古来から、人は情報に「心」を宿らせることによって文化や歴史を築いてきた。しかし今日、ビッグデータや人工知能といった、生活の利便性を日々更新していく情報テクノロジーを、わたしたちはどこか不自然で不可解なものと感じている。情報哲学の俊英ドミニク・チェンが選んだ、人間と情報テクノロジーが共存、調和するためのヒントがつまった5冊の「教科書」。(2015年5月11日発売の雑誌『WIRED』VOL.16より転載)

SLIDE SHOW FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN FULL SCREEN 「ドミニク・チェンが選ぶ「情報の心」をとらえるための5冊」の写真・リンク付きの記事はこちら

2/5精霊の王』中沢新一
統治のツールと化する以前の日本の原始宗教の価値観と認識論を巡る哲学的な探索は、日本固有の霊性(心、精神)と情報の関係を捉えなおす視座を与えてくれる。それは生命の連鎖をもたらす現象を言祝ぐ文化であり、生命のダイナミズムを想像的に身体に結合させる精神構造である。アニミズムとは自己イメージと環世界をつなぐメソドロジーなのだ。

3/5The Science of Interstellar』Kip Thorne
映画『インターステラー』の科学アドヴァイザーと製作総指揮を務めた理論物理学者キップ・ソーンが、ブラックホールの見え方やタイムトラヴェルの可能性などについて平易な言葉で書きつづった本書は、天文学的にかすかな情報に基づきながら理論を構築し、宇宙の起源までをも究めようとする人間の好奇心の貪欲さと面白さを叙情的に掘り起こしてくれる。

4/5日本的霊性』鈴木大拙
宗教家でありながらも宗教を相対的に捉える論理展開に刮目させられる本書の本質は、そのロールモデルを「妙好人」といわれる無名の人々が、無意識に行う日常の信仰的所作に見てとる着眼点だ。儀礼的宗教のバイアスを超えて、現代の人々が情報技術を介して他者や社会とつながる原動力としての「霊性」を、あくまでも世俗的に捉えるための示唆に満ちている。

5/5ザナドゥーへの道』中野美代子
人類史上はじめて世界規模の情報ネットワークを敷いたモンゴル帝国時代の前後、西遼を興した耶律大石の西進によって生まれたネストリウス派司祭プレスター・ジョンの伝説といった、東西の記憶が混交していく歴史の小片を、まるで現場で見てきたかのように語る本書は、誤読やミスコミュニケーションもまたゆらぎとしての価値を放射することを教えてくれる。

Prev Next PAUSE EXIT FULL SCREEN

24/7: Late Capitalism and the Ends of Sleep』Jonathan Crary
『観察者の系譜』で知られる視覚文化史家ジョナサン・クレーリーが、米軍が研究開発する「眠らない兵士」に触発されながら、現代の情報社会が推し進める「眠らない文化」に根源的な批評のメスを入れる。人間の身体と精神がどのような情報的変化に曝され、わたしたちの認知様式がどのように変わり、どのようなオルタナティヴが可能なのかを考えさせられる。

精霊の王』中沢新一
統治のツールと化する以前の日本の原始宗教の価値観と認識論を巡る哲学的な探索は、日本固有の霊性(心、精神)と情報の関係を捉えなおす視座を与えてくれる。それは生命の連鎖をもたらす現象を言祝ぐ文化であり、生命のダイナミズムを想像的に身体に結合させる精神構造である。アニミズムとは自己イメージと環世界をつなぐメソドロジーなのだ。

The Science of Interstellar』Kip Thorne
映画『インターステラー』の科学アドヴァイザーと製作総指揮を務めた理論物理学者キップ・ソーンが、ブラックホールの見え方やタイムトラヴェルの可能性などについて平易な言葉で書きつづった本書は、天文学的にかすかな情報に基づきながら理論を構築し、宇宙の起源までをも究めようとする人間の好奇心の貪欲さと面白さを叙情的に掘り起こしてくれる。

日本的霊性』鈴木大拙
宗教家でありながらも宗教を相対的に捉える論理展開に刮目させられる本書の本質は、そのロールモデルを「妙好人」といわれる無名の人々が、無意識に行う日常の信仰的所作に見てとる着眼点だ。儀礼的宗教のバイアスを超えて、現代の人々が情報技術を介して他者や社会とつながる原動力としての「霊性」を、あくまでも世俗的に捉えるための示唆に満ちている。

ザナドゥーへの道』中野美代子
人類史上はじめて世界規模の情報ネットワークを敷いたモンゴル帝国時代の前後、西遼を興した耶律大石の西進によって生まれたネストリウス派司祭プレスター・ジョンの伝説といった、東西の記憶が混交していく歴史の小片を、まるで現場で見てきたかのように語る本書は、誤読やミスコミュニケーションもまたゆらぎとしての価値を放射することを教えてくれる。

ドミニク・チェン|DOMINICK CHEN
博士(学際情報学)。ディヴィデュアル共同創業者。NPOコモンスフィアの理事としてクリエイティヴコモンズの普及に携わるほか、パーソナルヴィジュアルコミュニケーションアプリ「Picsee」を開発。著書に、『電脳のレリギオ:ビッグデータ社会で心をつくる』『みんなのビッグデータ』など。

関連記事ドミニク・チェン特別寄稿 インターネットの未来は、「監視」から「協働」へ

TAG

BookBook GuideDominick ChenInformationVol16