けませんから、大変だったでしょう。

●MOTHER2 ギーグの逆襲
ラストのエンドロールにプレーヤーの名前も流れるところで泣きました。(31歳/女性)
一番最後に出るんですよね。あの演出は素晴らしいです!

●ポポロクロイス物語
母との感動の別れのシーン。歌が流れるのがいい。(26歳/男性)
『ポポロクロイス物語』は名作に挙げる人の多いゲームです。

●STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)
ゲームの最後の最後、これまでたくさんの人の過去を踏みにじり自己嫌悪に陥っている主人公が、ヒロインを救うために最後にもう一度だけ禁断のタイムトラベルを行うというもの。ストーリー全体が非常に素晴らしい作品でした。(33歳/男性)

『STEINS;GATE』はアニメや映画にもなりましたね。

●ファイナルファンタジーV
ガラフが一人でエクスデスと戦って、HPが0になっても戦い続けるイベント(29歳/男性)

どんな攻撃を食らっても倒れることなく戦い続けるんですよね……男の生きざまを感じるイベントです。

●ファイナルファンタジーVI
世界が崩壊し、フィールド曲も絶望をかき立てる中冒険をして、飛空艇ファルコン号を手に入れるイベント。飛空艇の主であった故人との思い出とともによみがえる翼。フィールド曲も希望を感じさせるものにチェンジするなど、すべてが完成されているシーンでした。(26歳/女性)

絶望が希望に変わる重要なイベントでしたね。

●The Castle
100部屋にまたがるパズルを解き、ラストのお姫様の部屋に到達できて、お礼を言われた時には感動しました。(53歳/男性)

そこまでの難関をクリアした末の感動です。

●とびだせどうぶつの森
公共事業の記念式典。村民たちが一緒にお祝いをしてくれて、うれしかった。(33歳/男性)

苦労をねぎらってもらえるのって、何だかうれしいですよね!

●聖剣伝説 LEGEND OF MANA
しゃべらない主人公が一言だけ喋るシーン。同じようなものは過去作にもあったけれども、世界観とそのイベントの出来で忘れられぬシーンに。(28歳/男性)

『宝石泥棒』のイベントの最後ですね! 筆者も思い出に残っています。

●デビルサマナー ソウルハッカーズ(SS版)
忠誠度最大の魔獣カソが、主人公の身代わりとなって死んだ時に「なにしてんのさ!死んじゃやだよ!!」のセリフで泣きそうになった。あとはスプーキーの死亡シーン。(35歳/男性)

確かに、乗っ取られたスプーキーを何とか助けようとするイベントも良かったです。

●ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
運命のいたずらが原因で離れ離れになってしまった「カーフェイ」と「アンジュ」を引き合わせるイベント。いくつも問題をクリアしないといけなかったため苦労しました。(27歳/女性)

少しのミスも許されないイベントでしたから、達成時の感動もひとしおです!

多くの「感動したイベント」を挙げてもらいました。筆者は『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』のイベントが共感できましたね。皆さんは、「確かにそのイベントは良かった!」と思うものはありましたか? また、これら以外で感動したイベントはどんなものがありますか?

調査期間:2013/6/29〜2013/7/4
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 710件(ウェブログイン式)

(貫井康徳@dcp)