和楽器バンドが、10月9日に『ALL TIME BEST ALBUM THANKS 〜八奏ノ音〜』と、LIVE Blu-ray『和楽器バンド 大新年会2024 日本武道館 〜八重ノ翼〜』​を同時リリースした。

今回LIVE Blu-rayになった公演にて、2024年末をもって無期限活動休止することを発表している和楽器バンド。ベストアルバムは、この10年の軌跡を詰め込んだ特別な作品となった。

BARKSでは本作についてメンバー全員にインタビューを実施。第二回目となる今回は、最年少メンバーでありながら、そのパワフルで緻密なプレイのみならず、自慢の筋肉を使ったパフォーマンスに作詞作曲までこなす多才なドラマー・山葵の登場だ。

関連記事
◆【和楽器バンド インタビューvol.1】黒流「自分が生きた証がここに作れた」

   ◆   ◆   ◆


◼︎楽しいこと、ワクワクするようなことを常に追い求めて

──素敵なベストアルバムを届けてくれて、ありがとうございます。改めて和楽器バンドの歴史を振り返ってみると、一番最初は山葵さんご自身がMVを撮影・編集した「月・影・舞・華 」から始まったわけですよね。この時には、今の和楽器バンドの姿って想像できていましたか?

山葵:正直、和楽器バンドを始めた当時は“将来デッカいことやるぞ!”という気持ちはなくて。ただ、「月・影・舞・華 」のときも、今のメンバーが揃った「六兆年と一夜物語」のときも、“とにかくいろんなことが経験できる今が楽しい”という感覚だったんです。僕はMVを撮影した経験もなかったし、「六兆年と一夜物語」から「天樂」、「華火」ってどんどんスケールアップしていく中で、その場その場が楽しくて続けてきたという感覚です。どっちかというと、結果が後からついてきたというか。

──楽しいことの先に、今の和楽器バンドがあったということなんですね。山葵さんご自身のことでいうと、10年経って変わったなと思うことはありますか?

山葵:筋肉量ですね(笑)。

──それはそう(笑)。久しぶりに昔の映像を見ると、山葵さんが細くてびっくりしちゃいました。鍛えることで、メンタルも変わりました?

山葵:当時はちょっと少年感があったので、そのころに比べると垢抜けたかな(笑)。別に筋トレじゃなくても、何かしらの手段で自分に自信がつけられればいいと思うんですけど、僕の場合は筋トレによって自信がついた結果、人とのコミュニケーションが取りやすくなったかなとは思いますね。どこか臆病でシャイだった自分が、多くの人の前に立って演奏できるようになって、そこからさらに自分ならではのエンターテインメント作品を提供する立場になって、生きていく上での自信にもつながったのかなって思いますね。

──逆に始動当初と変わらないことは?

山葵:人生ひたすら楽しいこと、ワクワクするようなことを常に追い求めてるっていう気持ちですね。毎日ときめきたいなっていう。

──それはとても素敵なことですね。山葵さんは他のメンバーと比べても、この10年の変化が一番顕著だなと思っていて。筋肉はもちろんのこと、ドラムだけじゃなくて作曲もされて。なかなかこんなドラマーはいないなと。

山葵:さっきの話にも通ずるんですけど、自分がワクワクすることだったり、ときめくことって自分から行動を起こさないと見つからないものかなと思っていて。バンドの曲を書くことも、最初は箸にも棒にも掛からないような曲しか書けなかったんですよ。でも自分がワクワクすることって、ある程度頑張った先にあると思うので、めげることはなかったですね。「SASUKE」も何年も何年も練習とか経験を積み重ねて、ようやくゴールのボタンが押せるようになったりしますし。苦労した先の喜びっていうものは何物にも代えがたい──そういうマインドが根源にあったなと思います。

──活動をしていく中で印象的だったことも聴きたいです。

山葵:和楽器バンドを始める前は200〜300人のライブハウスすら埋められたことがなかったので、 300人のライブハウスがパンパンに埋まったときは「嬉しいな」って思いましたし、ホールで初めてライブをするときも「すげえ!」って感動したし。その後の渋谷公会堂でのライブ、武道館での初ライブ、さいたまスーパーアリーナでのライブも。初めての経験をするたびに気持ちが昂っていったのを覚えています。どのライブも毎回毎回全力で向き合ってはいるんですけど、会場が大きくなること=今まで経験したことがない経験ができる大舞台として、気を引き締め直すイメージで臨んでいましたね。


──舞台が大きくなるにつれ、山葵さんのドラムの存在感も増していったような気がします。

山葵:プレイスタイルは結構変わりましたね。和楽器バンドを始めてから2〜3年目ぐらいから、5年間ドラムを習っていた時期もあるんですよ。さらにうまくなりたいなって思って。

──えっ、あれだけの活動をしながら、改めてドラムを習っていたとは。さすがストイックですね。

山葵:はは(笑)。何を習うかというと、基本的には体の使い方なんですね。例えばスティックに力を伝えるためにはどこを動かすか、どこに意識を向けるか、逆に力を抜くべきなのはどの筋肉なのか、とか。自分の体をいかに効率よく使って演奏に反映できるかという、フィジカル面を教えてもらっていました。プロのスポーツ選手も、パフォーマンスを上げるためにスポーツトレーナーのコーチング受けたりするじゃないですか。そういう感覚です。それを経て、自分の音圧がはるかに増したり、表情がつきやすくなったなってのは自分でも感じるので、そこが1番わかりやすいドラマーとしての大きな変化かな。

──なるほど。

山葵:今回レコーディングした楽曲は、今までとレコーディングの環境も楽器も違うんですが、それを考慮してもドラムの音圧がすごく増して、説得力のある音になっているので、オリジナルと聴き比べて変化を楽しんで欲しいですね。

──ベストアルバムのDocument盤に収録されているレコーディングのドキュメントムービーで、「筋肉が邪魔で叩けない」っておっしゃってて(笑)。

山葵:そうなんですよ(笑)。筋肉は物理的に重いので、一発一発の音を出すときはあった方がいいんですけど、細かい動きをするときにはやっぱちょっと邪魔になる。筋肉量の塩梅は難しい!



──細かい動きというと、今回リレコーディングした「六兆年と一夜物語(Re-Recording)」「千本桜(Re-Recording)」などですか?

山葵:そうですね。あの辺の曲は細かいプレイが求められるけど、曲調はすごいロックなので音圧も必要で。昔のライブ映像を見直すと、やっぱり自分の出す音が軽いなと思うんです。早いうえに重い音、というのは両立させるのが難しいんですけど、この10年で必要とされる音飾を出せるようになったかなと思います。

──リレコーディングをされた楽曲を聴いて、山葵さんのドラムが前に出るのではなく、しっかり土台としての仕事をしていると感じました。

山葵:それがドラムっていう楽器の本来あるべき仕事ですよね。いい意味で、10年経って丸くなったっていうのはありますね。 和楽器バンドのみんなと出会ったころはまだ若かったし、「俺が俺が」っていう自己主張がすごい強かったんです。 それもドラマーとしてはある程度いいことだと思うんですけど、今思うと引いて支えるべきところでも前にぐいぐい出がちだったんですよ。それが今は「出るとこは出る、引くとこは引く」っていう塩梅がわかるようになりましたね。

──黒流さんとの棲み分けも変化してきたんですか?

山葵:そうですね。初期の楽曲は、 レコーディング前にその2人で話し合ってフレーズを組んで録っていたんですけど、ここ最近は町屋さんのディレクションで創っていくというスタイルに変わりました。大体の曲は僕が一番最初にレコーディングして、その次が黒流さん。僕がレコーディングしてる間、黒流さんが僕のフレーズとか音をずっと聴いてて、黒流さんがそこに自分の考えてきたフレーズをはめていく、そしてその調整を町屋さんがしてくれています。レコーディングあるあるなんですけど、毎回しっかりしたデモがあるわけじゃないから、ほぼまっさらの白紙の状態で録ることになるんですけどね(笑)。町屋さんから「こんな感じで」って言われるんですけど、「全然イメージわかんねえ、何ここ?」「ここはなんだろう、どういうコーナーなんだろう」って考えつつ。それが結構大変っすね。

──ある意味、どんな曲になるかは山葵さん次第みたいなとこもあるわけですね。

山葵:あります。本当、場合によっては好きなことやってますし。急に紙を渡されて「好きな絵を描いて!」って言われてるようなもんなので、「好きなことってなんだろう。いやね、それはもうなんでも書けるけどもさ……」みたいなことにもなるんです。「時計を書きゃいいのか、恐竜を書きゃいいのか、それ次第でだいぶ方向性変わってくるんですけど〜」って思いながら、必死に自分の中で想像して叩いてます。でもそれで「ちょっとそれはダメだよ」とか「なんでもいいって言ったけど違うね」とか言われたことはないんで、ちゃんと自分のドラムがバンドにハマってよかったなと思いますけど。

──信頼されている、ということですね。和楽器バンドって全然知らない人から見たらどうしても和楽器に注目されがちだなと思うんですけど、洋楽器隊の実力もすごいんですよね。これは常々大声で伝えていきたいって思っていました。

山葵:ありがとうございます。影の立役者です。

──今回のリレコーディングに関しては、アレンジは基本的に変えていないんでしょうか。

山葵:ライブも10年やってきたので、ちょいちょいフレージングとか、曲によっては手癖がついていたりするものもあって。今はこっちの方がかっこいいかなって思うようなものは、変えています。ガラッとアレンジとして違うのは「細雪(Re-Recording)」ですね。原曲の「細雪」はオーケストラの印象がかなり強かったので、今回もそこと同じベクトルで行っても面白くないなっていうことで、「アレンジの方向性を変えてやってみよう」っていう話になってやってみたんです。

──山葵さんが一番印象的だったリレコーディング曲は?

山葵:やっぱり「六兆年と一夜物語(Re-Recording)」ですね。バンドINした瞬間の、「明らかに音ちゃうやん、パワーアップしとるやん!」っていうところにグッと来て、最初マスタリングし終えた音源を聴いたときは、ちょっと泣きそうになりました。

──間奏のドラムが、オリジナルだとちょっと遠くに聴こえていたのが、今回すごく近くで鳴っているように感じて。疾走感が増してカッコよかったです。

山葵:オリジナルの「六兆年と一夜物語」は線が細くてシャキシャキしてる感じがあったのが、今回はどの楽器もしっかり太く主張して、ぶつかり合わずに主張できてるんで、本当聴いてて気持ちいいです。

◆インタビュー(2)へ


◼︎ やっぱもう音楽しかない

──ユニバーサルミュージック移籍後の収録曲で印象的な曲はどれでしょう?

山葵:手前味噌になっちゃうんですけど、「Singin’ for...」ですね。コロナ禍に「またみんなで歌えたらいいな」って思いで書いたんですけど、コロナがちょっとずつ落ち着いてライブはできるようになったけどまだみんなマスクをしていて、声を出して歌えないときが続いて。そこからようやくみんなで歌えるようになったとか、そういうストーリー含め情景が強く印象に残っています。

──確かに、あの曲をみんなで歌えたときの光景は感動的でした。やっぱり和楽器バンド、いい曲が多いですね。

山葵:100曲近くオリジナル曲がありますからね。ファン投票の結果でいうと、「雨のち感情論」「ブルーデイジー」が入るのはちょっと意外でした。



──今回入らなかった曲でもいい曲がたくさんあるので、これを機に皆さんに改めておさらいして欲しいですよね。山葵さん作詞作曲の「紅蓮」もかっこよくて好きなんですよね。

山葵:ありがとうございます。僕は「儚くも美しいのは」「Calling」「Howling」とか好きです。

──新曲についてもお伺いしたいんですけど、まずはメッセージソング「GIFT」。

山葵:これは、10年間支えてきてくださったファンのみなさんへの気持ちを歌った曲ですね。10年間歩んでこれたのは、到底自分たちの力だけでは無理だったので、共に歩んでくれたファンのみなさんへの感謝が詰まってます。《また笑顔のままで》って歌詞がありますが、“悲観しないで、また必ず集まれるよ”っていう前向きな気持ちを伝えたいなって思ってます。

──「八奏絵巻」の凄さにも圧倒されました。

山葵:今回のこのベストアルバムを発売するにあたって、ファンのみなさんに感謝を伝えられる新曲を2曲ぐらい収録しようかなっていう話になって。1曲が「GIFT」に決まってもう1曲はどうしようっていう中で、町屋さんが「和楽器バンドのオリジナル曲を全曲さらってきて、その中から要素を抽出して、1個の曲に仕上げて、演奏をしたら面白いんじゃないか」っていう案を出したんです。自分は「面白いなとは思うけど、それやるの? えげつねえカロリーですけど大丈夫ですか?」と思っていたんですよね。イメージも湧かないですし、正直どうなるかわかんなくて。「アイディアはすごいけど、そんなの可能なの?」っていうところから始まってます。

──いやはや、それを実現してしまう町屋さんは改めてすごいなと。そして、この曲を叩ける山葵さんも。

山葵:普通の曲だったら、例えばAメロ、Bメロ、サビがあって間奏があって〜とか展開が見えて、求められているニュアンスもわかるんですけど、今回は元々のパーツがとっ散らかってるんで、それをパズルしていく。いかに美しく組めるかみたいな状況だったので、 なかなか大変でしたね。

──これも最初のレコーディングで山葵さんにお任せ、みたいな感じだったんでしょうか?

山葵:町屋さんのデモがあるところと、お任せのところ、どちらもありましたね。僕のほうから、「雰囲気は変わるんですけどこういうこと試してみていいですか?」って、提案してみたりもありましたし。完成系がはっきりと見えてなかった分、いつも以上に町屋さんに深くディレクションしてもらいながら作りました。

──みなさんに隠しポイントを教えてもらっているのですが、山葵さんからも何か教えてもらえたら。

山葵:個人的には、「紅蓮」が落ちサビに使われてるのが面白いなと思ってます。あと裏話といえば、「鳥のように」から「焔」までのソロは、「適当にやってください」って町屋さんから言われて叩いたパートです。

──そうだったんですね!

山葵:僕はプレイヤーとしてアンサンブルを大事にしてるのと、誰かと一緒に演奏するのが好きなんで、ドラムソロはあんま好きじゃないんですよ。だから「1人で何かやって」って言われるの、ちょっと苦手なんですけど、やらされました(笑)。



──「GIFT」で想いを伝えて、「八奏絵巻」で締めくくる。すごくいいベストアルバムに仕上がったと思います。

山葵:色々な思いを抱きながら、楽しんでもらえるんじゃないかなと思いますね。

──聴いた人それぞれに、和楽器バンドとの思い出が蘇ってくると思います。山葵さんにとっては、和楽器バンドってどんな存在でしたか。

山葵:これまでの自分自身を構築した、大きな基盤ですね。10年間、仲間たちと歩んできて、いろんな思い出を共有したり、自身が成長したり。青春と言ってもいいのかな。自分の人生の中心にあった存在なので、自分を大きく作り上げたもののひとつです。

──和楽器バンドが復活する時は、どんな自分になっていたいと思いますか?

山葵:この10年間でだいぶパワーアップしたと思うんですけど、さらにパワーアップした自分でいたいなと思います。 「再結成なのに、パワーアップしてやがるぜこいつら!」って思ってもらえるように。『ONE PIECE』でいう、麦わらの一味が再結成して強くなっていくように、 そういう風な再会にしたいですね。

──これからはドラマーとしての活動だけではなく、楽曲制作も続けていくんですか?

山葵:今年一年間、今後の自分のあり方を考えていたんですけど、結論、 やっぱもう音楽しかないなと思っていて。自分の軸は音楽だから、ブレさせてはダメ。来年からの動きは、うっすら数パーセントだけ頭の中にはあるんです。でも今の自分のモチベーションは、残された全国ツアーに向かっています。ファンのみなさんへの恩返しとして、まずはライブに全力で向き合いたい。正直、そっから先のことは、やり終えてから考えるつもり。今年大きい病気を患ってしまったことで、できることも限られてしまって。そんな中で何をするかといったら、まずは目の前のことを一歩一歩、しっかり踏みしめて進むことが大事だなと思ったんです。今まで以上に真剣に、残されたライブと向き合っていきます。

──お体にはくれぐれもお気をつけて! 最後にアルバムタイトル『THANKS』にかけて、べにさんへの感謝の気持ちを聴かせていただいて締めたいと思います。“わさべに”の掛け合い、とっても好きでした。

山葵:べにかぁ(笑)。しょうもないことでよく喧嘩もしたけど、今までありがとう。これからもお互い、性格的に譲り合えない部分もあるけど、 楽しくやっていこうぜ!

取材・文◎服部容子

『ALL TIME BEST ALBUM THANKS 〜八奏ノ音〜』

2024年10月9日(水)発売
詳細:https://wagakkiband.com/musics/15508
CD購入:https://wgb.lnk.to/2024_al_cd
配信リンク:https://wgb.lnk.to/thanks_digital

◆商品形態
初回限定LIVE盤(CD+Blu-ray)税込¥8,500/UMCK-7253
初回限定Document盤(CD+DVD)税込¥5,280/UMCK-7254
CD Only盤(2CD)税込¥4,290/UMCK-1778

◆収録曲(全18曲)
01.六兆年と一夜物語(Re-Recording)
02.千本桜(Re-Recording)
03.華火 (Re-Recording)
04.起死回生(Re-Recording)
05.雨のち感情論(Re-Recording)
06.細雪(Re-Recording)
07.Ignite
08.情景エフェクター
09.Singin’ for... 
10. 日輪
11.月下美人  ※NHK「みんなのうた」2020年10月・11月度放送曲
12.Sakura Rising with Amy Lee of EVANESCENCE
13.Starlight(I vs I ver.) ※フジテレビ系⽉9ドラマ「イチケイのカラス」主題歌
14.生命のアリア  ※TVアニメ「MARS RED」オープニングテーマ
15.ブルーデイジー
16.The Beast  ※アニメ『範馬刃牙』2期オープニングテーマ
17.GIFT(新曲)
18.八奏絵巻(新曲)

◆各形態収録詳細
【初回限定LIVE盤】(CD+Blu-ray)税込¥8,500/UMCK-7253
初回プレス封入特典:トレーディングカードVer.A 全9種類の内1枚ランダム封入
CD:ベストアルバム『ALL TIME BEST ALBUM THANKS 〜八奏ノ音〜』
Blu-ray:10th Anniversary Best Live Selection
※初商品化となるライブ映像を含む、10周年のライブから厳選された楽曲を収録
収録曲
1. 千本桜 from 2014.1.31 at clubasia   
2. 戦-ikusa- from 2015.5.23 METROCK2015  ※初商品化!
3. 反撃の刃 from 2015.9.10 NHK Eテレ 「Rの法則」  ※初商品化!
4. 起死回生from 2016.8.13 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016  ※初商品化!
5. 雨のち感情論 from 2017.9.13 NHK 「シブヤノオト」  ※初商品化!
6. 千本桜 from 2018.9.22 イナズマロックフェス2018 ※初商品化!
7. 暁ノ糸 from 2019.11.23 和楽器バンド Japan Tour 2019 REACT〜新章〜 FINAL
8. 儚くも美しいのは from 2020.2.16 Premium Symphonic Night Vol.2〜ライブ&オーケストラ〜 in 大阪城ホール
9. Ignite from 2020.8.16 真夏の大新年会2020 横浜アリーナ〜天球の架け橋〜  
10. Starlight from 2021.5.14 NHK 「SONGS OF TOKYO」 ※初商品化!
11. 吉原ラメント from 2022.1.9和楽器バンド大新年会2022 日本武道館〜八奏見聞録〜
12. 生命のアリアfrom 2023.9.7 和楽器バンド Japan Tour 2023 I vs I  ※初映像化!!
13. 細雪 from 2023.9.7 和楽器バンド Japan Tour 2023 I vs I  ※初映像化!!
14. The Beast from 2024.1.07和楽器バンド大新年会2024 日本武道館 〜八重ノ翼〜

【初回限定Document盤】(CD+DVD)税込¥5,280/UMCK-7254
初回プレス封入特典:トレーディングカードVer.B 全9種類の内1枚ランダム封入
CD:ベストアルバム『ALL TIME BEST ALBUM THANKS 〜八奏ノ音〜』
DVD:本作品レコーディングのBEHIND THE SCENEを収録したドキュメンタリー映像

【CD Only盤】(2CD)税込¥3,850/UMCK-1778
初回プレス封入特典:トレーディングカードVer.C 全9種類の内1枚ランダム封入
CD:ベストアルバム『ALL TIME BEST ALBUM THANKS 〜八奏ノ音〜』
CD DISC2: このアルバムのためにレコーディングされた新曲を含む全8曲のInstrumental をDisc 2に収録
※Instrumental収録はCD Only盤のみ

◆チェーンオリジナル特典
・UNIVERSAL MUSIC STORE:B5クリアカード(絵柄A)
・Amazon.co.jp:B5クリアカード(絵柄B)
・楽天:B5クリアカード(絵柄C)
・TSUTAYA:B5クリアカード(絵柄D)
・タワーレコード:B5クリアカード(絵柄E)
・HMV:B5クリアカード(絵柄F)
・アニメイト:B5クリアカード(絵柄G)
・その他一般店共通:B5クリアカード(絵柄H)

LIVE Blu-ray『和楽器バンド 大新年会2024 日本武道館 〜八重ノ翼〜』​

2024年10月9日(水)発売
詳細:https://wagakkiband.com/musics/15545
購入:https://wgb.lnk.to/2024_bd_dvd

■初回限定盤 Blu-ray(本編 DVD 付き)
¥12,100(税込) / UMXK-9042
ライブCD (2枚組み)+60P フォトブック

■通常盤Blu-ray(本編DVD付き)
¥8,800(税込)/ UMXK-1117

『和楽器バンド 大新年会2024 日本武道館 〜八重ノ翼〜』
[Blu-ray/DVD収録内容]※Blu-ray/DVDは、内容共通
Overture〜八重ノ翼〜
愛に誉れ
雨のち感情論
天樂
フォニイ
いーあるふぁんくらぶ
月下美人
細雪
雪よ舞い散れ其方に向けて
生命のアリア
虚無
破邪の儀

吉原ラメント
オキノタユウ
The Beast
ドラム和太鼓バトル〜対決武道館
ベノム
星の如く
暁ノ糸
<Encore>
BRAVE
千本桜

※特典映像
BEHIND THE SCENE of 和楽器バンド 大新年会2024 日本武道館 〜八重ノ翼〜

<和楽器バンド Japan Tour 2024 THANKS 〜八奏ノ音〜>

11/22(金) 東京・LINE CUBE SHIBUYA ※SOLD OUT
11/23(土祝) 東京・LINE CUBE SHIBUYA ※SOLD OUT
11/28(木) 大阪・オリックス劇場 ※SOLD OUT
12/8(日) 愛知・日本特殊陶業市民会館 フォレストホール ※SOLD OUT
12/10(火) 東京・東京ガーデンシアター

【チケット料金】
VIP指定席:前売 \15,000 当日 \16,000(税込/VIP席専用オリジナルグッズ付き)  ※SOLD OUT
VIP着席指定席:前売 \15,000 当日 \16,000(税込/VIP席専用オリジナルグッズ付き)  ※SOLD OUT
一般指定席/着席指定席:前売 \10,000 当日 \11,000(税込)

【企画/制作】イグナイトマネージメント/LIFE

ツアー詳細はこちら:https://wagakkiband.com/contents/765648


関連リンク

◆和楽器バンド オフィシャルサイト
◆和楽器バンド 10周年特設サイト