■Jリーグ アウォーズで各賞が発表される
 本日、横浜アリーナにおいて、Jリーグの年間表彰式「2012 Jリーグアウォーズ」が開催されます。既に優秀選手賞受賞者32名が発表されておりますが、本日はベストイレブン、最優秀選手賞、ベストヤングプレーヤー賞など各賞が発表されます。

 ベストイレブンは、優秀選手賞の中から選出されますが、残念ながら優秀選手賞32名の中に、鹿島アントラーズの選手は含まれていないため、ベストイレブンに鹿島の選手が選ばれる可能性はありません。最優秀選手賞は、サンフレッチェ広島の優勝に多大なる貢献をした佐藤寿人の受賞が確実視されています。

 そうなると、鹿島アントラーズの選手が個人賞を受賞する可能性は『ベストヤングプレーヤー賞』のみです。『ベストヤングプレーヤー賞』の受賞基準について確認します。

[1]年齢:1991年4月2日以降に出生した者
[2]出場試合数:2012Jリーグ J1リーグ戦出場数が17試合以上
[3]過去に同賞および新人王を受賞した選手は対象外とする。
 *2 種TOP可または特別指定選手も受賞対象


 今シーズン、ナビスコカップMVPを獲得し、リーグ戦31試合に出場した柴崎岳は、有力な受賞候補者の一人と言えるでしょう。今シーズンの柴崎は、鹿島の中盤を見事にコントロールしました。ジョルジーニョ監督が、「中盤は密集しているゾーンで、精神的に落ち着いてプレーするのは難しい。その中で冷静にボールをさばく姿は、逆に外から見ている僕が『落ち着きすぎじゃないか』とヒヤヒヤするぐらいである」と、手放しで賞賛するほどです。ジョルジーニョ監督が語る通り、大迫と柴崎が近い将来、日本代表に選出される事は間違いないと思いますし、彼ら二人は世代交代を進める鹿島の旗印的な存在です。スターへの階段を一歩ずつ上がっている20歳の若者に、ベストヤングプレーヤー賞が授けられる事を祈っております!

 他の候補者としては、柏レイソルの茨田や、浦和レッズの原口、清水の高木、横浜FMの小野らが挙げられます。今年は有力な候補者はいないといわれておりますが、柴崎が受賞するか、結果を楽しみにしたいと思います。