もう余らせない!おいしさアップ、ナツメグの上手な活用術〜スイーツ・ドリンク編〜
もっと知りたい!ナツメグのおいしい活用術
スパイス風味のいちじくヨーグルト
出典:https://www.instagram.com
旬のフレッシュないちじくにヨーグルトとはちみつ、そしてナツメグやシナモン、ピンクペッパーなどスパイスを添えて。
寒い季節にはホットドリンクにナツメグをプラスして。その日の気分や好みにあわせて、日々の暮らしの中で香り豊かなスパイスを楽しみたいですね。
ナツメグのサブレ
出典:https://www.instagram.com
ハンバーグに入れるナツメグをサブレに⁈と思うのですが、これが意外と高相性◎出典:Instagram @kitchen33_sansan
ナツメグの芳香は加熱すると弱まり甘みが引き立つのです。
カリカリ、サクサク…
もう1枚と不思議と手がのびるサブレ。
バター、グラニュー糖、薄力粉、ナツメグ。材料4つだけでワンボールで作れるのがうれしい、ナツメグのサブレ。@kitchen33_sansanさんに、作り方のポイントとナツメグをクッキーに加える効果を教えていただきました。
1. 粉を2回ふるう
2. 卵などの水分が入らない分、きちんと混ぜて生地をつなぐ
3. 押し広げて薄めに焼く
これでサクサクホロホロのサブレに焼き上がります。
1. ナツメグの刺激的な芳香は、加熱すると弱まり甘みが引き立つので砂糖の量を控えられる
2. ナツメグのほんのり甘い風味が、バターや生クリームなど乳製品の臭みを抑えてくれるので焼き菓子とは高相性
3. ナツメグには消化促進、体を温める効果があり、香りは緊張と疲労を取り除く=心にぬくもりを与えてくれる
「おいしさがアップするポイントは、断然ナツメグをホールで削って使うこと! 香りがより引き立ちます。またシンプルがゆえに、きちんとしたメーカーのバターや軽く仕上がるバイオレットという薄力粉を使うと、さらにおいしくできあがります」と@kitchen33_sansanさん。
ほのかに甘い香りがおいしさ引き立てる、サクサク香ばしいナツメグのサブレは、おやつやワインのおつまみにもぴったりです。
濃厚チーズケーキ
出典:https://www.instagram.com
ボトムのクランブルにナツメグやカルダモン、シナモンなど5種類のスパイスを加えた濃厚チーズケーキ。
「ピリッとスパイスが効いている大人の味のチーズケーキです。ナツメグのみのクランブルだとそこまでピリッとしないので、スパイスが苦手な方には食べやすいかなと思います」と@romy__rommyさん。
作っている時からナツメグなどスパイスの香りが部屋中に広がって、心地よく幸せな気分に。
スパイスフィグケーキ
出典:https://www.instagram.com
くるみのザクザクといちじくのプチプチ感がたまらない、@nekozukionatsuさんのスパイスケーキ。
ナツメグやシナモン、クローブ、ジンジャー、カルダモンなどを使って、エイミーズベイクショップさんのレシピを参考にシフォン型で焼き上げたそう。ほんのり甘いナツメグの香り、いちじくとくるみの食感を一口ごとに楽しめる、とっておきのケーキです。
BOOK書籍 - Amy`s Bakeshop - エイミーズベイクショップスパイスチャイ
出典:https://www.instagram.com
カレーだけではもったいないということで、ネパールの紅茶にナツメグやクローブなどを入れて温かいチャイに。
「あれやこれやスパイスを入れて調合すると実験みたいで楽しい……」と@katsuyoshi0716さん。おうちにあるスパイスをいろいろと組み合わせて、自分好みのチャイを作るのもいいですね。
ホットアップルサイダー
出典:https://www.instagram.com
青森県産のつがるとナツメグやシナモンスティックなど数種類のスパイスを使って、ホットアップルサイダーに。@anatanitotte.saikouno.yorokobiさんに教えていただいたレシピをご紹介します。
・りんご……1個
・りんごジュース(100%)……1L
・ブラウンシュガー……60g
・シナモンスティック……1本
・クローブ……20個
・ナツメグ……2g
・オールスパイス……2g
1. 材料をすべて鍋に入れ、弱火でゆっくりと時間をかけて温める。
2. ふつふつと沸いてきたらできあがり。
「りんごは体を温める作用もあり、そこにスパイスをプラスすることでさらに相乗効果もあり、体全体の血流もよくなります。またナツメグにはリラックス効果もあり、ナツメグを入れることでぐっすりと眠れます。寝る前のゆっくりとした時間とともに味わいたいですね」と@anatanitotte.saikouno.yorokobiさん。
りんごの甘酸っぱさとスパイスの香りにいやされる、ホッとする味わいのアップルサイダー。リラックスしたい時やおやすみ前のひとときに……。
クラフトコーラ
出典:https://www.instagram.com
材料はスーパーに売ってるものだし、ただ鍋にぶっこむだけ!笑出典:Instagram @teamtossy
砂糖の量はえげつないけど、
手作りコーラめっちゃ美味しかった。
@teamtossyさんは、レモンや生姜、ナツメグやカルダモンなどのスパイスなどを使ってクラフトコーラ作り。
気になる手作りコーラのできあがりは……、
出典:https://www.instagram.com
見た目もさわやかで、すっきりさっぱりしていてとってもおいしそう! @teamtossyさんに作り方のポイントをお伺いしたところ、
「鍋に材料を入れてレモンの色が変わる前に火を止め、荒熱をとって瓶に入れるのですが、冷蔵庫で冷めた頃にはスパイスなどを濾して原液だけにした方が、後からスパイスのえぐみが出なくて良いかもしれない……と思いました! お好みでスターアニス(八角)を入れても良いかもしれません」とのこと。
自家製だと甘さやスパイスなど、お好みでアレンジできるのも魅力のひとつ。ナツメグが香る無添加のクラフトコーラ、おうちで作ってみてはいかがでしょうか。
クラフトコーラ(無添加手作りコーラ) by Hiraクック 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが338万品
ナツメグひとふりで、よりおいしく
前回の記事でご紹介したハンバーグやロールキャベツなど定番のひき肉料理、スープやじゃがいも料理だけでなく、フルーツとヨーグルトにちょい足ししたり、焼き菓子やドリンクに加えたり、実は手軽で万能なナツメグ。
いつものごはんがひとふりでぐっとおいしくなるので、みなさんもアレンジを楽しんでみてくださいね!