DZT2001(税別4万3,000円)

写真拡大

 「ディーゼル(DIESEL)」が、ウェアラブルライン「DieselOn」からタッチスクリーンスマートウオッチを9月25日に発売する。DIESEL STORE各店、時計専門店、オンラインストアなどで取り扱う。
 新作モデルはフルラウンド型スクリーンを装備するスマートウオッチで、DZT2002(4万3,000円)、DZT2001(4万3,000円)、DZT2004(4万8,000円/いずれも税別)の3型をラインナップする。iOSとAndroid両方のスマートフォンとBLUETOOTH®でペアリングでき、ウオッチフェイスはカスタマイズが可能。スマートフォンからの通知の受信時には、通常では通知内容カードがダイアルに現れるが、「おやすみモード」に設定するとひび割れ、「お天気モード」では天候に合わせたウェザーフィルターが天気の変動によってダイアルに雨を降らせたり、稲妻を走らせるなどユニークなインタラクティブエフェクトが展開される。
 また、電源ボタンの長押しでGoogle Assistantが起動。天気の確認やリマインダー設定、行先ナビゲーションなどがハンズフリーで操作でき、Google Playストアではサードパーティー製アプリのダウンロードも可能。カロリー、ペース、距離、エクササイズの計測によるワークアウト管理や、音楽のストリーム再生の機能も備える。
 ストラップはワンタッチで付け替えが可能で、替えストラップは2017年冬に発売予定。10月末には専用アプリ「Diesel T-ON-I」の提供が開始される。