【282万回再生】オーブン不使用&10分で食べられる「いちごティラミス」に挑戦!ふわっとクリーミィ♡
春が近づくとスーパーに真っ赤ないちごが並びますよね。しかも冬の出始め時期よりも値段が下がり、お求めやすい♪そのまま食べるのもアリですが、春らしいいちごのスイーツを堪能したくて、YouTubeのスイーツチャンネル『HidaMari Cooking』で282万回再生されていた「いちごティラミス」に挑戦!とってもかわいい仕上がりなのに、10分で簡単に作れるとはうれしい限り♪大粒の真っ赤ないちごをゲットしたので、さっそく。
これは神レシピ♡レンチンで手作りクリスマスケーキ爆誕!HKMで簡単「いちごショート」作ってみた♪
YouTube『HidaMari Cooking』は映え感たっぷりなスイーツチャンネル
「いちごティラミス」を見つけたのは、YouTubeのスイーツチャンネル『HidaMari Cooking』。運営者はお菓子作りが大好きな主婦の方で、チャンネル登録者数はなんと、442万人に上ります。
チョコレートや抹茶、季節のフルーツ、ホットケーキミックスなどを使ったスイーツレシピがたくさん投稿されていますよ。どれも本格的な仕上がりで、まるで有名洋菓子店で売っているような、素敵なスイーツばかりです♪
今回挑戦してみる「いちごティラミス」は、オーブン不要で手軽に作れるとのことでした。とっても映える春らしいデコレーションだったので、作ってみたいと思います♪
市販のクッキーで手軽に作れる♪「いちごティラミス」を作ってみた!
動画で紹介されていた分量は型2個分だったので、今回は1個分で作ってみます。また、バニラビーンズをアルコールに漬けたバニラエクストラクトといちごパウダーは入手出来ませんでした。そこで、バニラエクストラクトはラム酒とバニラエッセンスで代用、いちごパウダーはストロベリーチョコを削って作ってみます。
【材料】(7.5×17×4.5cm型1個分)
いちご…50g
砂糖…15g
レモン汁…5ml
バタークッキー(市販)…適量
(クリーム)
生クリーム…100ml
マスカルポーネチーズ…100g
砂糖…10g
練乳…10g
バニラエクストラクト…2.5ml ※今回はラム酒小さじ1/2とバニラエッセンス3滴で代用
(仕上げ)
いちご…1~3粒程度
粉糖…2g ※今回はストロベリーチョコで代用
いちごパウダー…1g ※今回はストロベリーチョコで代用
1.鍋にへたを取って半分に切ったいちご、砂糖、レモン汁を入れてサッと混ぜ、中火でいちごの水分が出るまで煮ます。
今回使ったいちごは大粒だったので、4粒で50g分に。加熱すると、いちごの甘い香りが広がりました♪
1分加熱すると煮汁が沸騰したので火を止めました。いちごから水分が出て、シロップが鮮やかな赤色に♪クリームを泡立てている間に冷ましておきます。
2.ボウルに生クリーム、砂糖、練乳、バニラエクストラクトを入れ、氷水に当てながら生クリームがとろっとする程度に泡立てます。そこへマスカルポーネチーズも加え、角がお辞儀するくらいまで泡立てます。
今回は氷水に浸けながら手で泡立てたので、生クリームがとろっとするまで4分ほどかかりました。マスカルポーネチーズを加える段階では、生クリームはとろみが付いた液体といった状態。
マスカルポーネチーズを加えて、氷水に浸けながらさらに手で5分ほど泡立て、7分立てくらいに仕上げました。マスカルポーネチーズを加えるとクリームの量が増えたので、ハンドミキサーを使えばよかったと後悔…。
3.1のいちごの果肉を少し加えて、やさしく混ぜ合わせます。
いちごの果肉は型の側面にも並べるので、いちごの数が足りない場合はシロップを少し加えてくださいね。今回は大粒のいちごを使っており、数が少なかったので、クリームにはシロップだけを少し加えて混ぜました。
4.型にクッキーを並べて1の鍋に残ったシロップをかけ、側面に1のいちごを並べます。
今回は敷き詰めやすいようにミニサイズのバタークッキーを選びましたが、バター味のクッキーならお好みのもので構いませんよ。ちなみに動画では、森永の「チョイス」を使っていました。
クッキーにいちごシロップを回しかけ、いちごを側面に並べます。
5.2のクリームを流し入れて表面を平らにし、冷蔵庫で冷やします。
泡立てたクリームを詰めるとピッタリの量でした。動画ではすぐに飾り付けをしていましたが、今回はクリームを落ち着かせるために30分ほど冷蔵庫で冷やしました。
6.粉糖といちごパウダーを混ぜ合わせて表面にふるい、飾り用のいちごを乗せます。
いちごパウダーを入手出来なかったため、今回はストロベリー板チョコを3かけ分、削って振りかけることにします。飾り用のいちごは、お好きなように切って飾ってくださいね。今回は大粒のいちごだったので、半分に切って使うことにしました。
生クリームがリッチな味わい!いちごの甘さが広がりショートケーキのよう♪
YouTubeのスイーツチャンネル『HidaMari Cooking』で紹介されていた「いちごティラミス」が完成♪
動画では表面に細かいいちごパウダーを全面に振りかけ、本家のティラミスにかなり近い仕上がりになっていました。
今回は削ったストロベリーチョコなので、少し雰囲気は変わりましたが、それでも春らしいキュートな「いちごティラミス」になりましたよ!
真っ赤ないちご、淡いピンクの削りチョコ、真っ白なクリームのコンビネーションに目を奪われます。食べるのがもったいないくらい!
スプーンを入れるとクリームがふわっとやわらかく、側面のいちごがごろっと出てきました♪
底のクッキー生地もすくって取り分けましたが、いちごに生クリームを添えたように見えますね。それくらいクリームがたっぷりと使われているということ!
口に入れると…。クリームがリッチな味わいで、有名洋菓子店で買ったショートケーキのようなおいしさです♡
生クリームにマスカルポーネチーズを混ぜ合わせたことで、コクがあるのに軽やかでおいしいクリームに仕上がっています。そして、いちごがジューシーで甘い♪真っ赤な色にもキュンとします。
作ってすぐに食べると底のクッキーはシロップが染み込んでいないので、サクッとしたまま。それもまた、食感のアクセントになっていました。
見た目も味わいも、プロが作ったようなスイーツに大満足♪市販のクッキーを使ったので、とっても簡単に作れたのもうれしいポイントでした。
作りたてはクッキーがサクサク!半日ほど冷やせばしっとり生地のように♪
YouTubeのスイーツチャンネル『HidaMari Cooking』で見つけた「いちごティラミス」は、映え感たっぷりでリッチな味わいのいちごスイーツでした♪
今回は泡立て器を使ったので、クリームの泡立てだけで10分くらい掛かってしまいました。けれど、ハンドミキサーを使えば3分程度で済むと思います。
いちごを煮るのも1分程度なので、手早く作れば10分くらいで作れそうな気がしましたよ。
半分は作りたてを、残りの半分は翌日食べましたが、時間が経つと底のクッキーがシロップを吸ってほろほろとした食感に。生地を敷いたショートケーキ風になりました♪
本家のティラミスはコーヒーとココアが使われ、ほろ苦さがおいしいスイーツ。「いちごティラミス」は、いちごの甘酸っぱさとコクのあるリッチなクリームのコンビネーションを楽しめますよ。
とってもおすすめないちごスイーツなので、旬の時期にぜひ作ってみてくださいね。
これは神レシピ♡レンチンで手作りクリスマスケーキ爆誕!HKMで簡単「いちごショート」作ってみた♪
YouTube『HidaMari Cooking』は映え感たっぷりなスイーツチャンネル
「いちごティラミス」を見つけたのは、YouTubeのスイーツチャンネル『HidaMari Cooking』。運営者はお菓子作りが大好きな主婦の方で、チャンネル登録者数はなんと、442万人に上ります。
チョコレートや抹茶、季節のフルーツ、ホットケーキミックスなどを使ったスイーツレシピがたくさん投稿されていますよ。どれも本格的な仕上がりで、まるで有名洋菓子店で売っているような、素敵なスイーツばかりです♪
今回挑戦してみる「いちごティラミス」は、オーブン不要で手軽に作れるとのことでした。とっても映える春らしいデコレーションだったので、作ってみたいと思います♪
市販のクッキーで手軽に作れる♪「いちごティラミス」を作ってみた!
動画で紹介されていた分量は型2個分だったので、今回は1個分で作ってみます。また、バニラビーンズをアルコールに漬けたバニラエクストラクトといちごパウダーは入手出来ませんでした。そこで、バニラエクストラクトはラム酒とバニラエッセンスで代用、いちごパウダーはストロベリーチョコを削って作ってみます。
【材料】(7.5×17×4.5cm型1個分)
いちご…50g
砂糖…15g
レモン汁…5ml
バタークッキー(市販)…適量
(クリーム)
生クリーム…100ml
マスカルポーネチーズ…100g
砂糖…10g
練乳…10g
バニラエクストラクト…2.5ml ※今回はラム酒小さじ1/2とバニラエッセンス3滴で代用
(仕上げ)
いちご…1~3粒程度
粉糖…2g ※今回はストロベリーチョコで代用
いちごパウダー…1g ※今回はストロベリーチョコで代用
1.鍋にへたを取って半分に切ったいちご、砂糖、レモン汁を入れてサッと混ぜ、中火でいちごの水分が出るまで煮ます。
今回使ったいちごは大粒だったので、4粒で50g分に。加熱すると、いちごの甘い香りが広がりました♪
1分加熱すると煮汁が沸騰したので火を止めました。いちごから水分が出て、シロップが鮮やかな赤色に♪クリームを泡立てている間に冷ましておきます。
2.ボウルに生クリーム、砂糖、練乳、バニラエクストラクトを入れ、氷水に当てながら生クリームがとろっとする程度に泡立てます。そこへマスカルポーネチーズも加え、角がお辞儀するくらいまで泡立てます。
今回は氷水に浸けながら手で泡立てたので、生クリームがとろっとするまで4分ほどかかりました。マスカルポーネチーズを加える段階では、生クリームはとろみが付いた液体といった状態。
マスカルポーネチーズを加えて、氷水に浸けながらさらに手で5分ほど泡立て、7分立てくらいに仕上げました。マスカルポーネチーズを加えるとクリームの量が増えたので、ハンドミキサーを使えばよかったと後悔…。
3.1のいちごの果肉を少し加えて、やさしく混ぜ合わせます。
いちごの果肉は型の側面にも並べるので、いちごの数が足りない場合はシロップを少し加えてくださいね。今回は大粒のいちごを使っており、数が少なかったので、クリームにはシロップだけを少し加えて混ぜました。
4.型にクッキーを並べて1の鍋に残ったシロップをかけ、側面に1のいちごを並べます。
今回は敷き詰めやすいようにミニサイズのバタークッキーを選びましたが、バター味のクッキーならお好みのもので構いませんよ。ちなみに動画では、森永の「チョイス」を使っていました。
クッキーにいちごシロップを回しかけ、いちごを側面に並べます。
5.2のクリームを流し入れて表面を平らにし、冷蔵庫で冷やします。
泡立てたクリームを詰めるとピッタリの量でした。動画ではすぐに飾り付けをしていましたが、今回はクリームを落ち着かせるために30分ほど冷蔵庫で冷やしました。
6.粉糖といちごパウダーを混ぜ合わせて表面にふるい、飾り用のいちごを乗せます。
いちごパウダーを入手出来なかったため、今回はストロベリー板チョコを3かけ分、削って振りかけることにします。飾り用のいちごは、お好きなように切って飾ってくださいね。今回は大粒のいちごだったので、半分に切って使うことにしました。
生クリームがリッチな味わい!いちごの甘さが広がりショートケーキのよう♪
YouTubeのスイーツチャンネル『HidaMari Cooking』で紹介されていた「いちごティラミス」が完成♪
動画では表面に細かいいちごパウダーを全面に振りかけ、本家のティラミスにかなり近い仕上がりになっていました。
今回は削ったストロベリーチョコなので、少し雰囲気は変わりましたが、それでも春らしいキュートな「いちごティラミス」になりましたよ!
真っ赤ないちご、淡いピンクの削りチョコ、真っ白なクリームのコンビネーションに目を奪われます。食べるのがもったいないくらい!
スプーンを入れるとクリームがふわっとやわらかく、側面のいちごがごろっと出てきました♪
底のクッキー生地もすくって取り分けましたが、いちごに生クリームを添えたように見えますね。それくらいクリームがたっぷりと使われているということ!
口に入れると…。クリームがリッチな味わいで、有名洋菓子店で買ったショートケーキのようなおいしさです♡
生クリームにマスカルポーネチーズを混ぜ合わせたことで、コクがあるのに軽やかでおいしいクリームに仕上がっています。そして、いちごがジューシーで甘い♪真っ赤な色にもキュンとします。
作ってすぐに食べると底のクッキーはシロップが染み込んでいないので、サクッとしたまま。それもまた、食感のアクセントになっていました。
見た目も味わいも、プロが作ったようなスイーツに大満足♪市販のクッキーを使ったので、とっても簡単に作れたのもうれしいポイントでした。
作りたてはクッキーがサクサク!半日ほど冷やせばしっとり生地のように♪
YouTubeのスイーツチャンネル『HidaMari Cooking』で見つけた「いちごティラミス」は、映え感たっぷりでリッチな味わいのいちごスイーツでした♪
今回は泡立て器を使ったので、クリームの泡立てだけで10分くらい掛かってしまいました。けれど、ハンドミキサーを使えば3分程度で済むと思います。
いちごを煮るのも1分程度なので、手早く作れば10分くらいで作れそうな気がしましたよ。
半分は作りたてを、残りの半分は翌日食べましたが、時間が経つと底のクッキーがシロップを吸ってほろほろとした食感に。生地を敷いたショートケーキ風になりました♪
本家のティラミスはコーヒーとココアが使われ、ほろ苦さがおいしいスイーツ。「いちごティラミス」は、いちごの甘酸っぱさとコクのあるリッチなクリームのコンビネーションを楽しめますよ。
とってもおすすめないちごスイーツなので、旬の時期にぜひ作ってみてくださいね。