おうちごはん
-
【あゆのこどもごはん】七夕のおやつに作ってあげたい!「中華ごま団子」
中華の定番「ごま団子」、作るには一見ハードルが高そうですが、材料も工程もじつはとてもシンプルなんです。あゆさん(@a.jinja)のご家族にも好評だ…
-
ひんやりおいしい!暑い季節にぴったり、見た目も味も涼やかなアイスティーアレンジ
夏が近づくにつれて気温もぐんと上がってひんやり冷たい飲み物が恋しくなりますよね。すっきりとした味わいのアイスティーは、見た目も味も涼やかで日…
-
【もてなしオトコメシ】新感覚!ガーリックライスの和風あんかけオムライス
学生時代に居酒屋でアルバイトをしていたという井口タクトさん(@ouchigohan_ojisan)。今回はバイト時代によく作っていたというとっておきのおすすめ…
-
【食べチョク生産者に聞く!直伝レシピ】ケールのポタージュスープ
スーパーフードとしても注目を集めるほど栄養価の高い野菜「ケール」。今回はこのケールをおいしく味わうべく、生産者さんおすすめの直伝レシピを教え…
-
夏はゴーヤを食べなきゃ始まらない!苦みをとる下処理の方法とおいしいレシピ
沖縄の代表的な野菜・ゴーヤ。スーパーや軒先で見かけるようになると、夏が来たなぁと実感しますよね。栄養満点で夏バテ防止効果が特に高いのですが、…
-
【ニッポンのおいしい、いただきます!】みずみずしくて甘い!「苫米地にんにく」
おいしいモノが大好きなおうちごはん編集部とその仲間たちが、日本全国のおいしいモノを発見する企画『ニッポンのおいしい、いただきます!』。今回は…
-
旬の果物をおいしく食べよう!前菜やパスタなどアレンジ自在、桃を使った料理レシピ
初夏から初秋にかけて旬を迎える桃。そのまま食べたり、スイーツにして楽しむのはもちろん、料理に使うのもおすすめ!今回は桃を使った料理に注目して…
-
【ふたりで楽しむおしゃべりごはん】梅雨のさっぱりメニュー「彩り千切り野菜そば」
梅雨のじめじめした気候で食欲が落ちた方にもおすすめなのが、さっぱり食べられる冷たい麺メニュー。今回ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)は、野菜好きのSH…
-
【サポーターズ便り】Vol.12 知って欲しい、我が街の愛すべき食文化
おうちごはんサポーターズメンバーのご当地企画第3弾!今回のテーマは「愛すべき我が街の食文化」。このテーマの最終回となる地域は、兵庫県、香川県…
-
【ぐっちのおさけじかん】Vol.39 ビール必須!悪魔的ヤンニョムチキン
久しぶりにワクワク迎えられそうな夏2022!予定がモリモリで勢い収まらないぐっちさん(@gucci.tckb )、今月のおさけじかんはお久しぶりの「#激悪飯…
-
チョコミン党、集まれ!この夏食べたい、スイートでクールなチョコミントのおやつ
チョコの甘さとミントの清涼感が同時に楽しめる「チョコミント」。チョコミント好きな人がつけているInstagramのハッシュタグといえば「#チョコミン党…
-
【うちベジ】副菜のラタトゥイユがメイン料理に昇格!ウインナー入りラタトゥイユ
夏野菜のおいしさがぎゅっと詰まったラタトゥイユ。作り置きができて副菜に大活躍のメニューですよね。今回はラタトゥイユにウインナーを入れてメイン…
-
夏はやっぱりこれ!さっぱり涼やかでアレンジ自在、冷やし中華のおいしい楽しみ方
日に日に暑さが厳しくなっていくこれからの季節。「#冷やし中華はじめました」の投稿も増えてきて、SNSには涼しげでおいしそうな冷やし中華がいっぱい…
-
ランチボックスに入ったケーキがかわいい!韓国で大人気の「お弁当ケーキ」を作ろう
韓国で人気の「お弁当ケーキ」を知っていますか?韓国流バースデーケーキ「センイルケーキ」の1つで、ミニサイズのケーキを紙のランチボックスに入れ…
-
【サポーターズ便り】Vol.11 知って欲しい、我が街の愛すべき食文化
おうちごはんサポーターズメンバーのご当地企画第3弾!今回のテーマは「愛すべき我が街の食文化」。郷土料理や子どものころに食べていた給食の再現な…
-
【あゆの簡単スポ飯】夏の疲労回復レシピ!トマトの肉詰めチーズ焼き
これから夏にかけて旬となるトマトですが、加熱することで、疲労回復効果が期待できるとされるリコピンの吸収率が約3倍になるのだそう。そこで今回は…
-
練乳入りで濃厚なおいしさ!話題のブラジルプリン「プヂン」って知ってる?
ここ数年、昔ながらの固めプリンがトレンドになっていますよね。ブラジルのプリン「プヂン」も固めで、食べ応え抜群。牛乳、卵に加えて練乳(コンデン…
-
【働楽おうちごはん】あまりのおいしさに脱・めんつゆ!?「脱帽ビビン素麺」
蒸し暑いこの時季はさっぱりと食べられる冷たい麺類が重宝しますね。今回は、夏の常備麺の素麺を使った、韓国料理の定番「ビビン麺」のアレンジメニュ…
-
【サポーターズ便り】Vol.10 知って欲しい、愛すべき我が街の食文化
おうちごはんサポーターズメンバーのご当地企画第3弾!今回のテーマは「愛すべき我が街の食文化」。過去にご当地グルメにスポットや食材そのものにス…
-
旦那さんやパパに作ってあげよう!かわいくておいしい「父の日弁当」のアイデア
2022年6月19日(日)は「父の日」。今年は手作りのお弁当で、お父さんに日ごろの感謝を伝えませんか?お父さんの好きなおかずを入れるほか、キャラ弁…
-
【イタリアマンマのおうちごはん】夏にぴったり!セロリと鶏むね肉とくるみのサラダ
洋風料理の出汁に欠かせない香味野菜のセロリ。生で食べてもシャキシャキした食感と独特の香りが爽やかでおいしい野菜です。今回、料理家の緒方美智子…
-
昭和レトロな可愛さとおいしさにキュン。夏のおやつにフルーツポンチはいかが?
昭和世代に懐かしいスイーツの1つ「フルーツポンチ」。うつわに缶詰のフルーツを入れてサイダーを注ぎ入れれば出来上がり。簡単なのに華やかで、お誕…
-
旬の野菜をおいしく食べよう!アレンジいろいろ、とうもろこしのとっておきレシピ
とうもろこしの季節がやってきました!口いっぱいに広がる甘さとみずみずしさがたまらないとうもろこしは、茹でたり焼いたり炊き込みごはんにしたりア…
-
【あゆのこどもごはん】こってりコク旨でこどもウケ抜群!豚骨風ちゃんぽん丼
こどもに人気の丼ものは、作るのも片付けも楽チンなので、頻繁に食卓に登場する家庭も多いのでは?今回あゆさん(@a.jinja)は、牛乳を使ったクリーミ…
-
夏のドリンクがおしゃれに変身!香りと見た目に癒やされる「ハーブ氷」の作り方
料理の香り付けに欠かせない癒やしの草花・ハーブ。そんなハーブを氷の中に閉じ込めた「ハーブ氷」を作ってみませんか?炭酸水やジュースなどに浮かべ…
-
【からだケアレシピ】蒸し暑い日におすすめ!「鯛とアスパラのタルタル」
梅雨も目前。湿度の上がるこれからの時季は、胃腸を労わって余分な水分を排出し水分代謝を整えることが大切なんだそう。そこで今回は、胃腸と自律神経…
-
【食べチョク生産者に聞く!直伝レシピ】ほうれん草とポテチのツナサラダ
栄養たっぷりな緑黄食野菜といえばほうれん草。今回はこのほうれん草をおいしく味わうべく、ほうれん草農家さん直伝のレシピを教えていただきました。…
-
若さを保つ!?大注目のアーモンドミルクでからだの内側から美人になろう
昨今話題のアーモンドミルク。スタバでは植物性ミルクカスタムが追加料金なしになったり、コンビニのカフェコーナーでアーモンドミルクラテが販売され…
-
【ぐっちのおさけじかん】Vol.38赤ワインのお供に。ピリ辛チキンアラビアータ
ジメジメとした梅雨目前のこの時季は、ピリッと辛いメニューでリフレッシュがおすすめ。今回ぐっちさん( @gucci.tckb )に教えていただくのは、唐辛…
-
おうちごはん6周年記念!豪華賞品が当たるInstagram投稿キャンペーン開催
おうちごはんは2022年5月20日(金)に6周年を迎えました。そこで、日ごろの感謝の気持ちを込めて、豪華プレゼントが当たるInstagram投稿キャンペーン…