再犯を防止し、円滑な社会復帰を実現するためには、世の中のニーズに合った職業訓練と社会の理解が不可欠になっている。

◆ヒントは「刑務所の文化祭」

 なぜ府中市は、このようなプリズンツアーを企画したのか。市の担当者は「ふるさと納税の返礼品の中に府中刑務所の作業製品があるのですが、受刑者の意欲向上に繋がっても、再犯防止にはなかなか結びつかなかった。そこで内部公開が人気を博している刑務所の文化祭をヒントに、再犯防止活動に繋がる新しいふるさと納税のアイデアとして発案しました」と明かす。

 ふるさと納税による住民税の流出に苦慮する自治体は多いが、「府中市も年間で約5億円が流出しています。ですが、このツアーで歳入を増やそうとは考えていないので、寄付金額を1万円に抑えました。あくまで国民に再犯防止活動を訴える一つの形として行いました」。

 6月24日に「上限20組」で募集したところ、たった6日間で“完売”。市は20万円の歳入を得たが、さまざまな準備のコストを考えれば、決して割は良くない。しかし、反響の大きさに手ごたえを感じている。

◆ツアー参加者の反応は?

 ツアー参加者の反応も上々だった。新宿区在住の40代夫婦は「以前、府中市に住んでいたのですが、刑務所のことを知る機会がなかったので、すごく貴重な経験でした。真剣に作業する受刑者を間近で見ることができ、再犯防止の理解も深まりました」。

 会社の同僚と参加した町田市在住の60代男性も「テレビはあっても、この暑さでエアコンがないのはかわいそうだった。今はほぼ個室になっているようですが、まだ一部は大部屋のようで、いろいろ考えさせられました。いいツアーでした」と満足そうに話していた。

 市は「募集を締め切った後も多数の問い合わせをいただきました。単発で終わらせるつもりはないので、今後も府中刑務所とご相談して中身をバージョンアップしていきたい」と第2弾を予定している。

<取材・文・撮影/中野龍>

【中野 龍】
1980年東京生まれ。毎日新聞「キャンパる」学生記者、化学工業日報記者などを経てフリーランス。通信社で俳優インタビューを担当するほか、ウェブメディア、週刊誌等に寄稿