木更津総合vs市立松戸
好投を見せた原島康平(市立松戸)
守り勝ちと言えるゲームだろう。強力打線がウリの木更津総合。打って打って試合の主導権を握るのがこのチームのカラーだが、市立松戸の投手陣に苦しんだ。
市立松戸の先発・上村 修介(2年)が右スリークォーターから投げ込み、内、外に散らせて2回無失点に抑えると、3回裏、左腕の原島 康平(2年)が登場。左横手からコーナーに散らす。また球速も110キロ台。交わす投球に、木更津総合の打者は全くタイミングが合わなかった。木更津総合は向かってくる投手に対しては強いが、制球力に長けて、交わす投手に対しては、なかなか捉えきれないところがある。
つながると止まらないのが木更津総合打線の恐ろしさなのだが、この日は連打もなく、5回まで無得点だった。
そういう状況の中で、好投を見せていたのが先発の鈴木 健矢(2年)だ。鈴木は右サイドから130キロ前後の直球と、キレのあるスライダーを武器にする投手。アウトコースへストレート、スライダーを投げ分ける制球力の高さは木更津総合投手陣の中でもピカイチで、サイド特有の横曲がりするスライダーに市立松戸の打者は捉えきれず、安打は初回の1本だけ。その安打も完璧に捉えた打球ではなく、やや詰まり気味。実質、パーフェクトな投球を見せていた鈴木であった。
1安打完封の鈴木健矢(木更津総合)
鈴木をなんとか援護したい打線は、6回裏、一死一、二塁のチャンスで、4番檜村 篤史(2年)を迎えた。ここで市立松戸は投手交代で、背番号1の照沼 直樹(2年)が登板。照沼は120キロ後半の直球で檜村に勝負。だが四球を与え一死満塁となり、5番小池 航貴(1年)の右犠飛で木更津総合は1点を先制する。
さらに8回裏にも、二死二塁から小池の左適時二塁打で1点を追加。さらに小池は三盗を仕掛け二死三塁とすると、バッテリーミスで小池が生還し、3対0と点差を広げる。
鈴木は8回まで1安打ピッチング。9回表もその投球の精度は落ちることなく、最後は二者連続空振り三振で締めで試合終了。鈴木の1安打完封で、木更津総合がベスト16進出を決めた。
守り勝ちは木更津総合にとっては、なかなかない試合展開。今年は絶対的なエースがいない中で、鈴木の完封は非常に大きい。2年生ということもあって、落ち着いて試合に入ることができており、相手打者に向き合って投球を展開している。
次は強豪・市立船橋と対戦。1回戦、2回戦ともに投手の頑張りが目立つだけに、打線も本領発揮し、投手陣をどんどん援護出来る攻撃を期待したい。
(文=河嶋 宗一)