飲食店内で授乳する母親をめぐり、「目のやり場に困る」「仕方ない」などTwitter上で議論に
多くの新聞に設けられている読者からの投書欄。ニュース記事とは異なり、老若男女さまざまな人からの声が寄せられるため、ときにはネット上で議論を呼ぶことも。
そんななかTwitter上では、1月11日の朝日新聞に掲載されたある投書が話題となっている。
こういうの、つらいなあ。子ども一人なら授乳室もなんとか使えるけど、二人以上いて、上の子に食べさせてて、赤ちゃん泣き出したらどうしたらいいのか。彼女がそういう立場ならどうするのか、聞きたいね。赤ちゃんは母乳以外受け付けない子の設定で。 https://t.co/yn9cVr8S4r
— ショコラ (@sandykeih) 2017年1月11日
投書を寄せているのは、ショッピングセンター内の飲食店でアルバイトをしているという大学院生。店内で授乳をする母親に戸惑いを感じているという。
施設内には授乳室やキッズルームを完備しているにもかかわらず、店内で授乳を始める母親に対し、「ケープなどで隠しながら授乳する人も多いが、それでも目のやり場に困る」「私は出産や育児を経験したわけではないので、(中略)怒られるかもしれない。でも、授乳は授乳室でしてほしい」(以上、原文ママ)とつづっている。
@sandykeih こういう意見を載せる新聞やこの人は、子育て中の母親に何をどうしてほしいのだろう。「このような意見があることを知ってほしい」というけど、そんなこと母親たちは十分わかってますとも。誰も公の前で授乳したいなんて積極的には思っていない。仕方のないことってあるのよ。
— ショコラ (@sandykeih) 2017年1月11日
@sandykeih 母乳育児のサークルで、あるお母さんが言っていた。「以前は私も外で授乳するのは恥ずかしいと思っていた。でも、目の前の赤ちゃんを待たせるわけにはいかない。お母さんになったんだから、勇気を出さなきゃいけない」ケープで授乳するのもすごく勇気を出してしてるんだよ。
— ショコラ (@sandykeih) 2017年1月11日
この投書に対し、4児の母親だという投稿者は「つらいなあ」と一言。
たとえば、2人以上の子どもたちの食事を世話している間に赤ちゃんが泣き出すといったケースでは、公共の場で授乳をする母親が「目の前の赤ちゃんを待たせるわけにはいかない」と、勇気を出して授乳していることもあると述べている。
@sandykeih 外ではミルクをやればいいと言う人がいるかもしれないが、哺乳瓶の吸い口を上手く吸うことが出来ない子も、母乳しか受け付けない子も居る。こんな事を書かれたら大袈裟かもしれないが、子連れで外に出るなと言われているように感じる。ケープをして配慮しているのならお願いだから目を瞑って頂きたい。
— * (@ExcellencyRozen) 2017年1月12日
@sandykeih @mikest_sr 嫌な人もいるだろうけど、子連れ前提の施設では授乳OKになると助かる。授乳室で飲ませてから食事を注文しても赤ちゃん泣いたら飲み込むように食べて逃げるように出て行く。赤ちゃん連れで外食しなきゃ良いじゃんって思うよね。食事したいだけなのに。
— あ〜ちゃん (@Amama0706) 2017年1月11日
@sandykeih 授乳室でと言うけど授乳室なんて数階に1ヶ所、その1ヶ所の授乳室内のスペースも多くて3つ、少なければ1つ(もっと多い所もあるけど)なんてザラで、赤ちゃんは待ってはくれないのに。トイレで肩身の狭い思いして授乳してた頃を思い出す。。
— なせばなるって思いたい (@tayutontototoon) 2017年1月12日
@sandykeih 子供無しの53歳女性です。授乳気になりません昔はもっとおおらかに授乳してましたね、街中でも。子供だった私は、乳首が隠れているので、水着やタンクトップの延長って言う風に見ていました。
— 7575 (NakoNako) (@7575275) 2017年1月12日
Twitterユーザーからは、「ケープをして配慮しているのだから目をつぶってほしい」「嫌な人もいるだろうけど、子連れ前提の施設では授乳OKになると助かる」「トイレで肩身の狭い思いをして授乳してた頃を思い出す」といった母親の視点に立った声が寄せられている。また、「昔は街中でも、もっと大らかに授乳していた」という声も。
二人生み育てた50代です。27で産んだ頃はこの投書した23歳のお嬢さんと同じような感覚でした。恥ずかしいことではないと教えてくれたのは実家の母。投書をきっかけにいろんな意見に触れて考えを広げてくれるといいですね。 https://t.co/zT6HdG6nwb
— ももきり (@yoko_n_s) 2017年1月12日
わたしは出産経験無いけど子育てについて理解はしているので気にならない。でもテレビとかで見た「男性は授乳ってわかってても気になるよ〜」っていう意見が多いのも納得。母親の「それしか方法がない」「仕方ない」は子育て経験の無い人や周囲から見ただけではわかりにくいことですし… https://t.co/Ry8By6zKUY
— なちゃちゅむ@映画友達ください。 (@Nao814_nc) 2017年1月12日
@sandykeih ここからは私の考えですが、勝手に授乳し始められては店員なれど口出しはできませんが、一言聞いてくれれば何かしら対応はしてくれるはずです。一応お店でありあなたの家ではない。勝手に授乳し始めること自体マナーとゆうかモラルがないなと考えております。
— りっつ! (@ritsu3131) 2017年1月12日
一方で、投書した大学院生の意見に理解を示す人もいる。「実母に教えてもらうまで、同じような感覚だった」という声や「男性や育児経験がない人などのなかには、わかっていても気になったり、仕方ないとわからなかったりする人もいる」といった意見のほか、「授乳前に店員に一声かけてくれれば何かしら対応してくれるはず」という店のスタッフの立場からの声が上がっている。
@madoka8madoka @sandykeih 台湾の博物館で、このようなポスターをみつけました。台湾では、公の場で授乳する権利があり、法律で保証されているようです。 https://t.co/9aajlQYhkF
— taby (@fo_go1) 2017年1月12日
イギリスでは平等法により、公共の場で母乳を与える母親を差別することは禁止。この記事は私の感覚でも『差別』そのものだけど。日本では人目のつく場で授乳するだけで肩身がせまい。それが『差別』である事を皆知った方が良いと思う。 https://t.co/tuavJ0hpd9
— まどか♡二児のママ (@madoka8madoka) 2017年1月12日
@sandykeih23才の女子大生がこう感じてしまう環境、社会のしくみに問題があるわけで、女子大生が母になった時に今より育児のしやすい社会に少しでもなっているよう人生先行く先輩母として、社会を変えたいなと思いました。
— りんりん (@hanasaka_y) 2017年1月11日
授乳に関する女子大生の意見も「ひどーい!」と断罪するのではなく、非当事者の若い女性にはそういう風に感じられるものなのだ、と認識するのが大事だと思います。その上で、両者が一つの社会で共存するにはどうすればいいかを話し合って行ければ、この点も双方のための改善の方策が見いだせるかと。
— 高崎順子 (@misetemiso) 2017年1月12日
そのほかにも、台湾やイギリスでは、公共の場で授乳する権利が法律で守られているといった海外事例の紹介や、「学生がこのように感じるのが問題。今より育児のしやすい社会に変えていきたい」などの多様な意見が交わされている。
公共の場での授乳にまつわる議論。みなさんはどのように考えるだろうか?