九州学院vs九産大九州
本塁打を放った1年生4番松下且興(九州学院)
序盤に2点を先行した九州学院。打線は1回、2回と九産大九州の左腕・岩田将貴(1年)の変則気味の投法に翻弄されてパーフェクトに抑えられていた。
だが3回、先頭の7番元村優吾(1年)がセカンドへの内野安打という形で出塁する。続く、8番伊勢 大夢(2年)が送りバントを決めると、9番中原力也(2年)は四球で出塁。1番長谷川大将(2年)が相手内野手のミスで満塁となった。
初めて走者を出したことで、明らかに変わった2回までの流れ。攻める九州学院サイドは絶好の好機と捉えていた。
打席は2番米満巧(1年)。2ボール2ストライクから岩田が投じた7球目をジャストミートすると、打球は左中間を破る。一塁走者の長谷川まで還ってくる走者一掃の逆転3点タイムリーで試合はあっという間にひっくり返った。
さらに米満が走者として二塁に残っている。3番の友田晃聡(2年)は外野フライに倒れたものの、次の4番松下且興(1年)は、並々ならぬ決意で打席に立つ。「ランナーを返さないといけない。(球を)捕えようと思った」。それに加えて自らがショートの守備でエラーを犯し、それを取り戻さなければという思いも重なっていた。
岩田の初球。「インコース低めのストレートでした」と話す松下のバットが捕えた。打球はグングン伸びて、レフトスタンドに突き刺さる。ランナーを返すどころか、5点というビッグイニングになる特大弾だった。
「高校通算12本目。公式戦は3本目で今大会2本目です」と松下は笑顔でダイヤモンドを一周した。
九州学院のエース・伊勢大夢は、4回以降を無失点に抑える!
1年生4番の一発をベンチの前で見守ったのがエースの伊勢。今秋からショートにコンバートされたばかりの松下には、「エラーをしても良いから思い切っていけ」と声をかけているそうだ。
2回に先制された点についても、記録は松下のタイムリーエラーだったが、「でもその前に自分が相手打者にデッドボールを与えてしまった」と自らのピッチングに原因があるという気持ちを話した。
ただ、面白かったのが松下の本塁打を見た時の気持ち。 「3対2に逆転してもらったので、正直打たなくて良いぞと思っていました。でも雰囲気が出ていて、それで打ったので嬉しかった。ただ、逆に気が抜けたかもしれない。3対2の方が、気が引き締まっていたかもしれないです」。
3対2でこの回の攻撃が終わるのと、5対2になるのでは心理的な状況がまったく違うはずだが、伊勢は1点差の緊迫感という状況でも十分という気持ちを表したかったのかもしれない。だからこそ『まだ1年生。色んなことを考えずに思い切っていけ』というメッセージを送りたいのだろう。
4回以降も毎回走者を背負った伊勢だが、粘りのピッチングで九産大九州に得点を与えない。7回までの4イニングで奪った三振は二つで、バックを信頼して打たせて取るピッチングで野手のリズムを作った。
打線は5回に1点を追加して4点差で迎えた7回に、3番友田からの四連打で3点を挙げてコールドゲームが成立。決勝進出を決めた。
一方、九産大九州の岩田は左サイドスローからの独特な軌道。相手打者が戸惑う場面が何度も見られるなど、序盤の2イニングは見事なピッチングだった。
だが中盤から捕まると、悪夢のようなコールド負け。最初は事態を飲みこめていなかった。ようだが、コールド負けしたという事実を悟り、挨拶の時には涙が止まらなくなった。
しかしこちらもまだ1年生。秋は終わってしまったが、この日の涙を喜びに変えるチャンスはまだ何度も残されている。