よく使うサイズ&形にカットして

写真拡大

【写真を見る】トマトは加熱調理を前提にして冷凍

近ごろ、お値段お高めの野菜たち。傷ませず、最後まで使い切るには、賢く冷凍保存することがベストです! 使い勝手抜群の切り方で、生のまま冷凍すれば活用度100%。時短になり、食材をダメにすることもない“冷凍テク”を料理研究家の池上正子さんに教えてもらいました。

 

■ 生のまま冷凍OKな野菜

【玉ねぎ】くし形切り

よく使う1cm幅のくし形切りで冷凍すれば、炒めものから煮ものまでオールマイティーに活躍。冷凍すると辛みが抜け、甘みも増します。

●使い方/肉巻き揚げやかき揚げ、オープンオムレツ、親子丼、みそ汁、玉ねぎと豚肉のスタミナ炒めなど。

 

【トマト】2cm角

形がくずれやすいので、加熱調理を前提にして冷凍を。生より味わいが濃厚になるので、トマト缶代わりとしても重宝します。

●使い方/トマトスープ、トマトソース、そうめんのつけだれ、トマト卵炒め、ホイル焼き、トマトラーメンなど。

 

【長ねぎ】斜め薄切り

薄く切り過ぎるとクタクタになってしまうので、5mm幅を目安に。鍋や焼きもの、麺など、和風から中華風まで幅広く使えます。

●使い方/すき焼きや卵焼き、かき揚げ、お好み焼き、鍋やうどんの薬味、とり肉と長ねぎの中華炒めなどに。

 

【なす】縦4〜6等分

長さを半分に切ってから、縦長にカット。冷凍すると、少ない油で早く火が通るので、ある程度大きめに切っても大丈夫。

●使い方/麻婆なす、なすとトマトのチーズ焼き、なすのオイスターソース煮、肉巻き焼き、揚げびたしなど。

 

【にら】そのまま

冷凍してもかたくならないにらは、切らずに冷凍がおすすめ。テープを取らず、使うときに必要な長さをキッチンばさみでカットして。

●使い方/餃子、にらハンバーグ、肉野菜炒め、ひき肉やレバーとの炒めもの、卵とじ、にらキムチ鍋などに。

 

【にんじん】短冊切り

短冊切りで冷凍しておけば、さっと加えるだけで料理の彩りになって便利。生より早く火が通るので、炒め過ぎには気をつけて。

●使い方/ツナ炒め、スペイン風オムレツ、焼きそば、きんぴら、炊き込みご飯、スープなどに。

 

【にんにく】2mm幅の薄切り

芯を除いて薄切りにしておけば、みじん切りやせん切りにすることも可能。袋の中でくっついたときは、少しおくとほぐせます。

●使い方/チキンガーリックソテー、ペペロンチーノ、野菜炒め、ガーリックライス、とり肉の煮込みなどに。

※いずれも【保存期間】は2〜3週間です。

 

■ パセリは冷凍してもむと使いやすい!

切らずに保存袋に入れて冷凍したら、凍った状態で袋の上からもみほぐします。簡単に粗みじん切り状態になるので、シチューやオムレツ、スープ、グラタンなど、洋風おかずの彩りに重宝します。

すぐブヨブヨになりやすいトマトやなすは、残った分を即冷凍! にんにくも冷凍しておけば使いやすいですね。(レタスクラブニュース)